- 受付中
居ても立っても居られない
歯磨きするとを磨いた歯が馴染まず毎回不快感が残ります。 頭がガンガンしたり吐き気がしたり下痢になったりもします。 上の歯をオーバーめ(歯と歯茎の境目)を磨くと上顎が若干上向きになるのか身体が反ったような感覚があり気持ちが悪いです。 太ももの骨が内臓に当たっているような感じがし圧迫感を感じたり椅子に座った時にすごく違和感や不快感を感じます。 座っているのが嫌になることもあります。 息苦しくなったり顔の筋肉が引っ張られ目が閉じづらくらることもあります。 でも小さく磨いたら磨いたでそれも不快感を感じたりします。 歯磨き粉なしで磨いてみたり磨く順番や磨く大きさなどいろいろ試してみましたがやはり歯磨き自体がとても不快で気持ちが悪くなります。 かと言って磨かないのも気持ちが悪いし磨かない訳にもいきません。 磨いた後の不快感を取ろうと何時間もストレッチしてしまいやめられません。 反った感じがとにかく不快なので身体を丸める動きが主ですが毎回のことなのでとても憂鬱です。 やれば一時的に身体が落ち着きますがストレッチに費やしている時間が異常だと感じます。 摂食障害を患っていて痩せていたい気持ちもあるのですが最近は歯磨き後の不快感を取るためにやっている面もあります。 あまり働いていないのでできていますが普通に働いていたら今のような生活は絶対に無理だと思います。 仕事のとき昼休みに帰ってきて食べて歯磨きしてまた職場に戻りますがやはり身体が不快でたまりません。 仕事の日は諦めてそのまま過ごしていますがとても気持ちが悪いです。 歯医者に2件いきましたが、何言っているのだこの人という対応をされ結局解決しませんでした。 どうしたらいいでしょうか? 一日中ストレッチに時間を費やしてしまい何もできません。 寝ているか食べているかストレッチをしているかのどれかしかありません。 心身ともに疲弊していて昼夜も逆転しています。 何から改善していったらいいのかもわかりません。 とにかく歯磨きした後、居ても立っても居られないくらい気持ちが悪くそれを何とかしようと身体を動かしたくなってしまいます。 毎日生きていることが憂鬱です。 どこに相談したらいいでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6999/20645)
>どこに相談したらいいでしょうか? 心療内科でしょうか。 その前に保健所の無料相談を受けてみましょう。 予約が必要かもしれません。とりあえず電話してみましよう。
回答受付中のQ&A
- ウインカー出さない、逆走は認知症?
車で曲がる前にウインカー出さなかったり(交差点や駐車場、店から出るとき),交通量の多い車道を逆走する自転車が増えているとかんじているのですが、なぜですか?スマホの使いすぎの若年性認知症の症状でしょうか
- 心の病気・メンタルヘルス
- 回答数3
- 仲間はずれにされた過去が忘れられません。
小6の頃に仲間はずれにされた過去が忘れられず、数年経った今でも「何故嫌われてしまったのだろう」「私の何が駄目だったのだろう」と考えてしまいます。 その当時の友達は気に入らないことがあるとすぐに陰口や無視などをするようなグループで、6年生になった辺りから私も無視されるようになりました。 そこから構って欲しいあまりに何度も同じ話をしたり、突飛な話をするようになったせいで余計に嫌われ、誰からも話しかけてもらえなくなりました。 この頃の空気の読めなさを考えると、私はASDなんじゃないか、これからも人に嫌われるんじゃないかと思って怖くなります。毎日考え込んで鬱っぽくなり、やる気も起きません。死んだ方が良いんじゃないかとも思います。人と関わるのが怖いです。 相手はきっとこの経験も活かして立派な大人になるのに、私はただ部屋に引きこもって過去を反芻しているだけです。生きてる意味が分からないし、いい加減忘れて大人になりたいです。私はどうすれば良いですか?
- 心の病気・メンタルヘルス
- 回答数3
- ソフトコンタクトを入れる時に下瞼に小ジワができる
高1、16歳女子です 先日からソフトコンタクトレンズを使用し始めました。 私は前から涙袋と目頭の下あたり(下瞼)に細くて浅い小ジワがあります。 最初は何も気にせず上瞼と下瞼をガッと引っ張ってレンズを入れられていましたが、最近は下瞼の小ジワが深くなってきたり増えてきた気がします。 それを気にしすぎるせいでなかなか上手く入れられません。時間がかかってしまいます。 下瞼に小ジワをなるべく作らない、深くしない、増やさないようなコンタクトレンズの入れ方を教えてほしいです。また小ジワの対策方法はありますか??
- 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正
- 回答数1
- なぜ死にたいと思うと入院?
死にたい気持ちでいることを精神科医にバレてしまったら入院させられてしまうので死にたくないフリをしていますが なぜそれが入院する必要があるのでしょうか 例えば警察沙汰になり、窃盗症や性思考障害で通院されている方など 違法だったり他者を傷つけてしまう行為だったりの依存症の人が 通院や入院を強制されるのはわかりますが 自殺って他者を傷つけないし合法なのになんでこんなことをされなきゃいけないんだと思います 内心の自由はどこに行ったのでしょうか? 生存権はあくまで権利で義務ではないのに、なぜ健康で文化的な最低限度の生活を強要されなきゃいけないのか理解できません 権利なのですから、最低限度未満の生活を選ぶこともできないとおかしいですよね カレーが好きな人と嫌いな人がいるように 生きることが好きな人と嫌いな人がいてもいいじゃないですか そもそも私は自分に未来があるという事実を直視したくないから死にたいわけで 死にたい原因は生きていることなので 入院して原因を取り除くなんてできないんですよ 自分の命が嫌いってそんなに入院を強要されなきゃいけないことなんでしょうか
- 心の病気・メンタルヘルス
- 回答数4
- 抗インフルエンザ薬
行きつけの病院で 抗インフルエンザの薬は もう入荷できない状態と言われました。 インフルエンザの薬がない場合 どうなるんでしょうか? 他の病院にいっても あるかないか分からないですよね? 因みに クリニック系の病院です。 どこでも そうなんでしょうか?
- 風邪・熱・インフルエンザ
- 回答数1
- よく下痢や胃痛に悩まされます
お弁当に入れる冷凍食品を食べるとよくお腹を壊します。 先日はよくある冷凍のシュウマイ(ニッスイ)と唐揚げを朝凍ったまま冷蔵庫に入れて昼にレンチンして食べました。少しまだ冷たいかな?と思ったけどそのまま食べたら30分後に下痢になりました。 そのほかも大丈夫なものもありますが基本は胃もたれをします。冷蔵のナゲットとか別の加工品は大丈夫です。後冷凍のパスタや、市販のカレー等もお腹を壊すことが多いです。(ピザ等は大丈夫です。) 後、油分の多いシフォンケーキ等も吐き気がすることもあります。かといってマックを食べても大丈夫だったりもはや何が原因かわからないです。 元々胃腸が強い方がじゃないですが、これらは割けて生活をする方が良いですよね。冷凍の加工品って胃腸にはよくなかったりするのでしょうか。
- 食中毒・ノロウイルス
- 回答数3
- どうしても歯磨き粉の味が合わない…
高校生なんですけど、未だに幼児用のほとんど意味のない歯磨き粉しか使えません………。虫歯になったことはないですが、 ミント嫌い、歯磨きした後にスースーする感覚も嫌い、フルーツ味は味が合わなくて何度もリタイア………。もう我慢するしかないのでしょうか。
- デンタルケア
- 回答数3
- どうしたら気にならなくなりますか?
上司が休みの日、机の上に置かれた書類や郵便物などをひとつのファイルにまとめて終業時ロッカーに入れておくことが私の役割なのですが(単純にロッカーに席が近いからという理由です) 私が上司に気に入られている事に嫉妬しているらしいひと回り年上の女性が、そのファイルをわざと自分の席の近く(私から遠く)の位置に移動します。バシン!と音を立てて。 こういう些細な事が他にも沢山あります。 かなりストレスなので、仕事に行くのも憂鬱ですし、毎日胃が痛いです。 どうしたら気にならなくなりますか?
- 心の病気・メンタルヘルス
- 回答数5
- 1日1食
ニュースキャスターの大下容子さんもそうらしいのですが 1日1食しか食事を取らない人ってけっこう居るみたいで、できれば貧乏人の私もまねをしたいです 1日1食にする場合は、朝昼晩どの食事を食べて、どんな食事にすれば良いのでしょうか? 目的はダイエットではないです
- ヘルスケア(健康管理)
- 回答数2
- 浄水器は必要ですか?
白湯を飲むのがいいよと聞いて 早速取り入れようと思い まず正しい白湯の温度など調べていたら 水道水を沸騰させて冷ます白湯は毒素?有害物質が濃縮されるからかえって身体によくないみたいな動画がありました。 今住んでいるところは 市役所で、ここ地元の水道の水 として誰でも飲めるように置いてあるくらい美味しいお水なのでなんの違和感もなく浄水器もつけず料理や飲み物で使っています。 確かに新しく移住してこられたママ友達のお宅には浄水器は当たり前の感覚です。 水道水を沸騰させる白湯はしない方がいいのか迷っています。 今も水道から水を入れてお料理していてなんだかモヤモヤしています。
- 栄養・サプリメント(健康)
- 回答数6
- 解離性同一性障害の肉体(身体)と心について
解離性同一性障害とは肉体(身体)は同じで心の問題で、人格が複数いるんですよね? 肉体(体)は同じで心が分離してるんですよね?
- 心の病気・メンタルヘルス
- 回答数1