• ベストアンサー

義父母とのことで悩んでます。お願いします。

ot_domoの回答

  • ot_domo
  • ベストアンサー率4% (1/24)
回答No.7

以前、母に相談した時のことです。 だんなさまでも友人でもいいので、思いっきり愚痴や悪口を吐き出してしまいなさい。 すると不思議と次にその悪口の相手に会った時にやさしくなれるから・・・ とアドバイスされたことがあります。 あれだけ陰で悪く言ってしまった・・・という罪悪感からそうなれるようです。 母も相談者様と同じような環境です。(少し複雑なのですが・・・) ただ父の両親と同居ではなく、叔父叔母夫婦と同居です。 父も母も実の親子関係ではないので、余計にややこしいというか、 複雑な状況で苦労しています。 過干渉、頑固、自由のない生活・・・。 具体的なアドバイスになってませんが・・・。 今のところ、私はこれで乗り切っています。 健康あっての家族の幸せです。 そして、なんだかんだ言っても義両親とあなたの家族の人生は別物です。

minnie33
質問者

お礼

ot_domoさん、回答頂きありがとうございます。 義父母の愚痴を言うと、義父母に対する罪悪感より、主人に罪悪感があります。主人に言うのも、生活に負担を掛けているので言いづらいですし、友人は主人と共通の友人が多いので、主人に対して申し訳ないのであまり言えません。 でも、吐き出すところがないとこのまま不満を溜め込むだけで体調が良くなる事はないですね。 >健康あっての家族の幸せ 耳が痛いです。 少しずつでも、主人に話してみようと思います。

minnie33
質問者

補足

今回の質問は、厳しいことを言われるのも覚悟しておりましたが、皆様に温かいお言葉を頂き、少し気持ちが落ち着きました。ありがとうございました。 皆様にアドバイス頂いた事を参考に、家族に目を向けていきたいと思います。 まず、私が健康になることが先決ですね。 主人には、不満がたまらない程度に愚痴を言い、娘を預けて気分転換してみます。 それでも、体調が良くならない様なら、期限付きでも家を出ることも考えます。 親身になって考えて頂き、感謝致します。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 義父母と距離を置きたいと思うようになり悩んでいます。

    義父母と距離を置きたいと思うようになり悩んでいます。 私は結婚5年目。子供が1人、2人目妊娠中(臨月)。 ここ半年ほど前から義父母と距離を置きたいと思うようになりました。 それまでは、月に1度は子供と2人で義父母の家へ泊まりがけで遊びに行ったりしていました。(主人は仕事が忙しく、出張も多いので、実家には正月しか帰省しません) 私なりに ・これから長い付き合いになるから仲良くしていきたい ・孫に会いたいだろう (とても可愛がっています)と思い、付き合いも積極的にしてきました。 義父母もそれをとても喜んでくれています。また、主人には兄がいますが、義父母は娘が欲しかったらしく、私のことを娘が出来た!と結婚当初から快く受け入れてくれたこともあり、お互いに良い関係が続いていました。 ですが、私の2人目出産に向け、色々決めようとする義父母が嫌になってきました。今まで干渉されたことがなかったので、お互い良い関係でいることが出来ていただけに残念に思っています。 例をあげると、 ・(義父母の家の)近くに良い産院があるからそこで出産しなさい ・赤ちゃんと居たいから産後はこっちに一ヶ月帰って来なさい など。 私は里帰り出産は一人目の時もしませんでした。 今回も里帰り出産したくない理由は、二人目もその病院で出産したいと思っていること。また、一人目(4歳)は保育園に通っているので、日中は保育園に預けて友達とたくさん遊んで発散させた方がいいかなと思っていること。(私も赤ちゃんのお世話に集中できるので)先にも書きましたが主人は仕事が忙しく、里帰り出産をすると子供に会えなくなるからです。 義父母には、主人からも説明をして納得してもらいました。 (他にも色々ありますが)義父母の発言もたいしたことないと感じる方はいらっしゃると思いますが、今まで干渉されなかっただけに困惑しています。 妊娠・出産で精神的に不安定だから敏感になっているかなとも思うのですが、だからこそ、そっとしておいて欲しいと思ったり…。 とりあえず今は距離を置きたいと思いますが、今後、義父母に対してどのように接していけばよいでしょうか。

  • 義父母への対応。

    10ヶ月になる子どもの母です。以前何回か質問しましたが、義父母についてです。私(28才)主人(32歳)、主人は兄と一緒にお店をしています。私たちは、2年前に主人の実家の近くに家を建ててもらいました。歩いて10分弱です。 結婚して2年間私は働いていたのですが、子どもができて今は専業主婦です。産後、いろいろ疲れが重なり鬱に近い状態になって、病院にもいきました。時間が経つにつれて、だいぶ心も落ち着いてきたのですが、 最近また憂鬱になっています。 それは、毎日義父母がたずねてくることです。もちろん孫がかわいいのはわかりますが、散歩がてらふらっと来て、田舎の人なので玄関から来るということはありません。リビングから入ってきたり、裏口をドンドンたたいたり・・。正直カーテンを開けているのも嫌になってきます。昼寝するのもなんか嫌な感じです。 裏に義父母の育てている畑があるので、来るなとはいえませんが、もう少し距離を保ちたいのです。私も子どもがかわいいくて、義父母に連れ出されるのも我慢できません。今からこんな調子で、この先子どもが大きくなったらどうしようと思います。 義父母に対して嫌な感情をもつと、自分自身、または主人に対してもいやな気持ちになります。私が我慢すればいいのでしょうか。主人が思ってるよりも、私にとってはプレッシャーで、イライラします。いいアドバイスお願いします。

  • 義父母って・・・

    3年前に夫の実家に同居していました。でも半年でまた核家族に戻りました。家を出た理由、私もまだ子供だったのと、義父母もまだ元気で、要するにお互い歩み寄れないところがあったからです。それからしばらくは私、義父母に会いたくなくて正月以外は、全く顔を出しませんでした。月に一度、夫と息子だけ顔を出してました。でも去年、二人目の妊娠が分かり「このままではいけない」と思い、私も実家に付いて行くようになり、今年には娘が生まれたと言うこともあり(義母は女の子が欲しかったが我が子が二人共男なので「女の子生んでね」と前に頼まれていた)やっと関係も元に戻りつつあります。今はお互い言いたい事もサラッと言えます。でも私には前々から少し不満があります。食事などしていて「これ食べて」と薦める時には必ず「○○これ食べて」と息子だけに薦めるのです。私の名前は全くです。どう転んでも息子の事が可愛いに決まってますし、私も聞き流すようにしていますが、実母曰く「自分の子は、言わなくても遠慮しないけど外から嫁にきた人は少なからず遠慮するから薦めるなら嫁の方に薦めるのが当然じゃない?」と言います。実際実母も弟より、弟の妻の方に気を使います。又、長男の嫁より次男の嫁の方に気を使うのは何故でしょうか?義父母が入院した時も、何も面倒見てくれる訳でもないのに。と愚痴っぽくなってしまいましたが義父母の心理とは如何な物なのでしょうか?(一旦同居しての出たのですから私が嫌われていると言うのはあるとは思いますが・・・)

  • 義父母とのこれからについて

    こんにちは。 質問と言うよりは相談かもしれません。 よろしくお願い致します。 結婚10ヶ月・生後3ヶ月の娘の母です。 義父母とは、初対面の時から相性が悪かったです。 初めて旦那の実家に行ったとき、義父に『はじめまして』と挨拶して返ってきた言葉が『腹の子はほんとに息子の子か?』でした。 はらわた煮えくり返っていましたがその場はなんとか我慢していました。 また、結婚式をしないと言った時に『結婚式をしないなんて常識外れ。親戚に報告するのが恥ずかしい』と言われました。 (結婚式をしなかったのは金銭的な問題ではなく、単に興味がなくて面倒だったからです。小さい頃から結婚式には興味がありませんでした。旦那も同じ考えでした。籍を入れて幸せならそれで満足なので。) その後も家に行くたびに『お前の生き方は変』とか、否定するような事を言われ続けていました。 でも、我慢していました。 その後娘が産まれて、今度は娘のことをバカにするようになったんです。 産まれてすぐに病院に来ましたが、おめでとうの言葉はありませんでした。で、『指は5本あるか。ないかと思ったわー』とか笑いながら言うのです。退院してから家に来ても名前は呼ばず『孫はどこか。』って言っていました。 今は娘のお肌もツルツルですが、最初少しカサカサしていて、それを見た義父は『肌がカサカサしてる。異常な子じゃ。異常じゃ』を繰り返していました。 それでも我慢していました。 でも、その次に家に来た時やはり『孫はどこじゃ』って入ってきて、寝てる娘を見て『がに股で蛙みたいに寝てる。足開いて蛙じゃ。異常じゃ。』って言っていて、ついにキレてしまいました。。。 っと言ってもその場では何も言いませんでしたが旦那が仕事から帰ってきて『もう義父母とは会いたくない』と。 それから2ヶ月会っていません。連絡もしていません。 義父母には他にもまだまだ言われています。こんなもんじゃありません。 旦那が、あたしがこんな理由で怒ってる。と伝えたところ、『そんくらいで怒るならもう知らん』と言っていたようです。義父も義母もあたしにカンカンだったらしいです。 旦那の両親は難有りだと付き合った頃から聞かされていました。 また、今まで付き合った子は旦那の両親が嫌いで家にはほとんど来てくれなかった。あたしが一番文句言わずに来てくれていた。と言っていました。 あたしはもう一生会いたくないです。 ですが、旦那としては自分の両親なのでそれは寂しいと。。。 ずっと考え続けていますが、答えが見つかりません。 アドバイスお願い致します。

  • 義父母との同居について

    結婚24年の主婦です。主人は長男(気の強い姉が二人。二人とも次男と結婚し持家あり) 結婚当初2年ほど義父母と同居しました。現在は別居です。別居の理由は、お互いの生活習慣が違いすぎて・・・また、義母の嫁に出した娘たちに対する態度に絶えられない為です。 ・生活習慣の違い・・  主人の仕事の帰りが遅く、食事・風呂等物音に対してうるさいと言われた。(どうしても義父母は寝ている時間になってしまいます) ・義母の態度・・ 嫁に出した娘がかわいいのは分かりますが、しょっちゅう実家に来ては冷蔵庫や物品をあさって行く娘に何も言わない。年始は娘たちをもてなす為にこき使われます。食料もほとんど食べられ私達夫婦の分さえ残しておいてくれません。 当初からこの状況をある程度、予測できたので余り同居はしたくありませんでしたが私の両親の推奨もあり同居。やはり・・・って感じです。 現在は別居です。「そろそろ戻ったら??」と言われます。24年も経つと娘たちも余り実家に寄り付かなくなり、主人には「私達は面倒見ないから」とまで言っているようです。 状況が変わったので、出来ることなら義父母を姉にお願いして、実家に入りたいですが(面倒を見るものがいないので)どう姉達に話したらベストでしょうか?夫は姉には弱いと思います。 長文すみません。勝手なのも承知しています。同じような経験をされた方で解決できた方いらっしゃいましたら何でも結構ですのでアドバイスご教授願います。

  • 義父母のケチ具合について

    できちゃった結婚で結婚し、今年4月に男の子を出産しました。 結婚してから当然義父母との交流が多くなったのですが、 義父母はいい人達なのですが、こちらにほとんど金銭的な援助をしてくれません。 結婚した時に「これ使ってね」と10万円渡されたきり、 子供が生まれてもお祝い金はなしです…。そのかわり変な服などを買ってきます(うちの母が子供服で働いていて、服などはいっぱいあるのを知ってるのに…) そして、ついこの間、現在住んでいるところが主人の会社から2時間かかるので、育児も手伝ってもらえるように会社の近くに引っ越すことにしました。家賃も多少上がってしまうので、義父母に毎月1万円くらい出してもらえないか、と主人にお願いしてもらったところ「それは無理だ」と一言言われ断られました。 持ち家で子供も結婚していないし…長男なんだから少しは出してくれてもいいじゃん!と正直むかつきました。 義父母の家は茨城でこちらは東京なので、離れている分援助してくれてもいいのにと思ったのですが、私から頼むのも変だし。義父母が遊びに来た時は、ホテル代などこちらが負担してやってるのにですよ!! 義父母はよく私などに気遣ってくれるのですが、どうしても気遣いよりも援助してくれと思ってしまいます。 このことがあってからなんだかすごくイライラし、義父母と顔を合わせたくなくなり、子供も見せたくないと感じ始めました。 私っておかしいでしょうか?

  • 義父母の前でご主人をなんと呼びますか?

    主人の両親と同居して10ヶ月になります。 主人とは約7年の恋愛期間、約4年間同棲期間を経て結婚・同居になりました。 付き合いはじめのころお互いに名前で呼び合おうね。と決めて今もお互いに名前でよんでます。 ところが、昨日言われました! 義父に。。。『俺の息子が呼び捨てされているのは、いい気がしない。○○さんとか、○○君と呼べ』と。。。 主人の兄弟・親戚・お客様の前では○○君と呼んでます。 家では余計な気を使わないで素でいたいと思うのです。 皆さんは、義父母の前でなんと呼んでいるのでしょうか? ふと思いましたが、義父母は私の親・親戚も前でも私を呼び捨てです。 私の両親は主人を○○君と呼びます。

  • 義父母に振り回されています。

    義父母に振り回されています。 いつもお世話になっています。 私は昔から結婚式には特に興味もこだわりもない女でした。ですが、義父は結婚式場で働いていたためか“女の子はみんな結婚式をしたがっている・興味があるに決まってる”というような考え方で“お金はどうにかなるから”としつこくすすめてきました。(自分の世間体をとても重視する義父なので、メンツもあったようです)しかしうちにはそれ用の貯金がなく、お互い正社員で働いていたため、準備もろくに出来ないのと、必要以上に干渉してくる義父の姿が目に見えていました。 でも、主人は親にあまり強く言えないため、お金がないにもかかわらず“どうにかなる”の一点張りの義父に言いくるめ?られ、挙げることとなりました。(→お金がないに対してお金はどうにかなる→いくらかお金を出してくれるのでは?と認識) 案の定、式場は義父が決めた式場、準備も手作りっぽい結婚式にした方がいい、とあれやこれやと口だけではなく手や足まで出してくる義父、そして何も手伝わない主人…。(あ、すみませんこれは愚痴ですね)何ヶ月も休み返上で不規則な仕事と家事と式準備をしました。その甲斐もあって、当日の式はとてもよく、色々ありましたが挙げて良かった部分の方が多く、後悔はありません。 しかしどうやら義父の“どうにかなる”は、一時的に一部をたてかえてくださるだけで、一切、1円も出さないということだったとのこと。平気な顔してご祝儀は○日までには持ってきてね、と。 そういうつもりならあらかじめはっきりそう言って欲しかったですし、どちらにも取れる言い方をするなんて卑怯だ!と腹が立ちました。 しかし、もう挙げましたし、満足もしています。 本音を言えばちょっと悔しいけど、挙げた後ですしご祝儀は全て義父に渡しました。 でもやはり、義父がすすめてきて式も義父の思うようになったのだし、あいまいな言い方をしていたのだから、全て私達が出すのは何か納得できない…(ちなみに義父母の時は、その親たちが出して、義父母達は一切出さなかったと聞いておりましたので余計に。) でも私は自分のことなので全く出さないのはおかしい&私の実家にはお金がないので自分が出せるお金は出すつもり。でも義父からもだしてほしいということを主人と話し合った後電話してもらいました。 しかし、いざ話し合うと主人は言い返せず、話し合ったことのほとんどを伝えれませんでした。 が、ここで電話を切ったらこの先ずっと借金生活ですし、子どもなんてつくれそうもありませんでしたので(私は結婚式用ではなく子どものために貯金をしていたくらい楽しみにしていた為)私から義父に、私達の結婚式でしたので、ご祝儀はもちろんお渡ししますし、お金も支払いたいと思っています。が、あいまいな返事をし続けた義父のことは結果的に双方に誤解が生じてしまっているので、よかったとはいえないですし、挙げた後に言う事じゃないのですが、挙げる気のなかった私達に挙げるようすすめ、お金がないと断ったのに、どうにかなると説言い、いざ挙げたらこれから○百万を借金をして生きていけというのはどうなんでしょうか。せめてご祝儀を除いた残りの金額の半分は払っていただけないと納得いきません…といいました。(きっと世間的には最っ悪な嫁でしょうね…;_;) すると、義父はわかった、といい借金は減りました。とてもストレスがたまり、緊張もして大変でしたが、私は納得していました。 が、主人が義母(義父とは別居中)にそのことを話すと、“そんなの払わなくていい”といわれたとのこと。そして“私がおとうさんに言うから”といったそうです。正直、頑張って借金を減らした私には“何を今更”な感じで、興味もありませんでした。 しかし、主人は期待しており、ずっと連絡がないので義母に連絡したところ、“私はおとうさんにお金をもらいながら暮らしているから言いにくい”といったそうです。(少し子どもっぽいんです。) それに対し主人は“じゃぁ払うしかないね”というと、“もったいなぁ~”といったそうです…。 主人は悔しかったそうですが、何も言い返さず帰宅。私はこのことに関してはNOタッチでいたかったので、式を挙げたのは事実だからお金を払う方向でいこうと説得。 しかし、義母が自分の母(主人の祖母)に“○○とこういうことがあったけど○○はお金払うらしい”と言ったところ、祖母が激怒。 親として、若い二人が借金しなくていいように話し合えと言ったそうです。 払わなくていいのなら嬉しいけど、支払う気でいる二人。 …これってどうしたらいいのでしょうか? ずるい気持ちが全面的に出て、もし払わなくていいならラッキーという気持ちでいますが、そんな風に待ってていいのでしょうか?皆さんならどうされますか? ※主人批判はなしでお願いします

  • 義父母(嫁姑問題)の考え方について

    30代主婦 結婚6年目です  主人実家は九州 私は愛知県です 結婚当初から違いにかなり戸惑っていました。 具体的にはよくあることですが、ああいえばこういうで意見はすぐ否定されたり決め付けて私を悪者にしたりなどです。とにかく義父母とも口数が多く、主人もそれには呆れていたりします。  言われた一言に傷つき心に鬱積していき、私からどんどんこもってしまい、会うのが苦痛になって主人にも訴えていました。    先日結婚後最大の夫婦トラブルがあり義父母も巻き込んでしまい、その機会に私の今までのことを吐露しました。 義父母もまじめないい人ではあるので聞いてくれ、これから何でも話してと言ってくれ以前より絡まった糸がだいぶ解けた感じです。 しかし土地柄、世代、環境のあまりの違いにどうしても全て従うことは出来ないのです。 見せ掛けの男尊女卑も不快ですがその場だけ取り繕おうなどこちらも努力はしていくつもりです。 一番拒否してしまうのが「うちの娘とおもってるから」「あんたは○○(主人姓)の人間なんだから、家族なのよ」 です。 私は主人の姓になったからといって実家の娘になれません。もちろん私の実家にも同様の考えで親は親、 子は子とおもっていますし私の家族は主人と子供たちの4人で新しく始まったとおもっています。 どうして嫁ではなく娘になるのか 心の内は娘だなんて絶対無理だし(義父母にとっても)嘘なのでとても苦しいのです。 私はある程度甘やかされて育ったのかもしれません。 しかし親を大切にするという心はあります。 義父母の前だけでも調子を合わせて上手くやれればいいのですがどうしても私も頑固なのか、娘といわれると拒否してしまうのです。 要領の悪い頑固な嫁ですが義父母に上手く理解してもらう方法はあるでしょうか? 私としても出来れば今後仲良くはしていきたいとおもっています。そのためにもアドバイスお願いします

  • 義父母とはかかわりたくない!

     長男(二人兄弟)と結婚し数ヶ月がたちました。 たまには主人の実家へ行ったりしており、それなりの付き合いはしていたつもりでした。  主人の身内の葬式で事件は発生しました。 義父母が私に対して、失礼極まりない発言をしたのです。それにも主人は大変怒りましたが、義父母達は、自分達の間違いを一切認めず、挙句の果てには私の悪口も・・・  結局、間違った発言については謝罪をうけましたが(主人からききました)その後の悪口についてはそのままです。 正直私は彼らとはもう一生かかわりたくないと思いました。彼らの発言ですごく心が痛みました。義父母の本音がでたと思いました。 この先 義父母が身内と考えるだけでも嫌になるくらいです。 主人は 私が会うのが嫌なら、会わなくてもいいといってくれますが、一応、むこうも謝罪してきてるので、正月くらいは行こうみたいな感じです。でも、もう会うのも 声をきくのも嫌なんです!主人の実家へは電車で30分くらいです。 この先のことを考え、私の実家近く(車で5時間)へ引っ越そうかと考え中ですが、現実はどうなるかわかりません。   先輩方、今後私はどのような関係を続けていけばよいのでしょうか? 正月くらいは行くべきなんでしょうか? 考えるだけで胃が痛いです。。   アドバイスをお願いします。 

専門家に質問してみよう