• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ビルダーでのHP製作についてです…)

ホームページ製作時のプルダウンメニューの設置方法について

noname#10926の回答

  • ベストアンサー
noname#10926
noname#10926
回答No.1

とりあえずこんな感じで。 (テーブルを使って「罫線の幅」、「枠の幅」を「0」にする) <TABLE border="0" cellspacing="0"> <TBODY> <TR> <TD nowrap>ここに文章が入ります。</TD> </TR> <TR> <TD> <SELECT name="プルダウンメニュー"> <OPTION value="1" selected>1</OPTION> <OPTION value="2">2</OPTION> <OPTION value="3">3</OPTION> </SELECT> </TD> </TR> <TR> <TD nowrap>ここに次の文章が入ります。</TD> </TR> </TBODY> </TABLE>

Sjr_Arias
質問者

補足

ありがとうございます!早速やってみたのですが、 ページ編集のページではきちんと上のようになりました。 ですがプレビューをしてみたところ… ============== ここに文章が入ります。 「プルダウン」 ここに次の文章が入ります。 ============== このように下側に空間ができてしまっています(^^; どうしてそうなってしまうのかさっぱりわからないのですが、ビルダーの不具合でしょうか…

関連するQ&A

  • HPビルダ16のメニュープルダウンについて

    ホームページビルダ16のフルCSSテンプレートを用いてHPを作成しています。 テンプレートにあるグローバルメニューをプルダウンメニューにしたいのですが可能でしょうか。 可能であれば、ご教授をお願いいたします。 なお、当方は、HPの作成(html等)について全くの素人です。 やさしい説明をお願いいたします。 以上よろしくお願いいたします。

  • HPビルダーのことで教えてほしいです

    ビルダーのことで質問させて頂きます。 現在初めてホームページを作ろうと思いホームページビルダー14を使っています。 質問させて頂きたいことは文字を中央に表示させる方法です。 表を作りその中に文字を入れて、中央揃えを押して文字が中央に来るように設定しました。 ビルダーの編集画面では文字は中央に表示されるのですが、インターネットを起動して画面を確認すると文字が左により、文字の後ろの部分に無駄な空間ができた状態で表示されます。 試しに編集で文字の前をスペースで間を空けて文字をずらすと、インターネットで表示される状況では 文字の後ろにあいてる間があるのに改行されてしまいます。 この場合文字を中央に表示させるにはどのようにしたらよいでしょうか?

  • ホームページビルダー12でのプルダウンメニューの作り方を教えてください。

    ホームページビルダー12でプルダウンメニューをつくろうと思い、ホームページビルダー13スパテク182を見ながら、やっているのですが、さっぱりわかりません。 本を読むと、最初、スタイルシートマネージャを開くのですが、いきなり、style.css(link)が本には書かれているのですが、実際には表示されていないので、どっから出てきたのかわからないです。 あと、ホームページビルダー上のどこに、「スタイルクラス」ツールバーがあるのかわかりません。 仕方がないので、ググったのですが、プルダウンメニューの作り方がわかりません。 ホームページビルダーでのプルダウンメニューの作り方、わかる方いらっしゃいましたらおしえてください。 宜しくお願いします。

  • ホームページビルダーVer9を使ってのフォーム

    ホームページビルダを使用してお問合せフォームを作成したいのですが、教えてください。 内容は ホームページを閲覧する人が疑問や質問事項などを こちらが用意したフォームに入力して送信するようなものです。 名前や住所(プルダウンで選べるようにしたい)や電話番号などです。 アンケートの作成というメニューで行うのかと思って、途中まで作成したのですが、プルダウンの作成がわかりませんでした。よろしくお願いします

  • ホームページビルダーでのメールフォーム設置

    ホームページビルダー9で製作しているのですが、トップに一言メールフォームを作りたいのですがうまくいきません…。 他の質問を参考に 「挿入」→「フォームと入力部品」→「フォーム」で、フォームを設置し、1行テキストと送信ボタンをいれて、フォームの属性設定でアクションにメールアドレス、メソッドをPost、エンコードをtextにし、いざプレビューで文章を入力して送信ボタンを押してみると同画面で「ページを表示できません」と出ます…。 いろいろ調べましたがわかりません。お手数かけますが原因がわかる方、アドバイスお願いします。

  • ホームページ製作ソフトについて

    勝手にHTML構文を乱したりしないホームページ製作ソフトで お勧めのものはありますか?(無料ソフト可能) 普段ビルダー2001を使っているものです。 CSSをある程度いじれるようになり、 最近では文章をHPビルダーでうち(改行タグなどをいちいち打つのが面倒なので、ビルダーで自動的に打ってもらってる感じです)、 CSS等のデザインはメモ帳で作るというパターンになってきました。 ところが、せっかくCSSやHTMLでデザインを組み立てても、 ビルダーに読み込ませたとたん、勝手にタグの順番を変えたり、 必要でないタグを打たれたりしてデザインが崩れることが多々あります。 ソフトのバージョンも古いので、 思い切って買い替えを考えていますが、 勝手にHTML構文を乱したりしないホームページ製作ソフトで お勧めのものはありますか?(無料ソフト可能)

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ☆ビルダーV12にて・・・

    お世話になります ホームページビルダーV12を使用していますが HPにYahooなど見られますトップページ上にオートカレンダーを 配置したくマニュアルなどを調べましたが解りません どの様に設置、製作?されているのでしょうか??? ご存知の方、是非ともお教えください お願いいたします。

  • 入力フォーム作成について

    質問させていただきます。 ホームページビルダーで入力フォームを作成したのですが、入力フォーム記入欄に半角スペースが入ると、送られてくるメールに改行が入ってしまいます。このスペースや改行を抜くにはどのようにすればよろしいのでしょうか? ご教授御願い致します。

  • ホームページビルダー9の「転送先」として選べる無料ホームページスペース

    ホームページビルダー9の「転送先」としてプルダウンメニューに入っているプロバイダで無料で登録できるホームページスペースはありますか?。何も知らず「FC2WEB」という無料ホームページスペースに入会しましたが、こちらはプルダウンメニューに入っておらず、「FTPサーバー名」「FTPアカウント」「FTPパスワード」そして「転送先フォルダ」の自力入力には(知識が乏しくHP初挑戦の私には)少々骨が折れます。現在ネット接続のプロバイダーはヤフーBBなのですが、無料で使えるホームページスペースは「ジオティーズ」ってのがあるのですが、コレは眼中にありません。どうかホームページビルダー9のユーザーの方で「FTPサーバー名」「FTPアカウント」「FTPパスワード」そして「転送先フォルダ」の入力が(プロバイダーを選択することによって)楽々こなせて、同ソフトにてこれからも使い勝手に支障がない無料ホームページスペースの「オススメ」が頂ける方、宜しくお願いします。

  • ホームページビルダー10のセル結合で・・・

    ビルダー初心者ですみません。 表を作成した際に、文章がなぜか改行されてしまいます。 例えば、表を作成し、左上のセルに「ホームページビルダー」と入力した場合で、右隣のセルと結合しひとつのセルにしたとき、プレビューするとなぜか改行されて、 「ホームページ ビルダー」 のようになってしまいます。 セルを結合しているのに、文章には反映されないんでしょうか? どのようにすれば一行で書けるのですか?