• ベストアンサー

車のバッテリーを電源にしたい・・・。

Kevin1964の回答

  • Kevin1964
  • ベストアンサー率41% (88/212)
回答No.4

ご質問の目的がわかりませんが余ったバッテリーの活用ということでなく、商用電源の調達できないところで電球を点灯させるということでしたら直流点灯でもいいんじゃないでしょうか。バッテリーを8つ直列接続すれば定格に近い明るさが得られるでしょう。電球の寿命と8つ繋いだバッテリーの充電方法が問題かもしれません。

関連するQ&A

  • DSの電源をバッテリーを介さずつなぐ方法は ?

      ニンテンドーDSについて質問です。 電源をバッテリーからではなく、コンセントから直接つなげた方が画面の動きが良くなるのでバッテリーを間にを通さす常に直接コンセントから電源を取る方法を探しています。     DSライトではバッテリーを抜くと電源が入らないようになっているのでいい方法が見つかりませ   ん。  充電が気になるので、できるだけバッテリーを間に通さない方法が良いです。 ・ほかのDS機種ではやはりバッテリーを間に通さないと動かないのでしょうか ・機種を変える以外にいい方法はないでしょうか。 ・DS以外の非正規の機種でコンセントから直接電気を取るものはないでしょうか。DS以外でDSソフ  ト起動出来る機器を紹介してもらえませんか? どうかよろしくおねがいします。

  • ACコンセントの電源に乾電池またはモバイルバッテリ

    ACコンセントが無い場所で照明電気機器を使いたいのですが、 電源は乾電池かモバイルバッテリーの機器をご存知ならお教えください。出力先がUSBはあるのですが、ACコンセントが見当たらず困っています。

  • 社中泊でバッテリ?

    これから車中泊をしたいと思っているのですが 電気毛布などの電源としてバッテリを使うというのを見たのですが、 これってどういうことなのでしょうか? 車用のバッテリのことでしょうか? 車用のバッテリをどのようにしたら、電気毛布のコンセントになるのでしょうか? よろしければ教えてください。

  • PCの電源について

    PCの電源がこのごろ変です。 バッテリーはもうなく、今はコンセントでつないでいます。ただ、なくても、バッテリーは入れています。 コンセントでネットをしていて問題はなかったのですが、 何度か、コンセントがはずれており、途中で電気が切れることはありました。 今日は電気を入れても、電源が入らず、入れても、すぐにバッテリーを入れるか、コンセントを入れるかにしてくださいと表示が出、入れたいたのですが、電源が切れてしまいました。今は電気が少ないという表示が出たままになっています。 これはコンセントの寿命なのでしょうか? どう対処をすればいいのでしょうか?

  • 車のバッテリ上がりについて

    5ヶ月ほど載っていない車のエンジンをかけようとしたらかかりませんでした。 2ヶ月ほど前は、セルがなんとかギリギリ回りエンジンがかかりました。 ところが、それから2ヶ月が過ぎでエンジンをかけようとしたらかからないので他の車とケーブルで 接続して、キーを回したら電気系統は点灯したのですが、セルが回りませんでした。 バッテリーが弱くてセルを回せないものと思ったので、充電器を購入して充電すれば回復すると思い 充電器を買いました。そして、充電をしました。 その時に説明書をよく読まなかったのです。 説明書には、バッテリーを外して充電するように書いてありました。 もし、車に乗せたまま充電するときはマイナス端子の接続を外してから充電するように書いてありました。 不注意なのですが、マイナス端子を外さないまま充電をしました。 およそ10分位充電をして、説明書を読んでいるときにマイナス端子を外すことに気付いて あわてて充電を止めて、マイナス端子の接続を外して再度説明書どおりの充電の仕方をしました。 バッテリーは2個搭載しているディーゼル車ですが、一個のバッテリーは無事に充電できました。 ところが、もう一個のバッテリーはどうやらバッテリー自体がもうダメになったようで充電はできま せんでした。 並列の接続だから、バッテリー一個でも同じくらいの電流が流れるものと思いキーを回したので すが、電気系統の点灯すらしませんでした。 おかしいなと思い、別の車とケーブルで接続して再度キーを回しても電気系統の点灯もしません でした。 バッテリーの充電をするまえは、別の車とケーブルで接続したときは電気系統の点灯をしたのに 電気系統も点灯しなくなってしまったということは、もしかして間違った充電の仕方をしたので 電気系統を壊してしまったのかと心配になりました。 どなたか、この状態がどういう状態なのか予測が立つ方がおりましたらアドバイスお願いいたします。 もし、電気系統が壊れたとすればどこが壊れたと考えられるのでしょう。 ヒューズを確認してみましたが、ヒューズはとんでいませんでした。 よろしくアドバイスお願いいたします。

  • バッテリーの電源などについて

    屋外に置く看板の照明(ダウンライト)を設置したいと考えています。 適当な場所にコンセントがないので 車用(?)などのバッテリーなんかが使えないものだろうかと考えています。 まず、 1.電源として使用可能なのか? 2.寿命なんかも含めて実用的なのか? 3.使用できる場合、配線なんかも教えていただければ教えていただければありがたいのですが。 どなたか詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 車のバッテリーいつまでもつの?

    車は24時間アイドリング状態でいるとバッテリーあがっちゃいますか?ちなみに車は普通の乗用車です。 仕事(振動測定)で24時間調査を行いたいのですが、車のシガレットから電源を取り、機器の電源にしたいと考えているのです。さらに10日間程度ずっと24時間アイドリングでいると・・・ダメでしょうか?

  • 車の”シガー電源コンセント”、さしっぱなしで大丈夫?

    車の”シガー電源コンセント”、さしっぱなしで大丈夫? 最近、シガー電源のコンセントタイプを購入しました。 使わないときは、コンセントプラグのほうを抜いておけば、 さしっぱなしでも、バッテリーの負担等ゼロと考えてよろしいのでしょうか? ご指導くださいませ。

  • バッテリーについて質問です。無線も?

    ちょっとバッテリーのことで質問があります。 よろしくお願いします。電気に詳しい方よろしくお願いします。 現在、画像の(D)(E)を省けば充電することが出来ています。(おそらくあっていると思っています。) (D)(E)のコードを(A)~(C)のコードすべてつないだ状態で機器を使用可能でしょうか? 現在コードはコンセントも全てはずしバッテリー1個から機器と+と+、-と-という形でつないで使用しております。 これは普通に問題なく使用できています。 機器は車用の無線機です。(今回は自宅で使用しますのでこういった質問となります) コードを外すのがめんどうなので画像の図のように全てつないだ状態で機器を使用したいと考えております。 可能でしょうか?また可能でしたらコンセントもつないだままでいけるでしょうか?コンセントは外せばいけるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 車のバッテリーの利用

    取り外したスペアの車のバッテリーを利用してAC100Vのコンセントのついた電化製品を使えるようにするにはどうすればいいでしょうか? また簡単に充電するにはどうすればいいでしょうか? 使用できる電気製品の大きさと時間はどのように計算できますでしょうか?