• ベストアンサー

どうすれば?

30代の女性ですが、社員歴はなくどの派遣先でも仕事でミスを頻発し自分に嫌気がさしています。元々不器用で落ちこぼれやすく、忘れっぽく勘違いしやすい性質で、メモを取る、再確認等の対策を取っていますが、それ以前に状況を把握するのも苦手な上、頭の中で整理が出来てない為か漏れが生じている事すら気づかない事も多いです(天然ボケ)。またのん気でもありタイミングを逃し何らかしらの締切に間に合わない事も多々あります。常に欲がない中でもやっと何か手に入れたい物が見つかったにも関わらず、結局逃してしまう事が常です。 脳が活動してないように感じます。治す方法等ないのでしょうか?ADHDに当てはまりますが、病院に行っても精神安定剤等の処方で実践的ではないので何か治す方法がありましたらお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.4

再度の2です。お礼をありがとうございます。 辛いことが多かったんですね。(わかりますよ) こちらにご紹介してます瞑想法を騙されたと思って、是非、やってみてください。 正式名称を書くと宣伝に繋がるとのお達しですので、正式名が紹介できないのが悔やまれますが(本当は歩く瞑想・・・もあるからです)、これはお釈迦さま直伝の瞑想で「平常心」を養う為の「気づきの瞑想」です。 人間の中で一番尊い心というのは、人を恫喝することでもなく、恐怖におののくことでもなく、泣き叫ぶことでもなく、落ち着いて冷静に、正しく見て、正しく聞いて、正しく判断するための「気づき」と「平常心」なんです。 http://security.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1032118 簡単に要領だけ書いときます。 まずは、鼻呼吸で、鼻がスースーする感覚を徹底的に観察してみてください。(吸った、吐いたと実況しなくても良いです) たったこれだけを1時間でも、2時間でも続けてみてください。 鼻腔がスースーする感覚に集中したり、お腹が膨らんだり、縮む感覚に全身系を集中させるんです。 それでも雑念が湧いたり、痒くなってきたら、上記リンクのように実況していくんです。 また、ただ座って、ユックリ腕を上げ下げするだけでも良いです。 スローモーションで、腕が少しずつ上がるにつれて変わっていく感覚を微細に感じていくんです。医者が患者の脈をとるように、徹底的に感じていくんです。 腕も上がる高さにより感覚が全然違います。 また上げるときと、下げるときでも全然感覚が違うんです。 歩く瞑想もユックリと上記のような要領で歩くんです。 これをやはり30分以上続けてみてください。 脳の感度が増して、冷静さ、平常心が確実に養われていきます。 ご参考までに。

その他の回答 (4)

回答No.5

過緊張のような気もしますが#2さんへのお礼でよく分からなくなってきました(私への補足だけを見るとどちらかというと緊張しているのかなという感じなんですけどね)。 とりあえず、自律訓練法という方法もあるよとだけ言っておきますが、プロの方(ドクターや臨床心理士←最低どちらかの資格を持っていないとイマイチ信用できなかったりします)の指導の下でやられた方がより安全かつ完璧にできるでしょうからそちらの方からの指導をお勧めします。 ちなみに、大抵の心理療法は一人だけでやっていくと逆効果になりやすい(全体的に悪い方へともって行きやすい傾向ありなので注意)ので最初はプロの指導のもと行ってください。#4さんの方法だと、最初から作りたいものが決まっているので自分でそこそこやれるとは思いますけどね。 逆に、自律訓練法は自分だけでやるとまず失敗します。何しろ、ちょっとずれたらズルズルとずれていきますので慣れるまで元に戻す役割の人(ドクターか臨床心理士が適任)をおいた方がいいです。 また、投薬が非常に有効な場合もありますので、一度そちらの方への受診もお勧めします。特に日常からひどいという場合はこちらの方が確実です。 お力になれなくて残念ですが、こちらでのやり取りでは限界がある(特に#2さんへの御礼の中にある過去のことが原因に加わってくるとここでのやり取りではお手上げです)ということをご了承くださいませ。

saint
質問者

お礼

率直なご意見ありがとうございました。逆に助かります。これまでも色々試し一時的には気持ちが楽になっても、鬱状態で自分が出来上がってしまってる為、自動的に引き戻されてしまうので、この状態で何とか凌ぐ方法を考えたいと思います。ありがとうございました。

回答No.3

状況の把握や整理は本やテレビなどでも駄目ですか? 忘れっぽかったり、勘違いしやすいというのは仕事だけに言えることでしょうか?日常生活全般に言えることでしょうか?

saint
質問者

補足

ririnnnohitoriさん、こんにちは。正直、整理整頓は苦手と言うか、たまに泣き出してしまう事があります(難しくない事は分かっているのですが、なぜか脳が拒否してるような感じで頭が潰されるかの様に痛くなるんです)。本、テレビ、映画等も集中していないせいか、それまでの部分を忘れていたりするので、本は何度も同じ部分を読み直すこともしばしばです。仕事だと余計ミス等が顕著に現れ、また日常生活で安定している時期でも、仕事となるとミスを起こす事もあるので、爆弾を抱えてる様で怖いんです。仕事なので失敗が許されないので何とかしたいと思ってます。宜しくお願い致します。

  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.2

もしかしたら、副交感神経が優位に働きすぎているのかと思います。 リラックス神経(自動車で言えばブレーキ)が副交感神経ですが、これが優位すぎる人というのは、一般には皮下脂肪が多く肥満気味で、冬の寒さに弱く、夏は良く汗をかき、運動嫌い、おっとり型、悪く言えば緊張感・野性味に欠けるタイプ、アレルギー障害が多いタイプだそうです。 でも「体質」の一言で済まされるほど単純ではないと思います。 例えば、親の情動が異常で、幼い頃から不安定な家庭であったとか、家庭や生育歴に問題があった場合、緊張を強いられますので、それを抑えようとして副交感神経が過剰に働くこともあると思います(私がこれでした) ですから、傷ついたまま癒されない心が在れば、それを癒してあげることも必要だと思います。 このための概念が「アダルトチルドレン(病名ではありません)」「インナーチャイルド」です。 あと、こちらが参考になるでしょうか? http://security.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1042383(#4) 姿勢に関しては、こちらの#2。 http://security.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1039182

saint
質問者

お礼

ありがとうございます。Syo-yaさんのご回答に当てはまる事が多いです。物心ついた頃から大人しく子供らしくないせいか周りの大人に毛嫌いされたり、クラスメートからもいじめに合い続けて来たのが原因かと思います。今は自分にも何らかの原因があった為と納得し、悲観的にもなってはいないのですが、仕事とは関係ない所でも未だ無意識に相手によっては怯んでしまう事もあり、うまく行かない事が多いです。教えていただいたサイトで試してみます。ありがとうございました。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.1

回答にはなってないかもしれません。 アナタのような方が、続けて、職場で3人一緒になりました。 現在3人目が、やっと半年です。 いまだに、電話のメモも正確にかけません。 名前。部署を間違える。 内容が良くわからない。 本の書名が正しかったことはまずありません。 漢字がかけない。 聞き取りにも時間がかかり、自分で回答できないことは 担当者に速攻で失礼のないようにまわすということも 機転がききません。 どの人も同じようで、2人目は職場で朝一番に 「神経内科に通ってみようとおもいます」というような内容の電話を他の部署の人にかけていて、「ソレが今朝の業務連絡か?」と驚きました。 一人目は、あまりにキチントできることが少なく、 出来ることだけやらせると、ドンドンと担当分野が狭く少なくなり、結局は全く役に立ちませんでした。 移動のおりに、身辺を整理したとき、 未処理の書類がダンボール一杯で「コレは?」『捨てていいです』って、みたら、ぎょ!でした。 出来ないことは、なかったことにする、幸せな性格だったようです。 いずれも、男性で、25-39歳です。 同じような人が、結構いるということで安心していいかどうかは わかりませんが、職能として、臨機応変に対応できないのは向きむきがあって、そういう才能は マニュアルでどうにかなるようなものでもないようです。 転職をおすすめします。 単純作業的・マニュアルで対応できる職場がご自分にも 無理がなくてよろしいんじゃないでしょうか?

関連するQ&A