• ベストアンサー

バイクタイヤのスポークゆるみについて。

tetyanの回答

  • tetyan
  • ベストアンサー率22% (32/145)
回答No.4

 KTC(京都機械工具株式会社)のニップルレンチはモータサイクル用の5サイズに使用できます。  品番 MSC-100 2490円  数本の増し締めには使用したことはありますが、多数締めるには根気と技術が必要と思います。

mocomocomoco
質問者

お礼

ハイ、今後の走行後の増し締めに使用しようと思っています。専門な部分だけに慎重に作業をしたいと思います、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自転車リム交換時のスポークの太さについて

    高校生の息子が自転車通学で毎日片道25分のっています。身長180cm体重100kgなものですから、後輪のリムがゆがむはスポークの頭は飛ぶはで去年の秋にリム交換スポーク張り直しをしてもらいました。そこでリム交換時のスポークの太さについてですが、後輪は太い13番を使うと思うのですがどうも張り直しに14番を使ったようで、張りなおした後もスポークが月に2本くらい頭が飛びます。 自転車屋に後輪を13番に張りなおしてくれと言うと、「折れたのは13番で交換している。今は13番と14番が混じっている状態だ。」と張りなおしてくれそうにありません。 常識のある自転車屋さんなら前輪は14番、後輪は太い13番にしてくれると思うのですが、ここは変に商売気のある自転車屋さんなのでしょうか?これからも付き合っていくべき自転車屋さんなのでしょうか?何とも合点のいかないことをする自転車屋さんです。不思議です。 みなさんのご意見をお聞かせください。

  • クロスバイクの前輪スポークに曲がりがある場合は

    走行状態に悪影響を及ぼしますか? 先日にオークションで購入したクロスバイク前輪にスポーク一本分の曲がりを発見してしまい不安になっております。 個人間での取引ではなく中古販売店で購入した物です。 自転車屋さんのようで整備済み×良品という事を信じて購入しましたが、後から部屋の中で良く確認したところ前輪のスポーク部分の一本分に曲がりがあるのとバルブ固定のキャップ(黒い被せ物)前後ともに割れがありました。 車種は2015年式のトレック7.4FXと言うものです。 道路上をこれから走って行くうえで安全かどうか素人の判断では分かりません・スポークの曲がり具合を判断する基準を教えていただければ助かります。 写真を撮りましたのでよろしくお願いいたします。

  • マウンテンバイクを選ぶに当って、タイヤの着脱について

    意味不明なタイトルで申し訳ないです…。 マウンテンバイクの購入を考えているのですが、以前質問させていただいたとき、マウンテンバイクとマウンテンバイクルックは全然違うから気をつけろという注意をしていただきました。 そこで簡単な見分け方は、「タイヤの着脱が簡単に出来るか出来ないか」っということを教えていただきました。 それでそれを基準に選んでみようかと思うのですが、どのような物が簡単に着脱できるのでしょうか…。(見た目的に) ネットのカタログとかではなかなかそれがルック車なのか本物かもわかりませんし、高い自転車をみても、写真が小さくてわからない^^; ですので、タイヤを着脱できるレバー(?)の外見がわかる写真や、初心者にオススメのマウンテンバイクやアドバイスがありましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • マウンテンバイクの手入れについて

    先日知人からお古のマウンテンバイク(大体10万円位のものだそうです)を頂いたのですが、 大分汚れたり傷が付いたりしているので、少し綺麗にしたいと思っています。 このような自転車をメンテナンスしたりするのは慣れれば自分で出来るものなのでしょうか。 それとも近所の自転車屋等にいけばメンテナンスしてもらえるのでしょうか。 完全な素人質問で申し訳ないのですが、教えて頂ければ幸いです。

  • バイクについて教えてください

    こんにちは。バイクについて素人ですので教えてください 私は高校生なのですが、近所に住んでるお兄ちゃんのアメリカンバイク?に惚れてしまいました。 ぜひ私もバイクに乗りたいと思ったのですが155cmで女(力がない)なので「中型は無理、原チャリでいいやん」と言われてしまいましたほんとに無理なのでしょうか教えてください。 あと、お勧めのバイクについて聞きたいのです。 前から自転車でフラッと出かけるのが好きでしたがもっと行動範囲を広げたいのです。(普通の自転車では限界があるので^^;) 長期の休みに一人でツーリングなどもしてみたいです。 一応自分の中では、ネイキッド・アメリカン・ストリートを候補に入れています。 ただ、ネイキッドやストリートはあまり個性がないと感じてしまいますしアメリカンは坂道はあまり向いていないと聞きました・・・メカは好きなので自分で改造するのも興味ありますが、初心者がやるのは怖いですよね。 免許は高校生のうちにとってバイクは実家は置くところがないし親に迷惑がかかるので一人暮らししてから買うと思います お金は現在バイトでためてる最中です。(夏から始めて10万ほど貯まりました) 免許取得は可能か・最低でもかかる金額(維持費を含めて)・おすすめのバイクを教えてください お願いします。雑誌や豆知識などもぜひ! 長文で分かりにくい文で申し訳ありません。お願いします。

  • バイク購入時にかかる総費用。

    タイトルの通りなのですが、 125ccバイクを買ったときに掛かる費用について教えてください。 バイク自体のお金は当然なのですが、 バイク屋がやる登録費用や税金のことが良く分かりません。 後、素人質問で申し訳ないのですが、 『乗出し価格』と言うのは車体価格と何が違うのですか? ライダーの方、宜しくお願いします。

  • ロードバイク ワイヤー類交換

    自転車(ロードバイク)を趣味としている者です。 この間、走行中にシフトワイヤーが切れてしまいました。 折角ですので、ワイヤー類を全て交換するつもりでいます。 自分で、交換をしようと思っていたのですが、 素人が変に手を出すと危険な所だと思いますので、ショップに交換をお願いするつもりでいます。 ロードバイクのワイヤー類(シフト、ブレーキ)を交換すると、部品代と工賃は、どの位みておけばよいでしょうか。 また、ショップの人になんと言えば良いのでしょうか。 『シフトワイヤーとブレーキワイヤーの交換をお願いします。』 で、分かるでしょうか。 申し訳ありませんが、早急な回答をお願いします。

  • 24インチのかっこよいタイヤを探しています。

    お世話になります。このたびスペシャライズドの24インチバイクを入手し 素人ながら街乗り専用のファッション自転車として色々とカスタムを検討しています。今回のバイクは一見MTBとBMXが融合されたようなデザインでビーチクルーザーっぽくもあります。 まず劣化の著しいタイヤを交換したいのですが、24インチはなかなか各メーカーともに扱われてないようで、素人の私にはWeb上でなかなかよいものが見つかりません。当方の希望としましては、いくつかイメージ上の候補があるので、以下に記します・・・ 1)スリックタイヤ(太さはあまりこだわりません。1.75くらい) 2)ブロックパターンのもの(できればあまり凹凸の大きくない太いもの2.0をこえるものが希望、イメージとしてはGTのチャッカー1.0の雰囲気を出したいです。) 上記のどちらかで検討しています。また、台湾メーカーなどでも構いませんので安価な物でも、一応あわせて検討してみたいと思います。 ご存知のメーカーや品名(品番)などありましたら、是非教えて下さい! それから初歩的で申し訳ないのですが、今回の自転車はBMXなどのようにギヤがついてないシングルスプロケット(?)なのですが、チェーン交換をする際にはどのようなチェーンが適応するのでしょうか?調べましても8段用など、同じチェーンで何が違うのかさっぱりわかりません。 また、スプロケット外しなどの工具も入門用などの安いものがありましたら あわせて教えていただきたく思います。 御願いします。

  • スポークタイヤのバイクの空気の入れ方

    バイクの空気の入れ方について質問です。 私はSR400に乗っているのですが、近くのガソリンスタンドの空気入れではスポークがあたってしまい空気がはいりません。近くにバイク屋もないため、自分でタイヤゲージを買いました。 しかし何の知識もないため、買ったタイヤゲージと、セルフのガソリンスタンドにおいてあるような空気入れのつなぎ方がわかりません。 カプラプラグR1/4(PT1/4オス)と書いてあります。 恐れ入りますが知識のある方どなたか教えてください。

  • はじめてのロードバイク購入

    はじめてのロードバイク購入 はじめまして。タイトル通り初めてロードバイクを購入しようと思い、自転車ショップを何軒か回って います。まったくの素人なのでネットなどで調べて勉強している最中です。 利用は主に週末の50kmから100km程度のツーリングを考えており、ゆくゆくは何日もかけてツーリングして見たいとも考えています。 予算は15万円から20万円(自転車本体のみ)で考えています。今のところ候補として以下の3点に絞りました。 (1)TREK2.3 (2011年モデル 185000円) (2)アンカーRCS5 エキップ (2010年モデル 185000円) (3)コラテック (2011年モデル CORONES5700 105 177450円) 見た目は(3)のコラテックが気に入ってますが、ショップの人からは特に勧められませんでした。(2)は自宅から車で1時間ほどかかる場所のショップで扱っており2010年モデルなら2割ほど割引があるそうです。(1)は値引きは一切無いようですが家の近くに取り扱っているショップがあります。 友人からはフレームがいいのがいいよと言われましたがどれがいいのかよく分かりません。 どれも素人目からみたらあまり変わりがないようにも思うのですがなにぶん知識がないので皆様のご意見いただければと思い質問させていただきました。できれば長く乗れて、ロードバイクの楽しさが味わえたらと思っています。よろしくお願いします。