• ベストアンサー

こどもを叱る時の決め台詞って必要ですか?

何かの本で、こどもを叱る時は、その場ですぐに 簡潔な言葉で説明すると読んだので、ずっとそうして きました。 なので、叱る時や注意する時は、○○しては駄目と いうような感じで何が駄目か説明しています。 友達は、本当に怒っていると言うのを見せる時は、 決め台詞がないと駄目って言われたのですが、 どうなのでしょうか? 決め台詞と言ってもこれと言って思い浮かばないのですが… 教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#16128
noname#16128
回答No.4

決まった台詞はないのですが、ちょこっと叱るときときつく叱るときでは、私の声のトーンと目つきが変わります。 子供たちは、その違いをよく知っていて、「怖いお母さん」の時は、やっぱり神妙になります。 ちなみに、横で見ている姑にも「お母さん、怖ぁ~~~」って言われます。(-_-;) 叱り方って難しいです・・・・・・。「片付けないんだったら、もう、買い物行かないよ!」なんてよく言ってしまいますが、一歩間違えば、脅しです・・・(^-^;) 071635さんは冷静にきちんと叱っておられるようで、見習わなきゃって思いました。

071635
質問者

お礼

叱り方は、本当に難しいですよね。 やっぱりキーっとなる事はあるので、その時は、一息ついて 何か飲んだり違う部屋にいきます。 まだ小さいのに私が怒っている時は、笑わないので というか多分無表情なので恐いと思います。 子どももわかるようです。謝ると笑顔で抱っこするので 子どももホッとした表情をします。 こんなに小さいのに、親の顔色ちゃんと見ていて 反省しています。どんな時もおおらかにいつも笑顔で いられたらいいんですけどね(^^ゞ うちの場合ですが、グズグズしていて出かけられない時は、 ○○したら、出かけるよと言うと、逃げまわったり、 遊んでいても、ピューっと走ってよってきます。 子どもは、お出かけ大好きなので、私が化粧したり、 着替えると自分も出かけられると思いこんでいて、 夫と留守番とわかった時大泣きされたりしています(笑) 「片付け出来たら、買い物行くよ~!」は、どうですか? うちの場合は、効きましたよ(^^) 冷静ではないですよ~。私は、気は短いんです。 夫と喧嘩するとすぐキー!!となってしまいます。 うちの子は、ぼーっとしていてのんびり屋なので、 そんなにわーっと言う事があまりないのかもしれません。 特別決め台詞は、なくても、親の表情などで子どもは、 わかっているのかもしれませんね。 子どもは、まだはっきりと話せないので、のびのび おおらかに育てたいのですが、自分の子育てがあっているのか よく分かりません。 迷ったり悩んだり上手く行かないところ、そこがまた、 子育ての楽しいところですがね(^^ゞ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • kylie3
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.7

「きめ台詞」だと、その場限りで忘れてしまうので、なぜ叱られているのか状況を説明した上で 「きめ態度」をとるのはいかがですか? たまたま見ていたHPで読んで、なるほどね~。 と思ったURLを参考まで…。(No20の英国式教育法です。)

参考URL:
http://anzan.urumadelvi.jp/world/index.html
071635
質問者

お礼

>なぜ叱られているのか状況を説明した上で >「きめ態度」をとるのはいかがですか? 決め態度ですね。HP参考にさせてもらいます。 私のまわりでも普段叱ると言う言葉を使う人は、 いません。怒るですね。 叱ると怒るの違いは、難しいですね。 一番大事なのは、叱った後のケアだそうです。 いろいろ悩みながらもやっていこうと思います。 皆さん、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t2c
  • ベストアンサー率39% (77/195)
回答No.6

「怒る」と「叱る」・・・ ぱっと聞くと前者の方が厳しく後者は優しく聞こえますね。 叱る時も「怒り」の感情は必要です。真剣に叱る時は恐怖感を覚えさす事も 必要と思います。(たたくとかそんな事ではないですよ、怒りの感情です) 恐怖感を伴わないと子供に大きなインパクトを与えられません。 (あなたのお子さんがハサミで友達に殴りかかったらどう叱りますか?)   私が心がけているのが、怒った理由を「説明する」のではなくて、 子供に「説明させる」事です。 (小学校高学年以上は逆効果になりますが・・・) 「説明する」だけでは「うん、うん」と言っても本当に理解しているか どうか判らないので、怒られた理由が本人の口から出てくるように誘導する形で 向き合って話をします。 (詰問みたいにならないように注意が必要ですけど・・・)

071635
質問者

お礼

理想は、優しく諭すですが、そこまで人間が出来ていないので 叱っている時も、口調や私の表情で子どもは、わかって いると思います。子どもは、固まっているので… うちの場合、まだ2歳で言葉が普段は、2語が殆ど 3語文がやっとなので、うわーと叱ると、私の態度が 恐くて泣いてしまい余計パニックになるのです。 子どもがハサミを持って友達に殴りかかったら、 走っていってハサミを取り上げて厳しく叱ります。 私が、友達に謝りそして子どもにも謝らせます。 本人に聞いても、まだ説明出来ないので、もっと 話せるようになったら、やってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • W_Wine
  • ベストアンサー率22% (207/929)
回答No.5

「叱る」と「怒る」はきちんと分別された方がいいと思います。 何が、なぜ、駄目なのかを説明されていることはいいことだと思います。 こどもは区別できないかもしれませんが、内面で「怒られた」ことを後々まで引きずることがあります。「叱られた」ことは成長すれば理解できると思います。 自分の子供時代の経験から書かせていただきました。

071635
質問者

お礼

叱ると怒るの違いを恥ずかしながら、数年前に知りました。 怒るは、親の感情で感情的に怒る事ですよね。 叱るときちんと分別してやっていこうと思います。 なぜ駄目なのかを説明するのは、良いのですね。 良かったです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vnmfang
  • ベストアンサー率24% (69/285)
回答No.3

しかる時に、なぜ駄目なのかという理由を簡潔に説明するのはとてもいいことだと思います。 子どもはただでさえ理解能力が低いので簡潔に話さないときちんと理解できない場合が多いからです。 私の母は感情的な人で、理由をはっきりせずに「駄目!」と強く怒ることが多かったです。 子どもの私にとっては何が駄目などというより母親の態度が一番の重要事項でしたので、 ○○だから駄目というのではなく、怒られるから駄目なんだという認識が強く残りました。 もし冷静に説明しても分かってもらえないとしても、決め台詞のようなもので怒りをあらわにして恐怖心を与えるのはどうかと思います。 言っている事が分かってもらえなかったり、してはいけないことをしてしまうということに対して「悲しい」という思いを見せた方が効果的だと私は思います。 私は子どもを持つ親ではないので経験から子どもの立場に立って個人的意見を書かせてもらいました。

071635
質問者

お礼

こどもが危ない時、慌てている時は、なかなか駄目!しか言えませんが…(^^ゞ うちの母は、とにかく恐かったですね。 こどもを持ってそんなに怒られる事かと言うことで バシバシ叩かれて泣いたら、もっと怒られました。 泣くなら、するなと… 風呂に入るのが遅いとかその程度の事だったと思います。 育児書で、子どもを叱る時は、犬と同じでその場ですぐ 簡潔になぜ駄目かを説明すると読んで、なるほど!と思って ずっと実行してきたのに、友達に自信満万で決め台詞が ないと…と言われたので。どうなのかな?と悩んでいました。 後々、多分決めせりふしか残らないんですよね。 ただ、女の子と男の子のしつけの仕方は、違うのかも しれませんね。うちは、女の子なので。 のんびりしているのかもしれません。 悲しいと言う思いをみせる。 これは、いいですね。子どもにもよさそうです。 我が家の決め台詞は、悲しいという思いをみせるようと 思います。ありがとうございした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

我が家の決め台詞は「父さんに言うよ!!」です 夫は昔から 息子たちにはかなり怖い父親だったので 今でも「父さんだけは怒らせちゃいけない」と思っている節があります (もう3人並んでテレビを見ている後姿は見分けがつかないほどなんですが・・) もちろん私も頻繁には使いません (それじゃあ決め台詞の意味が無いですものね)

071635
質問者

お礼

「父さんに言うよ!!」なんですね。 うちの父も恐かったです。あまり怒られた記憶は、 ないですが…父と喧嘩すると、父がその夜必ずお菓子を 買って来るんです(笑) それを食べて暗黙の了解で仲直りするというのが、 我が家のお決まりでした。 子育てって叱り方ひとつでも難しいですね(^^ゞ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meicyan
  • ベストアンサー率13% (24/175)
回答No.1

うちの母は、奥歯を噛み締めながら「いい加減にしなさいよ~~~~~」てすごい迫力で、力を込めつつも静かに言っていました。 これがとても怖かったです、最後の忠告みたいで; こんな感じですか?決め台詞って…。 でもあんまり怖いと「何で怒られているか」よりも、母に対しての恐怖、そして自分は嫌われているのではという恐れ、はたまた母への怒り、憎しみ、恨みとして残ってしまうので、難しいですね☆ では、子育て頑張ってください!

071635
質問者

お礼

うちの母親にも「いい加減にしなさい!」などとよく 怒られましたが、何で怒られたのか覚えてないんですよね。 何か悪い事したんだと思いますが… よく叩かれてしつけられて恐かったです。 うちの子は、大人しい方だと思うので、決め台詞が なくても良いと思うのですが。 友達の子どもは、男の子でやんちゃなので… 他の友達に聞くと、子育てはいろいろだからとムッと されるし。 でも脅すってあまりよくないですよね。 恐いので、確かに子どもには、よく効きますが… ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人生の中でどうしても言ってみたい、キメ台詞。

    相手にダイレクトに伝わるキメ台詞について質問させていただきます。 あなたの人生の中で、これだけはどうしても言っておきたい、言ってみたい、といった台詞はありましたか?どんな状況でも、どんな相手でも、オッケーです。 また、これは相手に確実に効いた!と思われる台詞がありますか? できれば、修羅場の時に言われた台詞も是非聞かせてください。 もちろん修羅場ではなくてもオッケー、自由回答方式にします。相手に響いたぞ!と思われる言葉がありましたら、その相手に向かって言うように、回答してください。 どうか、よろしくお願いします。 私は決め台詞をいうのが苦手です。でも言いたい。だから学ばせてください。 皆さんの体験、想像にもとづくものでもなんでもいいです。 キメ台詞、お待ちしています。

  • ジャイアンの決めゼリフ「ぎったんぎたんのめためた」

    昨夜、子供とドラえもんを見ていてジャイアンの決めゼリフが 登場したのですが… 「ぎったんぎたんのめっためたにしてやる~~!!」 ニュアンスは何となくわかり、「めためた」は子供に説明できたのですが、 肝心の「ぎったんぎたん(ぎったぎた)」の説明が出来ませんでした。 調べてみても今一つ… 単なる擬態語なのでしょうか? ご存じ方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 一度は言ってみたい、または言ったことのある、貴方の決めゼリフを教えて下さい!

    こんにちわ。一度、皆さんに聞いてみたくて質問をさせていただきます。 タイトルのままなのですが、映画やテレビなどを観ていると、実生活で一度は使ってみたくなるような、カッコイイ台詞がありますが、皆さんのお気に入りの決めゼリフを教えて下さい。 自作、他作は問いません。また、日本語以外のセリフでも構いません。、彼氏や彼女に告白する時に使ってみたい(使った)思いっきりキザなセリフや、その逆に、別れを告げる時の捨てゼリフ、喧嘩を売る時や、売られた時の啖呵など、シィチューエションも問いません。 ちなみに自分の使ってみたい決めゼリフは、英語なのですが、 「On your best day, You are not as smart as on my worst day 」です。 意味はそのままなのですが、あえて日本語に訳すとしたら、「どんな事をしても、お前は俺には勝てねえんだよ!」みたいな感じですね。さすがにキザ過ぎて使ったことはありませんが、実際に言ったら、自分に酔って、思わず笑ってしまいそうです(笑) 自分で言って、思わず自分に酔ってしまうような、ご自慢のセリフをお持ちしています。(笑) 宜しくお願いします。

  • 子供に殴られます。(2歳児)

    こんにちは。 2歳8ヶ月の男児の母親です。 普段は控えめな子供なのですが 何でもない時 楽しい時 私と目が合ったとき 私に注意されている時 (言葉で表現が出来なくなった時でしょうか) いきなり 私に向かってきて 殴る・引っ掻く・つねる・首を絞める と言った事をします。 まだ2歳児なので、 言葉で表現できない分、 感情がストレートに表現されてしまったり、 そういう成長段階があるのであれば 仕方がないのですが・・・ これから、社会に出て行くので きちんと「ダメな物はダメ」「良い物は良い」と 言う事を教えていかなくてはいけないので、 1年ほど注意しているのですが、 注意している途中で 殴られる状態です。 「ママ痛いよ。お友達が怪我したらどうするの? お友達遊んでくれなくなっちゃうよ ○○もぶたれたら痛いでしょ ぶったらダメだよ。」 と言うのですが・・・ 言葉の成長は遅いほうで、 例えば、何を聞いても(反対の意味の質問でも) うなづく様な理解度です。 まだ躾は無理なのか? こういう性格の子供に育ってしまったのか? 持病の薬が精神的に作用してしまうので バランスを崩してしまっているのか? いずれにしても 人をぶつ事はいけないことなので、 きちんと直していきたいのですが、 ただ怒っても意味不明だろうし、 細かく説明しても意味不明だろうし、 色々な育児書を読んで挑戦したものの お恥ずかしい事に 未だに改善策が見つかりません。 もう1年くらい注意しています。 未だに夜大泣き→抱っこを1晩に4-5回するので、 私も疲れ果て その上何度も殴られ引っかかれ (首や顔は傷だらけです) ノイローゼになりそうです。 何か良い案・躾の促し方がありましたら、 教えていただきたいです。 お願い致します。

  • ダークな感じのかっこいい決め台詞を教えてください('A`)

    「そして時は動き出す」 みたいな感じのかっこいい決め台詞を教えてください! 敵を倒した瞬間に言うようなびしっとした台詞を教えてください 僕は人生が行き詰まっていて、それを打破したいんです

  • 子供らしいって何?

    宜しくお願いします。 公園などで石を投げて遊ぶ、棒で叩く、頭から砂をかける、こんな感じの6歳の男の子が近所にいます。 私は危ないのでやめさせたいのですが そのお母さんがそうではないので困ってます。 子供はやんちゃなくらいがいい、大人に媚をうるような子より言うことを聞かない子供のほうが子供らしくて可愛いというんです。でも場所は公共の場です。 小さな子だってたくさんいますから、危ないことはやめさせるべきだと思うのです。私もさりげなく、 危ないからやめさせたほうがいいと言ったことがあるのですが、「う~ん」と言う感じで注意という注意はしてくれませんでした。子供らしいってなんですか? こういう言葉をもし使うとしたら、自分からでなく かかわりあってる人たちが言う言葉じゃないのではないのでしょうか?例えば、いたずらしたときに 「子供らしいからいいよ」とか。 もう暖かくなるので外で遊ぶことも多いと思います。 どういう風にお付き合いすればいいのですかね。

  • うるさい子供(2歳児)と図書館 どうすればいい?

    本を借りに図書館へ行きました。たまたまお友達がいたので子供(2歳半)がはしゃぎだしました。叱ってみたり、「お友達が本読めなくなるから遊んじゃだめだよ」とやさしく諭してみたり、叩いてみたり、いろんな方法でとめようとしましたがまったく聞きません。抱っこやベビーカーでおとなしくはなりません。図書館の人も注意しましたが効果なし・・・ 子供がいては見たい本を探す時間もありません。多少放置状態になる時もあります。本当はうるさくしたらすぐに図書館から退散するのが迷惑をかけない方法だと思います。でも借りたい本があるのに図書館からすぐに退散しなければならないのですか? こういう親子に腹を立てて冷たい視線を向けている方はたくさんにらっしゃいますよね。冷たい視線の人はたくさんいるのに、そういう場でフォローしてくれる方はどうして一人もいないのでしょうか? 私は本を選んでる合間にもこの冷たい視線に恐縮し子供を叩いてだまらせようとして泣かしてしまっては泣き声を小さくするためにハンカチで口をふさいだり・・・私は本を借りたいのに、うるさい子供と冷たい視線、叩き殺したいくらい子供がうっとおしいと思いました。 まだ「約束」は理解できていません。「静かにしようね」などは約束として成立しません。静かにするべき場所という理解もまだ出来ないように思います。でもそれを理由に放任しているわけではなく努力はしているつもりです。 図書館では静かにするのが他の人への配慮、うるさくされたら不愉快と言うのはもちろんわかっています。 でも本を借りたい、どうすれば良いのですか?子供にはおとなしくできる子とどうやってもおとなしくならない子がいます。おとなしくしない子は親のしつけがなってない!という方、どうやったらおとなしい子になるのかしつけ方を教えてください!!

  • 子供のしかりかた

     子供が友達をなんでもないのに、たたくので口でダメだと何回も教えて見たり、あやまったりしてるのですが、ぜんぜんやめずほんとうにムカムカして音が響くほど頭を思いっきり引っ叩いてやります。そうすると私の気もすっきりするし、友達と同じ目にあわせてやろうかって感じです。もう、カッとなってからはムカムカしっぱなしです。どうして言葉がわかるはずなのに同じことを繰り替えすのでしょうか?  私も怒りたくありません。でも口で教えようとしたって、なおりません。このむかつきをどう処理したらよいのか困っています。

  • 子供とうまく話せません・・・

    私は飲食店でアルバイトをしていて、よく店に家族連れが来ます。 小さい子供がいると、店内を走り回ったり、ハンディ(オーダーとる時の機械)を覗き込んできたり なぜか私のあとをついてきたり、ちょっかいかけられたりします。 けど、本当に、どう反応したらいいかわからず困っています。 大体の場合、逃げるようにその場を立ち去ります。ひどいやつですよね・・・ 子供は嫌いじゃないんですけど、かわいいんですけど、うまく接せれないんです。 悪さをしていても注意できないし、こっちを笑顔で見てくれていても、気のきいた言葉が出ません。 その子供の親の前とかだと、なおさら恥ずかしくて何も言えないんです。 子供とうまくコミュニケーションをとるには、どうすればいいのでしょうか。 コツなどありましたら教えていただきたいです!!

  • 子どもに対しての情報統制って必要か?

    子どもに「年相応の本を読め 。お前にはまだその本は早い」とか言ってるクソババアとかジジイいるけど、これって正しいの? 小学生や中学生の時から「資本論」とか読めるのなら読んだ方がいいじゃん。 「蟹工船」とか読んで「雇われて働くってホントにクソだな。」とか感じるのも良いと思うけど。 エロい本とかも今はマンガでも性行為がバンバン出てくるんだから別に良いと思うし。 (1)自分の子どもが小学生の時に「人間失格」や「マルクス経済学」を読んでいたり、中学生の時に風俗情報誌や性行為のやり方を載せている本を読んでいたら取り上げますか? (2)年代にそぐわない本を読んでいる場合、それを取り上げるという人は、自分の子どもにスマホやパソコンを与えないんですか?本がダメならスマホやパソコンはもっとダメだと思いますが

このQ&Aのポイント
  • Windows11 Proを使用している際、マウスを動かしてもスリープから復帰できない問題が発生しています。
  • デバイスマネージャーでのマウスの設定は確認済みであり、電源の管理にチェックは入っていますが、なおも思うように動作しません。
  • Lenovoのノートブック(ThinkPad)を使用しており、お困りの状況です。お助けいただけると幸いです。
回答を見る

専門家に質問してみよう