• ベストアンサー

プレーオフ~西武打線と日ハム投手陣について

10月1~3日に行われた、パ・リーグのプレーオフ1回戦(3試合)についてです。 西武打線が素晴らしいのか、日ハム投手陣が非力なのか、どちらなんでしょう? 皆さんはどう思いますか? ちなみに、プロ野球観戦歴も浅く、実戦経験のない私の率直な感想は後者です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

日ハムの投手陣、特に中継ぎ以降に人材を欠くのはシーズン中からも言われていました。ですから、プレーオフは打ち合いに持って行かなければ勝機はないだろうと思われていました。実際には、松坂大輔をKOして打ち合いに持って行ったんですけれど、おしかったですね。 で、このプレーオフ西武は3試合で10点、4点、6点と20得点したわけですが、主軸の3人(カブレラ・和田・フェルナンデス)で17打点をあげています。これは、日ハムの投手陣がどうこうのレベルでは無いと思います。失投を逃さないという点で言えば、打たれた時はだいたいが甘く入ったボールを打たれていたので、ピッチャーの質という点では、投手陣が非力だったといえなくもないですが。 ですが、この3人を1試合押さえ込めるピッチャーは、そうはいなと思います。 第2ステージは、この西武の3人に匹敵するクリーンアップ(井口・松中・城島)を持つダイエーとの決戦になりますが、これはもう両チームの投手陣がどうやってこの強力打線と対決するか、楽しみです。

u_zu_ra
質問者

お礼

お返事有り難うございました。

u_zu_ra
質問者

補足

ご丁寧な解説、有り難うございます。 西武の主軸は、かなり強力な打線だったんですね。 そう考えると、日ハム打線もかなり頑張ってましたね。 あと少し「失投」が少なくなれば、もっと良い試合が出来ていたかも知れませんね。 来期に期待します。

その他の回答 (2)

noname#136764
noname#136764
回答No.3

面白い試合ではありましたが、両チームとも大事な試合の大事な場面でホームランを打たれすぎではないでしょうか。 私も、それだけ配球や制球が甘いということだろうと思います。

u_zu_ra
質問者

お礼

お返事有り難うございます。

u_zu_ra
質問者

補足

そうなんですよ。 日ハムを応援していて、あんな負け方・・・。 「あの1発(1球)が無ければ勝てたのに。」なんて、つい考えてしまうんですよね。 「~たら」「~れば」が、タブーなのは分かってるんですが・・・。

  • Swordline
  • ベストアンサー率42% (291/688)
回答No.1

シーズンデータで比較してみましょう。 <チーム防御率> 西武:4.28 日ハム:4.72 1試合平均どれくらい点数を取られるかを計算した数値です。 西武はリーグトップの防御率。 対する日ハムは5位。 <チーム打率、本塁打> 西武 打率.276 本塁打:183 日ハム 打率.281 本塁打:178 チーム打率は本塁打は互角といえる数値が残っています。 ・・・こうしてデータを比較してみると投手力に差があったといえるかもしれません。 しかしゲーム差も7.5ゲームありました。シーズン中の対戦成績も西武が15勝12敗と 勝ち越していました。 データから言えば西武の楽勝というケースも考えられた中で、あそこまでもつれた試合をしたというのは 日ハムも力を出し切ったということだと思います。 負けはしましたが日ハムの選手、よくやってくれたと思います。

u_zu_ra
質問者

お礼

お返事有り難うございます。

u_zu_ra
質問者

補足

なるほど、シーズンを通じてこういったデータを押さえておくと、プレーオフの楽しみ方も変わるかも知れませんね。 確かに、データで見る割には、日ハムは頑張ったと言えそうですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう