- 締切済み
生活保護申請は一人で行くべきですか?
来週の火曜日に生活保護申請をしに市役所に行きます。 30歳女性双極性障害で無職です。 障害基礎年金2級を受給していますが足りません… 貯金も1万円しかないので申請しに行きます。 とても心配なのですが断られたりする事ってあるのでしょうか? 就労不能と診断されている事を伝えて年金証書を出せば大丈夫ですか? 持参する物は、運転免許証、マイナンバーカード、保険証、家族(母親、祖父母)の連絡先を書いたメモ、通帳記入をした預金通帳、精神科の診察券、年金証書で大丈夫でしょうか? 手帳は持っていません。 診断書のコピーも無いのですが、受け付けてくれますか? あと、一人で申請に行くと断られやすいという話は本当なのでしょうか? 私には同行してくれる人はいません…
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jealously
- ベストアンサー率55% (44/80)
まぁ微妙なところですね。 NPO法人の職員や共産党党員に付き添ってもらうとよいといいますが貧困ビジネスに引っかかったり政治活動に参加させられたりもしますから。 >運転免許証、マイナンバーカード、保険証、家族(母親、祖父母)の連絡先を書いたメモ、通帳記入をした預金通帳、精神科の診察券、年金証書で大丈夫でしょうか。 借金、滞納(通信費、光熱費、家賃等)等があったらそれを証明できるもの(督促状や払込票など)があるとよいです。
- chihiro0531
- ベストアンサー率25% (123/476)
>手帳は持っていません。 診断書のコピーも無いのですが、受け付けてくれますか? 申請をすることができれば、検診命令が来ます。 これは福祉事務所が指定した地域医療支援病院(旧総合病院、主に赤十字病院)で病名、就労可能かの検査を行い診断書をもとに福祉事務所が判断を行います。 また、障害者保健福祉手帳の有無は障がい者支援課で確認ができます。 申請は一人で来てください。
- kiwi_island
- ベストアンサー率66% (10/15)
「〇〇なのですが、受給申請できますか?」のような聞き方だと断られることがある、とどこかで目にしたことがあります。 「受給資格を満たしているので申請します。手続きをさせてください。」と断固な姿勢で行かれると良いかもしれませんね。 持ち物については、私は詳しくないので分からないのですが、 就労不能を証明するには、病院の診断書は必要ではないのかな?と少し思いました。 また、他にも調べてみたところ、下記が見つかりました。 『生活保護を受ける裏技 いきなり福祉事務所には行かず最初は区民(市民)相談室で相談する 要件を満たしていれば、職員さんが「生活保護を受けた方が良いですよ。」と言ってくれるので、「私は上手く話せません。一緒に来て下さい。」と言う 職員が同行してくれるので申請を断られない』 だそうです。 もしお一人で行かれるのが不安なら、このような方法を使っても良いかもしれませんね。 無事に申請できると良いですね。