• ベストアンサー

座右の銘

日々の暮らしの中で、皆さんが大切にされている言葉や格言、あるいは逸話などあれば教えて下さい。私は「人間万事塞翁が馬」によく励まされております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • raiki
  • ベストアンサー率30% (49/159)
回答No.6

…ちょっと長いのですが(^^; 「戦の道は衆と言えども必ず勝たず、寡と言えども必ず破れず。 唯士心の和と不和とに在るのみ。 小敵と言えども侮るべからず。大敵と言えども恐るべからず。 寡を以て衆に敵すること、今日に始まりしことにあらず。 勝敗の決、此一戦に在り。 汝ら心を一にし力を協はせ、唯吾向ふ所を視よ。」 (北条氏康) 【概訳】 戦は、大軍といえども必ず勝つ訳ではない。 小数といえども必ず敗れる訳ではない。 ともに戦う者達の心持ち次第である。 小物だからと言って侮ってはならない。 強敵であっても恐れてはならない。 少数で大軍を相手にする事は、今に始まった事ではないのだから。 勝敗を分けるのは、この一戦一戦なのだ。 心を一つにし、力をあわせ、ただひたすらに立ち向かうのだ。 とあるゲーム系の掲示板に掲載されておりました、戦国武将・北条氏康の言葉です。 これは戦のことについて語っていますが、現代社会にも通じるものがあると思っています。 簡単な仕事だと思って手を抜いては痛い目にあうし、 厄介事から逃げていては何も始まらない。 苦難の時こそ、仲間と協力して乗り切ろう。 結果は最後までわからない。 ただ、ここ一番を大切に、ひたすらに努力していこう。 そういう風にとらえて、常に念頭に置いております。

lindenbaum
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 じっくり何度も読ませていただきました。ゲームの掲示板、侮れませんね(笑)。深い。深いです。北条氏康の言葉の一句一句が心に響きました。特に「勝敗の決、此一戦に在り」。人生の真実がここに語られているような気がしました。人生はまさにこの一瞬ごとの積み重ね以外の何物でもなく、今目の前にあることに全力を尽くすこと──。最後にraikiさんがご解説下さっているように、まさに私たちが生きているこの日常にこそ、活かされるべき教えなのでしょうね。「ただ、ここ一番を大切に、ひたすらに努力していこう」。そんな心がけの人間が集まったとき、本当の意味で皆の心が一つになって、不可能が可能になり、事を成すことができる。そういうことですよね。 最後の「唯吾向ふ所を視よ」にもグッときました。雑念を払い、目の前に集中しろ! raikiさんを通じて、戦国武将・氏康から喝を入れられた気がしています(笑)。長文でのご丁寧なアドバイス、本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

回答No.4

こんにちは。 僕の座右の銘は『上には上がいる』です ^_^ 自分では結構日々研鑚しているつもりで、”これでオレもかなりのスペシャリストだろう”と自負していたと思ったら、なぁ~かなかそんなことはなくて、もっともっとスペシャリストの人はこの世にごろごろいるもので。 そういう人に追いつき追い越せるように、常に自分を謙虚に保って向上し続けていきたい、という想いから。 専門技術の世界で飯食ってる自分ですので、スペシャリストとしては常にフレッシュでなければならない。その戒めを込めつつ。 また、OKWEBで回答者としてあちこちに登場していると、特にそう思いますよね。「あ~上には上がいるもんだ!」 てね!

lindenbaum
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 上には上がいる──同感です! 私もこのサイトを見ていて、本当にそう思います。回答を読みながら深く感銘し、思わず唸り声をもらすこともしばしば……。MilanoSandAさんは技術職のお仕事をされているんですね。日進月歩の世界なので、大変だろうと思いますが、「常に自分を謙虚に保って向上し続けていきたい」という心構え、とても素晴らしいです。#2さんのご回答とも響き合うものを感じました。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • imoneko
  • ベストアンサー率36% (88/240)
回答No.3

「笑う門には福来る」 機嫌の良し悪しに関係なく、他人には笑顔で接するようにしてますー 愚痴とか不満とか言われた方の身になって考えると何か申し訳なくて(´・ω・`) つかこれって質問じゃなくてアンケートにならないのかな? アンケートは削除対象なんでチト気になったり…

lindenbaum
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「笑う門には福来る」!いい言葉ですね。私も大好きです。機嫌の良し悪しに関係なく、というところが印象的でした。私も愚痴や不満は気をつけていますが、一歩進んで、こちらから笑顔でというimonekoさんの姿勢、素敵だと思います。 ところで、質問の趣旨を書かずにごめんなさい。些細なことで行き詰まりを感じたので、皆さんのお言葉をいろいろ参考にさせていただけたらと投稿いたしました。削除されませんように……(^^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#10465
noname#10465
回答No.2

こんにちは。 私は「二兎追うものは一兎も得ず」をいつも心に留めております。これは日常生活に関らず、恋愛からも学んだことなのですが・・・ 欲張らずに謙虚に生きていこうという自分自身の心がけでもあります。

lindenbaum
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 欲張らずに謙虚に・・・というtivolinさんのそのお心がけ、私もぜひ見習いたいです。正直なところ、これまで私はこの戒めに「対象を一つに絞りなさい」という程度の理解しかありませんでした。今、tivolinさんのご回答を読んで、その向こうに広がる「足るを知る」の世界を見た気がします。あぁ、とても奥深い言葉ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#8027
noname#8027
回答No.1

「過ぎたるは及ばざるがごとし」 何事も極端はいけません。

lindenbaum
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まさにPHDRさんのおっしゃる通りだと思います。そういえば、かの釈尊も「中庸」を説いておられました。何事もバランスが大切ですね。有難く参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人間万事塞翁が馬or人生万事塞翁が馬

    「人間万事塞翁が馬」「人生万事塞翁が馬」という言葉を時々聞きます。2つの言葉を調べてみると言葉の成り立ちはほぼ同じ事が書かれていました。どちらを使用した方がより良いのでしょうか? もし、良い悪いの判断の判定が難しいのなら、原文に近いのはどちらの方なのでしょうか?

  • 年賀状に最適な格言について

    今年も筆で書こうと思っていまして、馬にちなんだ格言を選んでいます。 そこで、「人間万事塞翁が馬」という言葉はとても有名だと思いますが、他にも「駑馬も十駕」(駑馬でも達成できないことはない)だとか、「造父はその馬を窮めず」(末端の問題に捕われがちだが、問題は根本に目をむけで解決すべき)?でも格言がありました。 私の場合、「駑馬」なので、「駑馬も十駕」(駑馬でも達成できないことはない)の方が自分らしいのですが、この言葉って、年賀状に相応しくないですか?

  • 万事塞翁が馬

    「人間万事塞翁が馬」という格言がありますが、 あなたはこの格言をどう捉えますか? 純粋に「考え」を求めます。 質問の背景としては身近な偉い人 (大きい企業の中の一幹部社員) の中の数人がこの格言を崇拝している (好きな格言の一つとして挙げている) ということに個人的にあまり共感 できないことがあります。 私は、偶然に任せるという意味に聞こえ 好きな言葉ではありません。 運命は自分で掴むものであるし 自分で変えるという「意志」を 持つべきだという考えからです。 私の意見は無視して、純粋な意見を希望します。 出来れば、回答の頭に プロフィール ○十代、職業(立場)等 付け加えていただけると「より」参考になります。

  • 万事塞翁が馬

    「人間万事塞翁が馬」という格言がありますが、 あなたはこの格言をどう捉えますか? 純粋に「考え」を求めます。 質問の背景としては身近な偉い人 (大きい企業の中の一幹部社員) の中の数人がこの格言を崇拝している (好きな格言の一つとして挙げている) ということに個人的にあまり共感 できないことがあります。 私は、偶然に任せるという意味に聞こえ 好きな言葉ではありません。 運命は自分で掴むものであるし 自分で変えるという「意志」を 持つべきだという考えからです。 私の意見は無視して、純粋な意見を希望します。 出来れば、回答の頭に プロフィール ○十代、職業(立場)等 付け加えていただけると「より」参考になります。

  • 人間万事塞翁が馬

    人間万事塞翁が馬 で、塞翁の馬でなく、塞翁が馬なのでしょうか? どうでもいいと言えばいいのですが、気になってしょうがないのです。 解る人がいればよろしくお願いします。

  • パールバックが「大地」で言いたかったことは・・・

    要するに「人間万事塞翁が馬」という理解でよろしいでしょうか?

  • 人間万事塞翁が馬

    人間万事塞翁が馬とゆう諺の意味を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 人間万事塞翁が馬

    人間万事塞翁が馬って言葉がありますが、その「人間」って、「にんげん」って読むのが正しいのか、あるいは「じんかん」って読むのか正しいのか教えてください。 学校の先生からは「じんかん」と習った気がしましたが、辞書では「にんげん」でしか載ってません。 詳しく説明できる方がいらしたら、ご解説宜しくお願いします。

  • 「人間万事塞翁が馬」の「人間」

    「人間万事塞翁が馬」の「人間」は「ニンゲン」ですか、「ジンカン」ですか。 「ニンゲン」と「ジンカン」で意味は違ってきますか。

  • 「座右の銘」について詳しいサイトを教えて!

    人生ないろんな場面で悩んでいます。 座右の銘としてしっかりとした軸を持ちたいのです。 しっくりくるような格言やことわざ、四文字熟語など、「座右の銘」となるようなを探しています。 「座右の銘」についてのオススメのホームページがあれば教えてください。 その中で、自分に合う言葉を見つけたいと思います。