- ベストアンサー
- すぐに回答を!
切迫流産 かたまり
妊娠5週目にはいった昨日、大量の出血があり おやゆびほどの 固まりもでました。 驚いて、急いで病院にいきましたら、あかちゃんの入ってる袋は確認できましたが、心臓音はまだ・・・でした。 切迫流産と診断をされ、自宅安静になりました。 (その際お薬 ビタミンKという物をもらってきました) 今は赤茶色おりものが 少しでるほどです。 余りの事で気が動転をして、とにかくあかちゃんは大丈夫?なのね。。とそれだけ思い自宅に戻ってきましたが ネットで調べれば調べるほど、、、あのかたまりは なんだったのか?気になります。かたまりのような 物が出て流産を・・・という書き込みが本当に多いのです。かたまりが出たのですが?と先生に言いましたが それほど気にならないのか(現物はありません) 答えはありませんでした。 そこで。。変な質問になってしまうかもしれませんが どうぞよろしくお願いいたします。 1)赤ちゃんの入っている袋だけ残って あかちゃんだけが実際に外に出てしまうことはあるのでしょうか? その場合内診診察では、妊娠しているようにうつるのでしょうか? 2) 流産では、なかったらいったい あの親指ほどの血の?固まりは何だったのでしょうか? でる事があるのでしょうか? 3)私の場合大量出血は1回のみで 後は出血はしておりません。流産をしたときは出血は続くものなのでしょうか? 病院には1週間後に行きます。 その時に 袋の中にあかちゃんがいません・・・と言われないかとても不安です。 すみません。ご存知の方どうぞよろしくお願いいたします。
- pandap
- お礼率44% (8/18)
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 回答数3
- ありがとう数26
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2

こんにちは。 不安ですね。。 1)赤ちゃんの入っている袋だけ残って あかちゃんだけが実際に外に出てしまうことはあるのでしょうか? その場合内診診察では、妊娠しているようにうつるのでしょうか? これはありません。 2) 流産では、なかったらいったい あの親指ほどの血の?固まりは何だったのでしょうか? でる事があるのでしょうか? 実際に診察した医師でなくてはわかりませんが、妊娠中は子宮内膜が厚くなっていますし、その一部が出たのかもしれません。また子宮の中に血腫が出来ていて、それが出たものかもしれません。...と可能性は色々考えられると思いますよ。 3)私の場合大量出血は1回のみで 後は出血はしておりません。流産をしたときは出血は続くものなのでしょうか? 流産と言っても種類があって、続けて妊娠に関わる組織が全部出てしまうものを「完全流産」と言いますが、その他にも一部が残ってしまうもの、出血もなく全部子宮内に留まっていても赤ちゃんが育たない「稽留流産」などありますので、一概には言えません。 >その時に 袋の中にあかちゃんがいません・・・と言われないかとても不安です。 もしも「袋の中にあかちゃんがいません」と言われるとすれば、それは胎嚢から赤ちゃんだけが出てしまったのではなくて、育たなかったケースです。今回の出血が赤ちゃんが育たなかったための、つまり切迫流産→流産となるのか、その後ちゃんと育って行くのかは妊娠ごく初期の今の時期は、赤ちゃんの生命力次第です。 今はどうぞ安静にされて、赤ちゃんの無事を祈ってください。 お大事に。
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- miki12
- ベストアンサー率28% (720/2495)
気になったものは子宮内膜の塊では? 普通酵素で分解されて、いつもみる生理のような 状態になり、膣からでます。 とそれはおいといて。 自宅安静とあります。寝てください。 家事も何もしないでください。いやでも布団の中に 1日中いてください。安静とはそういうことなん です。友人は自宅安静といわれたのにお姑さんが いる手前最低限の家事をしていたら流産しました。 家族にワケを言ってなるべく動かないで下さい。
質問者からのお礼
ありがとうございました。旦那の協力で何とか安静にできそうです。貴重なお時間と貴重なご意見ありがとうございました。
- 回答No.1
- doragon-akiko
- ベストアンサー率16% (7/43)
こんにちは。心配ですよね。私も同じ様な時期に流産しました。 (1)と(2)はわからないのですが、(3)の大量出血ですが、私は1週間ほど続きました。鮮血で量も多く、出血が始まったときにかたまりと、丸いものが出てきました。痛みもかなり激しく、1日目は立てない状態でした。 病院に行くと全部流れてしまった、という診断でした。 聞きたいことを全部まとめて、メモして、先生に聞くといいと思います。 不安があるようなら、1週間後と言わず、電話で問い合わせて、診察してもらったらいいのでは? 赤ちゃんの無事を祈っています。
質問者からのお礼
早急なお返事ありがとうございました、今は出血も止まっておりますので安静にがんばるつもりです。 大切なお時間 ご意見ありがとうございました。
関連するQ&A
- 切迫流産ではなかったのでしょうか?
妊娠6週から出血があり、絨毛性出血と言われ、最初の1週間はおりものに混ざるくらいのものでした。 その後、生理以上の血の塊の出血があり、病院へ行きました。心拍はとれたものの、安静にしてください、等とも言われず、 ダメなときはダメだからと、言われました。 その後も出血は止まらず妊娠7週で流産しました。 流産するときは出血するけど、出血したからすぐ流産ではないよ、と言われ・・・。 確かにそれもあるとは思いますが、これが普通なのでしょうか?切迫流産というものが、いまいちよく分かりませんが、 私の場合は違うのでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- 妊娠
- 切迫流産について
私は今妊娠2ヶ月(6週)です。 少し出血があり、すぐに病院に行くと 「妊娠6週なのに赤ちゃんが見えない、流産しかけてる状態です」 って言われました。 次の日また病院に行くと今度は 「赤ちゃん見えたよ!心臓も動いてるし元気!でも出血があるなら一週間~10日、入院した方がいい」 と言われ入院する事になりました。 点滴と薬を飲んでるからなのか分からないけど、入院した日から出血、張り、腹痛、全くありません。 診察も、お腹を押すだけで特にしていません。 なのに今日、 「退院まで後2週間くらいかな」 と言われました。 ここの病院おかしくないですか?初めての妊娠、切迫流産で分からないです。何か心配デス。どなたか教えて下さい。
- 締切済み
- 妊娠
- 切迫流産の出血が止まりましたが、どのように過ごすべきですか?
現在妊娠8週で2週間ほど前から少量の出血(茶色いおりもの)が続き、切迫流産と診断されました。 心拍は7週で確認しており、昨日の診察でも赤ちゃんも順調に育っていることが分かりました。 約2週間近く自宅で安静にしていたところ、昨日からようやく切迫流産の出血が止まりました。 病院では出血時どのように過ごしたらよいかばかり先生に尋ねたため、出血が止まってからどのように過ごせばよいか尋ねるところまで頭が回りませんでした。 2週間家事もせずに寝て過ごしていたので、起き上がるとフラフラしますし、もちろん普段どおりの生活にすぐ戻るのは無理ですが、徐々に普通の生活を送ってもよいのでしょうか? 出血がないものの、なるべく安静に過ごしたほうが良いのか、普通に過ごせば良いのか、切迫流産を経験された方に教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 妊娠
- 切迫流産
妊娠6週です。今日病院に行って来ました。 『胎のうの周りに血がたまってるねぇ、切迫流産だよ』と言われました。 私は“切迫流産”という言葉を知らなかったので、“流産”と聞いて頭が真っ白になってしまいました。 帰宅して早速調べました。 先生は、『安静にしていれば大丈夫』と笑顔でおっしゃいました。今のところ出血も腹痛もなく、次の診察は2週間後です。 赤ちゃんは大丈夫なのでしょうか? やはり家族等に妊娠の報告をするのは待った方が良いのでしょうか? 安静に…とは具体的にどんな状態でしょうか? 初めての妊娠でとても不安なので、些細なことでも結構ですので、何かご存知の方がいらっしゃいましたらご回答お願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 切迫流産でしょうか?
現在妊娠5週1日です。 妊娠前から、高温期後半になると毎月薄茶おりものがごく少量続きます。 妊娠した周期もありましたが、4週目辺りから黄色いおりものと見分けがつかないくらいにひいていました。 ところが5週0日で濃いめの茶色い水っぽいおりものが何度も出るようになり 不安でその日のうちに受診しました 膣からの出血はなく、赤ちゃんの袋がエコーに映り9ミリと言われました 袋の周りにかぎかっこのように出血があると言われ無理しないようにと言われました エコーを図で説明すると赤ちゃんの袋=○ 出血=【】 【○】←こんな感じでした お薬を処方されたのですが先生が切迫流産のボタンを押して薬を選んでいました ダクチルとデュファストンです 私は切迫流産なのでしょうか たまごクラブの本など見ていると 絨毛膜下血腫という症状でも エコーで赤ちゃんの袋の周りに三日月型の出血の影が出ると書いてあるのですが 写真をみると私と違い本の見本の出血は片方だけです 図であらわすと 私 【○】 本 ○】 という感じですが同じことなのかわかりません 私も絨毛膜下血腫ということでしょうか? 詳しい方教えてください また5週0日で9ミリは普通でしょうか? たくさんの質問申し訳ありませんがよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 切迫流産後、健康な赤ちゃんが産まれるのか?
・初期の流産は赤ちゃんの染色体の異常で妊娠継続が不可能のことが多い。 ・初期の流産はよくあること。 など目にしたことがあります。 先週6Wで、心拍が確認でき、 昨日の受診(7W)でも、問題なかったですが 今朝になりいきなり、出血が始り、多量のレバー状の血の塊も出てきました。 以前にも、初期の流産を経験しており、 またダメかと思ったのですが 病院に行くと、 赤ちゃんの心拍は見え、切迫流産で 点滴、注射をして自宅安静を命じられました。 ここで疑問なのが、 初期の流産は、 「染色体の異常で妊娠継続が不可能のことが多い。」と言っていて 今現在、流産しかかってるということは、 今、お腹の中にいる胎児は何かしらの染色体の異常があるのか? と疑問に思いました。 切迫流産を経験された方がいらっしゃいましたら、 教えてください。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 妊娠6週間の切迫流産で入院?
2週間前に店頭販売の妊娠検査薬で陽性が出て、翌日病院へ。妊娠は確定だが、赤ちゃんの袋がまだ見えないと言われ(4週間に入ったばかりとの事)2週間後の今日に再検査の為、病院へ行きました。そこで言われたのが、赤ちゃんの袋は見えているのだが切迫流産になりかけてる(2日前と、今日の朝、茶色いオリモノあり)と言われ、即入院できるかとの事で明日から入院することになりました。ところが、ここで色々読んでいるとあまり早期の切迫流産は出来ることも無いから自宅で安静にといわれた。。。ようなもの多いような感じです。私自身も、自覚症状はこの2日間の少量の茶色のオリモノと下腹部が少しばかり痛い程度で入院する程のものなのかよく分かりません。もし、ここで入院して無理に流産を引き止めても良いのかどうかも分かりません。どなたか、早期妊娠の切迫流産にお詳しい方、ご回答願います。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
質問者からのお礼
大変参考になりました。ありがとうございました。 私の思っていたモヤモヤが何とか解消できそうです。 今は安静でがんばるつもりです。 貴重なご意見お時間をいただきましてありがとうございました。