• 締切済み

ETC車載器のタイプ

kameokaの回答

  • kameoka
  • ベストアンサー率13% (21/161)
回答No.3

ETC車載器について 一度聞き逃した音声案内をもう一度聞きたいのであれば、ボタンを押せば再度案内してくれますよ、わたしの使っている車載器は・・・ 2台の車載器を1台の車両に取り付けてセットアップ(可能性はほとんどゼロですが)できたとして・・・ ゲートは開いてくれません!確実に!

noname#184922
質問者

お礼

お答えありがとうございました。 確かにリピート機能はあるのですが、車載器がステアリングの奥まった部分にあり(スペースが狭い為)、すぐにリピートするのが困難であり、結局そのままにしてしまうんです。 でも、実際問題、2台搭載して使うには無理があるようですね。 無駄な出費をしなくて済みました。 大変参考になるアドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ETC車載器

    ETC車載気について教えてほしいのですが、アンテナ一体型とアンテナ分離型、それに音声タイプとブザータイプがありますが迷っています便利なものがあれば教えてください。

  • ETC車載器 ETC-3300について

    音声ガイド式ETC車載器 ETC-3300の購入を考えています。 音声ガイド式とありますが、料金も音声で案内してくれるでしょうか? カード忘れ機能だけでしょうか?

  • ETC車載器を取り付けるべきか!

     ETC車載器を付けようかどうか迷っています。  ハイウェイカードは2005年9月に発売が終了し、2006年4月には使用できなくなるようですね。  現在は、そんなに遠出する予定はないですから、持っているハイカで済むのですが、その後はETCをつけた方が便利なのかなぁと考えています。車載器はヤフオクなどで落札して、セットアップは得意先になっている車屋に頼もうと思っています。    そして、気になるのがETCカードで、これはクレジットカードを持っていないといけないようですが、私はツタヤのティーポット?しかありません。フリーターになっているため、他のクレジットは作れませんでした。  ちょっと調べると、ETCカードは決まったクレジットを使わないと購入できないようですが、どうなんでしょうか。そこが問題です。  以上のような考え・悩みを持っているのですが、それを解決できるでしょうか。  また、タイトル通りETCの利用に賛成かどうかもお尋ねしたいです(付けたいとは思っているのですが)。  ご回答よろしくお願いします。

  • ETC車載器はどれがいい?

    ETC車載器を購入しようかと思っているのですが 何を基準に選んでいいのかわかりません。 ちなみにナビはカロッツェリアのDVDナビです。 音声ガイドはあった方が便利ですか? アンテナ一体型と分離型ではどちらがどういいのでしょうか? 全くわからないので、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします☆

  • ETC車載器の割引後の音声案内について

    ETC車載器の音声案内で、高速出口の料金所でその区間の料金が案内されますが、その際深夜割引などが適応された場合の音声案内は、割引後の料金が案内されるのでしょうか?それとも割引前の通常料金が案内され、決済の際に割引後の金額で請求されるのでしょうか? ETC初心者なので是非お答えください。車載器の機種はパナソニックのCY-ET900Kです。

  • ETCの車載器識別番号とは?

    ETCのマイレージをためたいと思っています。 現在のETC車載器は友人に貰った中古品のため、おそらく再セットアップはされていません。 マイレージをためるための登録には車載器識別番号が必要です。 そこで質問です。 車載器識別番号は、車載器そのものに書いてあるものなのか、あるいは再セットアップ時に割り振られるものなのか、どちらでしょうか? 実際に車載器を見回した範囲ではそれらしい番号が見当たりません。 ご回答をよろしくお願いいたします。

  • ETC車載器を購入するのですが・・・

    車載器によっては、毎回エンジン回す度に、ETCの音声が流れるということを聞いたことがあります。 以前カーショップで、最近の機種では、エンジン回す度に音声が流れるなくできる設定があると聞きましたが、どのメーカーのどの機種か忘れてしまいました・・・ お分かりの方、教えて頂けたら幸いです。 (セパレートタイプです。)

  • ETCの出す音声

    音声を出すETC車載器ですが,「カードが挿入されていません」といった音声案内を消せるのでしょうか。 カタログを見ると消音できる車載器がありますが,「一部の音声案内を除く」といった表現があったりします。料金案内は消音できると思うのですが,「カードが挿入されていません」はどうなんでしょう。 消せるETC車載器を使っている人も,消せないETC車載器を使っている人も,メーカーと型番とあわせて教えていただけたらと思います。 「カタログにはこう載っている」「スピーカーにスイッチを入れればいい」「ブザー式にすればいい」「音声案内は消さないほうがいい」といった回答は必要ありません。実際使っている方の,消せる・消せないの回答をお願いします。

  • ETCについて

    ETCを買ってセットアップもしたのですが、ブザー式のものだったのでやはり音声のものがいいなと思いました。そこで、別の音声式車載器にも同じ車の情報をセットアップすることは可能でしょうか?

  • ETC車載機の貸し借り

    友達がETC車載機を貸してくれるとのことで…でも1台ごとのセットアップが必要なんですよね? 友達いわく、電源はシガーライターからで、普通車でセットアップしてるからOK!とのことなんですが… そういうモノってあるんですか? 詳しい方教えてください。