- ベストアンサー
抜け毛で困っています。(長文です)
わたしは抜け毛に悩んでいる31歳の女性です。 7月初めから腹膜炎を患い手術をし、2ヶ月半間の入院、3週間の自宅療養を経て先週から会社に行き始めました。手術後貧血が悪化したり、初めての入院生活のせいか不安発作を起こしたり、軽い鬱症状もでてしまい入院が長くなりました。入院中は約1ヶ月点滴のみの絶食をし、7kg体重が減り、生理も止まってしまいました。貧血や鬱症状の薬を飲んでいる状態です。 調べたところ 病後、ストレス、薬の副作用、秋口は抜け毛が増えるとわかりましたが、髪の抜け落ち様を見ると心配でたまりません。今日は洗髪時 ホラー映画のように塊で髪が抜け落ちて思わず悲鳴をあげました。髪を乾かした時もかなり抜けした。10円ハゲはないようですが1箇所ではなく全体的に抜けているような気がします。 薬は4種類飲んでいます。 1)鉄剤 朝1錠 2)デパス(精神安定剤)1日朝昼晩各1錠 3)ルジオミール(精神安定剤)眠前1錠 4)ハルシオン(睡眠導入剤)眠前1錠 *鉄剤は8月中旬から、安定剤は8月末から飲み続けています。 鬱の薬を飲み始めた8月末位からは3食普通に食べられる様になり体重も4kg増え、貧血、鬱症状もよくなり、生理も自然に来るようになった矢先に抜け毛がかなり多くなり心配です。睡眠は、薬に頼ってますが7時間は確保できています。家族に言わせれば見た目は普通の人と変わりないとの事ですが、つむじが広がっているような気がしてなりません。入院中の絶食期間の影響が今出てきているのでしょうか?抜けて新しい髪が生えてくればいいのですが時間がかかるのでしょうか。また、洗髪は毎日した方がいいのでしょうか?長くなりすみませんが相談にのってください
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
専門家といっても,医師ではなく,髪の毛の専門家,理容師です。 こちらは,もっと長い文ですので,ご了承してください。 まず,理解して欲しいことから説明します。 そのため,秋口を例に挙げて説明します。 夏は,暑いです。 そのため,どうしても,冷たいものを食べたり飲んだりする機会が増えてしまいます。 ある程度まででしたら,まったく問題にはならないのですが,限度を超えて冷たいものを飲み食いしてしまいますと,胃腸が弱ってしまい,栄養の吸収が悪くなってしまいます。 また,暑いからといって,ソーメンだけとかなどのように,軽い食事が多くなってしまいがちになることもあると思われます。 これも,限度の問題なのですが,軽い食事が続いてしまいますと,栄養のバランスが崩れた食事ばかりになってしまいます。 この場合,特に問題になるのは,動物性タンパク質の摂取量が,極端に減少してしまうことです。 そのため,脱力感がぬぐえないなどの自覚症状を訴える人も出てくるようです。 さらに,栄養というのは,どの場所でも均等に分配されているのではなく,生命維持に重要な場所から順に分配されているため,生命維持にまったく必要のないといわれている髪の毛には,一番最後に栄養が分配されています。 しかし,その栄養も,摂取量不足をしても,ある程度まででしたら,ストックがありますので,栄養不足によるなんらかの影響が出るとしても,タイムラグが発生するのです。 なお,体重が減少してしまったのは,このストックを使ったためと考えてください。 そのため,夏場の栄養不足,または,崩れてしまった栄養バランスの影響が,秋口にきて脱毛を増やしてしまうという現象をお酢といわれています。 つまり,脱毛の原因は,2~3ヶ月前にあるわけです。 このことを,まず,理解してください。 さて,lovelypingaさんのケースですが,手術をしていますので,その部分を治癒するために,栄養がまず使われていると考えられます。 また,貧血も,実は,生命維持に危機を及ぼす原因となるため,これの治癒に栄養が必要になっていると考えられます。 さらに,鬱症状は,一種のストレスと考えて良いと思いますので,もし,そうであれば,栄養の吸収力が低下していると考えなければならないです。 というのは,ストレスを受けますと,血管が収縮してしまい,特に,毛細血管では,ほとんどまったくと言っていいほど,血液が流れなくなってしまうのです。 このようなことが,栄養を吸収している小腸の周りにある毛細血管で起きますと,小腸が吸収した栄養を渡す相手がいなくなってしまう,または,ほとんどいない状態になってしまうため,栄養の吸収力が低下してしまうのです。 つまり,栄養が充分吸収されていない時期と,健康な人に比べて,余分に栄養を最優先で必要とする場所があった時期が存在していたわけです。 それが,7月から8月にかけてですよね? 現在は,体重も戻戻りつつありますし,また,術後の症状も回復しつつあるようですが,手術直後の影響として,そのタイムラグによって,最近,脱毛が始まったのだと考えられるのです。 もちろん,入院中の絶食も,影響は全くないとは言えないでしょう。 ということで,脱毛が増加した原因は,今にあるのではなく,7月から8月にかけて,lovelypingaさんのみに起きたことが原因だと言えると思います。 髪の毛は,脱毛したあと,通常でしたら,約120日間後に,また,生えてくると言われています。 まぁ,約3ヶ月ですね。 ですから,それまでの間は,気にせず,気長に構えていることが肝要だと思います。 ただし,lovelypingaさんは,女性です。 男性でしたら,そのまま放置していればいいよと言うのですが,女性の場合,髪の毛の間から地肌が見えてしまうことは,これは苦痛になってしまうことでしょう。 そのため,気にするなという方が酷ですし,また,そのような状態というのは,気に病んでしまうため,結果として,ストレスを受けてしまうことになってしまいます。 まぁ,精神安定剤を飲まれていますので,あまり,強いストレスにはならないかもしれませんが・・・。 lovelypingaさんの状態を直接診ていませんので,判断は,lovelypingaさん自身に任せますが,もし,あまり気になってしまうようでしたら,美容店などでも購入出来るような「ウィッグ」をかぶり,少なくとも,人と会うときには,そのウィッグをかぶっていることをお勧めしたいと思います。 また,シャンプーは,毎日されることをお勧めします。 髪の毛だって,重さはあります。 しかも,髪の毛の長さが長いほど,髪の毛は重くなります。 さらに,髪の毛が長いほど,抜けた髪の毛が抜けていない髪の毛に絡みやすくなってしまい,1本の髪の毛で2本文支えなければならなくなってしまうという状態になるため,さらに,髪の毛が抜けやすくなってしまいます。 ですから,毎日,シャンプーすることをお勧めするのです。 ただし,まだ,病後を脱脂切れていないと思われますので,頭皮は,健康なときに比べて弱っていると考えなければならないです。 そのため,シャンプー剤の洗浄成分が頭皮に残ってしまいますと,頭皮が疲弊しやすくなってしまい,脱毛が増えると想像することが出来ます。 そのためには,毎日,シャンプーするのでしたら,次のことを守るようにしてください。 1. シャンプー剤を使用する前に,必ず,シャワーで頭皮と髪の毛をすすぎ洗いしてください。 2. シャンプー剤は,500円玉程度の量(ポンプ式ボトル入りシャンプー剤の場合は,ポンプ1回押しの量)を手に取り,必ず,5~6滴程度の水分を加えて,よく馴染ませ,両手で充分泡立たせてから,頭皮と髪の毛に移してください。 3. 頭皮に傷がありますと,シャンプー剤が残りやすいと考えられますので,絶対に,頭皮へと爪が当たらないように注意してください。(シャンプー時だけの話ではありません) 4. 2で説明したとおりにやった場合,シャンプー剤のすすぎは,頭皮を中心に2~3分間すすぐようにしてください。なお,髪の毛が長い人の場合は,髪の毛をすすぐ時間をこれに加えてください。また,2で説明した使用量よりも多い場合や,シャンプー剤を直接頭にかけてしまっている場合は,シャンプー剤を完全にすすぎ落としてしまうまでには,もっと,ずっと長い時間がかかってしまいますよ。 また,あまり,ゴシゴシとシャンプーする必要はありません。 優しくマッサージをする程度で結構です。 また,髪の毛を絡みにくくするために,リンスは欠かさずしてください。 ただし,リンスのすすぎの目安は,髪の毛が指に軽く引っかかり出す瞬間までです。 たぶん,下を向いてすすいでいると思いますので,後頭部からすすぎ出しますと,比較的,楽にすすぐことが出来ると思います。 なお,これらの説明は,通常のシャンプー剤を使用しているとして説明しています。 石鹸や石鹸シャンプー剤を使用している場合は,一部,説明が変わりますので,その旨を補足してください。 あと,体重が戻りつつあるので,食事の心配はないものと思いますが,ひとつ,出来ましたら,毎食摂ってみてはいかがとお勧めしておきたい食品(食材)があります。 それは,大豆製品です。 つまり,みそ,納豆,きなこや大豆の煮豆などです。 これら大豆製品には,「大豆イソフラボン」という物質が含まれています。 この大豆イソフラボンは,女性ホルモンの内,エストロゲン(卵胞ホルモン)にたいへん酷似しているものですので,髪の毛の生育を促す働きがあるのではないかといわれています。 ただ,エストロゲンに酷似した物質ですので,髪の毛だけでなく,髪の毛以外のエストロゲンが働く器官にも影響があるかもしれませんので,これについては,掛かり付けの医師と相談してからにしてくださいね。
その他の回答 (2)
- u_tan
- ベストアンサー率16% (27/161)
私も鬱状態の時に大量の毛が抜けたことがあります。 ストレスが原因だったかもしれません。 でも洗髪は毎日して頭皮を清潔にすること位しかできないと思いますよ。 あまり抜け毛が少なくならないようならば薬を変えてもらう方が良いと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 ストレス解消が一番ですよね。お医者さんがおっしゃるには強い薬ではないとの事だったのですが。。少し様子を見てみます。
- u_tan
- ベストアンサー率16% (27/161)
私も鬱状態の時に大量の毛が抜けたことがあります。 ストレスが原因だったかもしれません。 でも洗髪は毎日して頭皮を清潔にすること位しかできないと思いますよ。 あまり抜け毛が少なくならないようならば薬を変えてもらう方が良いと思います。
お礼
2、3ヶ月前はまさに手術、絶食をした時期に該当します。その影響なんですね。 今は食事も取っていますし、体重も戻ってきてますので120後以降には抜け毛の状態もよくなっていくと考えていればいいのですね。病気をしたらその期間の3倍かかって治ると考え、あせりは禁物と看護師さんにもよく言われていました。病気との最後の闘いと思って様子をみてみます。 最近は市販されている黒ゴマとハチミツ入りのきな粉を牛乳に混ぜて飲む事を実行し始めました。あとは抜け毛の多い事をストレスにならないようにしなければいけませんよね。今は病気の時の影響がきているのだから抜け毛が多くても仕方ないと割り切るようにします。時が経てば健康だった頃に戻るから大丈夫と自分に言い聞かせたいと思います。今はウイッグをつける程ではありませんが、抜け毛がひどくなってきたら考えてみようと思います。 詳しい回答本当にありがとうございました。大変参考になりました。