• ベストアンサー

日常会話の疑問

教えていただきたいのは、会話で「悪いです」っていうのを英語で言うときです。(高価なものを買ってもらうのはわるい、という意味で) あと「~しない?」って意味でのWhy dont't We~?っていうのはぶっきらぼうないいかたなんでしょうか?辞書か何かで見たような。丁寧すぎずぶっきらぼうすぎずの言い方はないでしょうか。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • peko425
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.2

こんにちは。英語に携わる仕事をしている者です。アメリカ人との日常会話の場合「悪いです」というのは「I feel bad」が主に使われています。「I feel sorry」だと「気の毒」という意味になってしまうと思うんですが...あと、「~しない?」は気軽な感じで言うときは「Why don't we~?」で問題ないと思います。そのほかには「Would you like to do~with me(us)?」などでどうでしょうか。

yuya918
質問者

お礼

そうなんですか!かなりすっきりしました!ありがとうございます。これから使っていきます。

その他の回答 (1)

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 「そんな、悪いですよ!」は、直訳すると I feel sorry. とかになりますが、あんましいい雰囲気じゃない気がします。よって、日本語特有の「遠慮語」だと思ったほうがいいでしょうね。  No, thank you. などの他の言いまわしに返る方がいいんじゃないでしょうか。  「~しない?」は、"Shall we ~ ?"、"Let's go to ~" です。  "Why don't you ~ ?" だと、「なんで~をしないの?」という意味になり、「あなたが理解できない」というニュアンスを含んでしまいます。

yuya918
質問者

補足

そうですか。じゃあ好意には甘えたほうがいいんですね。 それと教えていただきたいのは「Why don't we~?」の方なんです。これでも~しない?って意味があるんですよね?

関連するQ&A

  • 英語

    こんにちは。英語初心者です。 解説をお願いします。 Do you eat dessert? と Why dont't we get some dessert? の違いを教えてください。 宜しくお願いします。

  • 日常会話とTOIEC

    既に英語から遠ざかって10数年です。海外の方と色んな話がしたくて、日常会話が出来るようになりたいなと思っています。その一方、目に見えるスキルとしてTOIEC受験なども考えています。 どちらかというと日常会話が出来るようになりたいのですが、スクールに通う以外でお勧めの勉強法はありますか? NHKのTV番組などを録画して繰り返し見ようかなと思ってますが・・・。ネイティブの英語に触れることは不可能ではないですが(アメリカ人とイギリス人の知人がいます)、時間などがなかなか合わずめったに会えません。 また海外のペンパル(メル友?)とも知り合ってメールのやり取りが出来たらなと思います。 また、勉強を始めるにあたり、再度辞書を購入しないといけません。今は電子辞書なども普及してるようですが、使い勝手はいかがなものでしょうか? そして最後に、日常会話が話せることを重要視する勉強とTOIEC対策は全く別物と思ったほうが良いのでしょうか。 ちなみに学生時代は特に英語が不得意だったわけではなく、今でも簡単な文章や単語なら理解できます(中学1年生程度でしょうか?)が、ヒアリングが苦手です。 色々と質問がありますが、よろしくお願いします。

  • ホームステイでの日常会話

    全く英語が話せない(意味も分かんない)親戚に、カナダ在住の中学生が、二週間ほど、来ることになりました。 日常会話の「静かにして下さい」とか、「夜遅く騒ぐと近所迷惑です」とか、簡単な英語が表記されたサイトはないでしょうか? 出来れば、発音がカタカナ等で書かれているとありがたいです。

  • why wouldnt weの意味は?

    Toeicの問題でAnd why wouldnt we?という文があるんですが、これを自分なりに勉強したいんですが、どの辺を勉強すればいいですか? why dont you why dont I とかでインターネットで検索して勉強すればいいですかね?

  • 会話文

    勉強ばかりで疲れきっている人に対して、 Why don't we get up out of the valley and hit the powder on the slopes this Sunday. 何が言いたいかはなんとなく分かるのですが、 "get up out of the valley" とか "hit the powder on the slopes" とか言うのは、会話文における決り文句なのでしょうか? 辞書を引いても載っていなかったので疑問が解決されません。 詳しい方、教えてください。

  • 日常会話の英語の辞書をさがしています。

    私は英語が好きで、時々テレビ等で、アメリカの映画を観ています。(欧米か?!)今のところ、全体の30パーセントくらいしか理解できません。わからないセリフは、テレビを日本語に切り替えて意味を確認していますが、 どうしても自分の辞書や、オンライン辞書には、単語は載っていても意味が載っていないことがあります。例えば、子供が水没しそうになっているところで、お父さんが「I wii confer you」と電話で伝えている場面があります。日本語を見なくても「すぐ助けに行くよ」と想像できますが、conferを調べてもそれらしい訳が出ていません。毎日の積み重ねで、単語やイデオムのコレクションを蓄えていくしかないとは思うのですが、何かよいオンライン辞書はないでしょうか。

  • 英会話「なぜあなたは~しないの」について

    英会話「なぜあなたは~しないの」について 「なぜあなたは~しないの」という文を英語で言いたいとき、 'Why don't you~?'という文章は使えるでしょうか? これだと、「~しませんか?」という文になってしまいそうですが…。 例えば、相手から、自分は刺身は食べないと言われて、その理由を聞きたいとき、 " Why don't you eat sasimi?" となるのでしょうか。 どなたかお教え下さい。

  • 会話文で質問があります。

    リスニングの問題について、質問があります。 【問題】駅のチケットカウンターで、男性が交通機関のダイヤについて会話をしている絵が描かれています。 A:Ticket , please. B:Here it is. Are we on time? A:We are a little behind schedule. 上記の、Are we on time?何を意味しているのでしょうか?なぜ主語がWeなのでしょうか? また、最後の文の和訳は、少し予定より遅れています。 という意味になると思いますが、なぜ、We are を使うのですか? 辞書で調べたりして、自分なりに考えてみましたが、分かりませんでした。 どなたか教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 英語で英語圏に住む人と日常会話ができるようになりたいです。

    英語で英語圏に住む人と日常会話ができるようになりたいです。 どのような勉強をしたら良いでしょうか?(参考書、インターネットなど方法は基本的に問いませんができれば無料で。英会話教室などに通う金銭的な余裕はありません。) 中学卒業レベルの文法、単語の知識はあると思います。英検3級もあります。 どなたか良い勉強方法を教えてください。仕事をしているので一日三時間程度の勉強する時間しか作れないかもしれませんが。(少なすぎますね・・・) インターネットラジオなど聞いてみましたが何を言ってるかさっぱりわかりません。 知っている単語が少なすぎるせいもあるかもしれませんが あともうひとつどうしても解決したいことがあります。長年の疑問なんですが、 little など Tの発音などに関してなのですが 中学などでは りとぅる(litulu)みたいな感じに先生が発音していましたが、 英語を母国語として話している方の発音を聞くと りるぅー みたいに聞こえます。 実際どう発音したらいいのでしょうか? どう聞いてもTの音が聞こえません。 日本語の る か L の音に聞こえます。 聞いたまま真似すればいいんだよと言われればそれまでなのでしょうが どうも納得いきません。 実のところどの音に一番近いのでしょうか? その他にも  that I ~ などの T も同じで the lie(ざらい?) のようにきこえちゃいます。 try to ~なんかも どう聞いても Tが聞こえません。 とぅらいら みたいに 聞こえちゃいます。 英語圏の人のように発音したいのですが どなたかこの件を私にわかりやすく教えてくれ、いい発音の仕方を教えてくださるかたいらっしゃいますでしょうか? 長くなりましたが 以上の2点です。  よろしくお願い申し上げます。

  • 比較に多量の疑問を抱えています。

    1He is as a great a scholar as any (彼はほかのだれにも劣らぬ偉大な学者である。) 2Jack is five years junior to me (ジャックは私よりも5歳年上だ) 3He is one of the gratest pianists that have ever lived (彼は今までで最も偉大なピアニストのひとりだ) 5He was at best a dreamer (彼は夢想家でしかなかった。) 6I dont like such subjects discussed (その種のテーマを討議してもらいたくない) 7Lets go sking in Hokkaido over the holidays (休みには北海道にスキーに行こう) 8Why dont you have your hair stayled that way (髪はそんなスタイルにしてもらったら) 9I was caught reading a magazine in my English class (私は英語の授業中に雑誌を読んでいるところを見つかった) 10We started out with a walking tour of a part of Sydoney called the Rocks. 1anyは代名詞の意味で「誰でも」、「どれでも」といった意味しかありません。ほかのだれにもという意味が辞書を引いてもみあたらりません。 any自体がとても曖昧な単語で困ってます。 そのような意味はあるんですか?? 2 five years って品詞でいうと名詞ですよね、seniorは形容詞です。名詞が形容詞を修飾するっておかしくないですか?? 3この関係詞節中の用法はなんですか?? またその理由を教えてください。 5この文が穴埋めででたんですが「詳細に言うと,at bestは「最高の状態でも,最良の状態でも」という意味,at mostは「最大限に見積もっても」という意味になります。」と教えてもらいました。 この違いが曖昧でよくわかりませんが、でしかかった。とは最大でもまたは 最高でもとどちらでも解釈が可能な気がします。 6subjecはこの文では種という意味で使われていますが、辞書を引いても種という意味が見つかりません。種とはどういう意味ですか?? 7先生にも質問したんですが、やはりinの部分がtoで思えます。  あくまで行くというのが動詞なので行ってスキーをするという意味あいで toでも可能なように思えます。 8that wayの働きは何ですか?? 9myの部分をtheにしました。日本語の文には私の英語の授業中とは書かれていないのでtheでも可能なように思えます。 10この文のtourはどのように訳せばいいのでしょうか??