• ベストアンサー

映画「銀座の恋の物語」の次郎について。

銀座の恋の物語の映画が好きです。 そこで質問なのですが、 次郎(石原裕次郎)は、恋人の久子(浅丘ルリ子)と結婚をするために、 フリーターの画家から、美術会社に正社員として勤めることを決意しました。 就職した美術会社からは以前から熱心に誘われていたようです。 しかしその直後、久子が行方不明になってしまいました。 次郎は一時期、結構荒れていて、その後、必死に久子を探していたようですが… これは、正社員の仕事を続けながら久子を探していたのでしょうか? それとも、時間の融通が効くよう、またフリーターに戻ってしまったのかな? (ちなみにラストは立派な個展を開いていたようですけど…) その辺はどうなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (18205/30346)
回答No.1

こんにちは まだフリーターという言葉がない時代ですよね? 細々と食べるくらいはできたような気もしますから そのあたりは濁しているのではないでしょうか? 余り生活に直結するような内容で描くのではないところが また「ドラマ」なのだと思います。 成功するのは社員であっても個人であっても 認められるだけの画才があったということだと思います。 最後成功で終わるところが大衆受けを狙ってますよね? やっぱり浮浪者で終わると観客はがっかりです(苦笑)

erwb3170
質問者

お礼

大変参考になりました。 ありがとうございましたm(_ _)m

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • EXIST2090
  • ベストアンサー率29% (156/534)
回答No.2

結論から言うと、曖昧なので分かっていません。 仕事をしていた次郎が久子を見つけ……ってありますが、何の仕事だったかは言及されていないからです。 むろん久子を探すため融通が効きやすい仕事(美術社をやめフリーターに近しい職) に就いていた可能性はあります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 美術鑑賞に興味を抱き、本物の絵を購入したい

    最近美術鑑賞に興味を抱き、8号から10号くらいの本物の絵を、適正な価格で購入したいと考えている一人です。 気に入った国内の生存画家の絵画を購入したいと考えたとき、購入方法をネットで調べてみたら 1.画廊(銀座などの大手の) 2.個展(百貨店や画廊などで開催されている) 3.百貨店のギャラリー 4.インタネット上の専門オークション 5.展覧会で発表した作家と交渉 等のいろいろな入手手段があるかと思います。 どれが騙される(?)リスクの少ない、上手な入手方法でしょうか。また他に良い入手方法がありますか。 1.は画廊が価格の半分位の手数料をとっていると聞く。 2.気に入った個展を見つけることが難しい。現代絵画(抽象的)が多い。良いと思うのは既に買い手が付いていることが多い。 3.は著名な画家(故人)が多く、非常に高価である。 4.は直にさわれず、また経験もないので心配。安く手に入るかもわからないが、バイヤーの言いなりになるのが怖い。 5.は作家と交渉する手立てが解らないし、画家に対し失礼かと思う。 なんとか鑑定団でひどいものを手に入れましたねと言われたくないし、またせめて購入した価格より低い評価を受けたくもないとも考えています。 美術関係に疎いのでどなたか教えてください。

  • フリーターか定職か?

    こんにちは。 私は今年大学を卒業したばかりのフリーターの女子です。 最近公務員試験を受けたのですが落ちてしまいました。 ここまでやってあきらめたくないので、来年も挑戦したいと思うのですが、親や周囲は来年確実に受かるとは限らないのだから定職につきながら受験した方がよいと言っています。 確かに、フリーター暦が長いほど雇ってもらいづらくなるとはよく聞きますのでフリーターとしてもう1年受験するのは不安を感じます。 しかし、正社員になると、勉強する時間がなくなるので 正社員よりある程度時間に融通がきく派遣社員の方が いいかなとも思います。 フリーターか正社員か派遣にするかで迷っている状況です。 ご意見を聞かせてください。

  • 契約社員からの転職

    25歳までフリーターで今年から契約社員で働いているものです。 正社員は望めない会社です。 ゆくゆくは正社員の条件で転職したいと考えていますが、25歳までフリーターで、契約社員じゃ正社員の転職は厳しいでしょうか?

  • どちらが正社員になりやすいのか・・・?

    大学在学中に、内定が貰えずフリーターとして働くのと、 新卒で正社員になるも、会社を辞めてフリーターになるのとでは どちらがマシなのでしょうか? どちらも立場的には同じなのでしょうか?? ↑の2つの場合、どちらの方が正社員になれる確率が高いのでしょうか? 教えてください!!><

  • フリーターの言い方

    フリーターに関するレポートを英語で書きたいと考えています。 フリーターに関する定義は人それぞれ違うかと思いますが私は以下のように理解しています。 ・会社員(正社員) ・フリーター ------アルバイト、契約社員(期限付きの社員?)        ------派遣社員        ------フリーの自営業 ニュアンスが非常に微妙なので、困っています。ぴったり合う英語はないかと思いますが、一語でなくても良いので、良い言い回しはないでしょうか。(出来れば、フリーターだけでなく正社員や派遣社員、契約社員なども教えて下さい。)

  • 失業保険の受給者資格って?

    過去に2年間、正社員として働いてました。その会社を退職後、1年間フリーターをやってましたが、失業保険の給付の申請はしませんでした。 で、いま勤めてる会社を4ヶ月でやめることになってしまいました。 今の会社では4ヶ月間、雇用保険を払ってましがた、過去に24ヶ月雇用保険を払ってるので、受給できるはずなんですが・・・?できるんでしょうか? わかりやすく書くと、 2年間正社員 → 1年間フリーター → 4ヶ月正社員 です。年齢は、現在23歳です。

  • 次郎物語

    里子について質問です。 夏目漱石作の次郎物語の主人公、次郎は確か里子に出されますよね。(恭一と引き換えに) 次郎物語が書かれた時代背景からして、当時里子とはお金持ちがすることだったんでしょうか? それとも現在と同じく家庭の状況が苦しい時にされることだったのですか? また、次郎物語はいつの時代をモチーフにした小説か解りますか? 以上の質問に解答を下さい。

  • ニートから会社員

    無職・ニート・フリーターから会社員(正社員や派遣社員)になった経験がある方に質問です。会社員の仕事に慣れるまでどのくらいかかりましたか?また、大変だったことや辛かったことは何ですか?

  • 正社員からフリーターへ

    こんばんは。教えていただきたくて質問します。 よろしくお願いします。 私は今、正社員として勤務していますが 病気がちでしかも、休みもろくに取れず 会社を辞めようと思っています。 現在22歳です。 そして、フリーターになろうと思っています。 でもフリーターになると保険のことが心配です。 保険がしっかりしているところでフリーターをしたいと思っているのです。 CD屋さんなどでフリーターをしてみたいと思っているのですが、どこか大手で保険がついているところなどがあれば教えていただけないでしょうか? パート社員などもあるみたいですが、イマイチ理解できていません。 真剣に考えています。よろしくお願いします。

  • (正社員)試用期間での退職

    はじめて質問いたします。  このたび晴れて正社員採用となり、一ヶ月の試用期間、加えて3ヶ月後に保険関連の登録を終える形の正社員となりました。  入社して一日目で、「押し売り」業者のようなところと知り愕然として、その日のうちから辞めてしまいたいと思って三日通いました。  美術関連の雑誌の発行、展覧会を行う事業とのことで、営業業務についたのですが、一日ずっと画家(といっても趣味で描いており、展覧会などに出品した方々、普段は会社員や主婦など)にページを買って欲しいと売り込むようなもので、どう見てもあくどい押し売り商売にしか思えてなりません。    結局画家の方々に「お金を取り立てる」のが一ヶ月最後の閉めで、会社で飛び交う言葉は「金」「金」「金」。  ちっとも「美術」を尊んでいるように思えず、精神的に苦痛でなりません。  他の方々の質問を拝見し、円満退社したく思いますが、試用期間での退職なので退職届けは口頭がよいのか届けが必要なのかなど迷っております。 【待遇】 ■ 試用期間(保険関連の登録はまだ) 【理由】 ■ 入社前のイメージとはかけ離れていた業務  口頭・退職届にしろ、「理由」が一番悩みます。まさか会社側に「押し売りまがいな業務になじめそうにない」とは言えないので…  何かよい「言い方」などございましたらアドバイスしていただきたく思います…。  初日して「辞めたい」と思ってしまうのは「弱い」のかもしれませんが…なにとぞアドバイスをお願い致します。  まとまりの悪い質問で申し訳ありません。

このQ&Aのポイント
  • Yoga Slim 7 ProX 14IAH7の一部のキーがおかしい
  • 外付けキーボードでも同様の問題が発生
  • 稀に正常に戻ったり、別の文字が入力されることもある
回答を見る

専門家に質問してみよう