• ベストアンサー

【日本バドミントン協会の2023年度決算発表で1億

【日本バドミントン協会の2023年度決算発表で1億円の赤字でした】日本バドミントン協会の年間赤字額は3億円でしたが、寄付金を募金活動によって2億円クラウドファンディングで集めましたが、最終的に年間1億円の赤字で運営されています。 年間1億円赤字なのにどうやって日本バドミントン協会は運営を続けられているのですか? 毎年赤字だそうです。 1億円の赤字は誰が立て替えてくれているのでしょう? ちなみに既にスポンサー企業からは追加の寄付を頂いていて、スポンサー企業が肩代わりしているわけではありません。 銀行融資も日本バドミントン協会だからと言って免除しないでしょう。 国が1億円赤字なら1億円を補填、2億円赤字なら国が2億円補填すると言った最終的に国が赤字分を支払ってくれるのでしょうか? かといってずっと数億円ずつ毎年赤字なら運営できないはずです。赤字はいつどうやって消えるのでしょう? こういうスポーツ団体の運営赤字の返済方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (18205/30346)
回答No.1

こんにちは ここ数年の円安の中での海外遠征で 大幅に赤字が出てしまったのも要因のようです。 新たなスポンサーを探すことと役員報酬のカットなどで 赤字を減らしていくようです。 Jリーグのチェアマンを務めていた村井会長ですから 何かしら考えて行動していると思います。 ご本人は報酬の全額返納などの対策を考えているようです。 ただ長く続くと公益財団法人取り消しになりますので 法人税がかかるなどの、メリットが少なくなってしまいます。 https://www.sankei.com/article/20240219-MY77TEZDKNIE5PYKNBG7T2QACI/ https://www.asahi.com/articles/DA3S15960088.html#:~:text=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%90%E3%83%89%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3%E5%8D%94%E4%BC%9A%E3%81%AF%EF%BC%91%EF%BC%96,%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%85%E6%B8%9B%E9%A1%8D%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%80%82 https://realcontents.jp/column/theme01/column287/

note11pro5G5
質問者

お礼

ありがとうございます 元職員による横領などの不正を公表しなかった問題で国からの強化費が20%減額された。 これが原因ですね。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【日本対がん協会について質問です】日本対がん協会が

    【日本対がん協会について質問です】日本対がん協会がピンクリボン活動の生みの親の団体だと知りましたが、日本対がん協会のピンクリボン活動のイメージキャラクターがポストペットのモモで、ソニーが日本対がん協会のメインスポンサーなのかと思ったら、ソニーは企業献金すらしておらず、協賛企業に名前がありませんでした。なぜですか? ポストペットとソニーは子会社化して別会社にしたので仲が悪いのでしょうか? 普通なら子会社のポストペットのモモがメインキャラクターに採用されたら、親会社のソニーが1円でもピンクリボン活動の日本対がん協会に寄付をするのが常識ではないのですか? 日本対がん協会とソニーは仲が悪いのですか?

  • 日本サッカー協会のどんぶり勘定予算について。

    日本サッカー協会は22日、東京都内で臨時評議員会を開き、2014年度の予算と事業計画を報告した。日本代表のワールドカップ(W杯)ブラジル大会ベスト8進出を想定し、賞金の14億円(1400万ドル)を含む約183億7300万円の経常収益を見込んだ。経常費用は約179億6100万円となった。日本協会によると、ともに過去最大規模。  W杯の優勝賞金は3500万ドル。ベスト16の場合は900万ドル、1次リーグ敗退は800万ドルとなっている。日本協会の福井一也事務局長は、ベスト8に届かなかった場合は「以後の事業で節減努力する。赤字決算になる可能性もある」と説明した。 記事更新日時: 2013年12月22日 19:01 記事提供名称: 共同通信 ******************* あーあ、なんというどんぶり勘定だろうか! どうしてこんな予算の組み方するかなあ! ブラジルやスペインだって、こんな予算の組み方、しないでしょうよ。 どうして1次リーグ敗退の予算を組まないのだろうか!誰か、止める人はいなかったのだろうか!呆れてしまう! 長くなりましたが、質問は、これです。 サッカー協会の、来年度予算は、赤字確実です。この場合、最終的に、どこが赤字補填することになるのでしょうか?

  • 日本の借金はトータルでも増えているの?

       今日本の借金は国と地方で約1000兆円。民間企業が約400兆円。個人が400兆円。合計1800兆円の借金の残高がある借金大国です。債権は外国に対して純資産200兆円があります。    つまり1600兆円の債務残高。でも国トータルとして毎年黒字であるならこの債務も何とかなるかもしれません。私の知る限り、経常黒字約15兆円。でも毎年の財政赤字は国,地方合わせて70兆円くらい。個人の金融資産残高はほぼ打ち止め状態。民間企業は借金返済に追われる毎年で全企業合わせても貯蓄ができてるとは思えません。ということは毎年15マイナス70で55兆円の借金が新たにつみあがっていることになりませんか?    どなたか何らかの知識。私の考えでおかしいところ、アドバイス、意見などありましたら教えてください。    

  • 銚子電鉄は万年クラウドファンディングしたら

    なかなか厳しいようですね。従業員の努力に 頼る一方、残業時間の規制など厳しい面もあります。 こうなったら毎年クラウドファンディングで 赤字補てんするしかないのではないでしょうか。 https://readyfor.jp/lp/choshi_interview/index.html

  • 日本はアメリカの国債を30兆円も買っている。

    ある人から聞いた話ですが、「日本はアメリカの国債を毎年30兆円も買っている」と言ってました。 中国も買っているが、買った次の年にはアメリカに内緒で売却しているとか。 それなら日本も売却し赤字を補填した方がいいのではないでしょうか。 やっぱり日米安保の為に買っているのでしょうか。

  • 【日本企業はストライキが起きても割安なので外国企業

    【日本企業はストライキが起きても割安なので外国企業に買われ続けるだろうと外国人経済アナリストが言っていました】なぜ世界はデフレの方向に舵を切っているのに、日本だけはインフレに舵を切っているのかというと、日本は国の借金が1256兆9992億円あり、10年物国債利回りの長期金利を0.5%上げると毎年の返済の国債費が4.5兆円増えるからだと言っていました。国の借金は国民の借金だから借金は無いに等しいからじゃぶじゃぶ赤字国債を発行してお金を国民にばら撒く政策をして景気を上げるべきだと言っていたのになぜ毎年4.5兆円国民にばら撒くことに躊躇しているのですか?国の借金はほとんどが日本政府が日本人に借りているだけなので借金は無いに等しいんですよね?日本もデフレにして世界と同じ物価にすれば対等に貿易出来るのでは?

  • アメリカと日本、どちらが借金大国?

    日本の抱えている借金は国、地方、特殊法人、隠れ借金などあわせると1000兆円になるといわれています。アメリカも1000兆円(1400兆円という評論家もいる。)くらいあると聞きますが、アメリカは人口が倍以上いるので一人当たりの借金は日本人はアメリカ人の2倍になると考えられます。ただし日本は経常黒字毎年15兆円、アメリカは60兆円の赤字。財政赤字は両国とも毎年同じくらい。日本の対外純債権約200兆円。アメリカの対外純債務約400兆円。実際将来的にどちらの国の台所事情が悪いとお考えでしょうか。意見をください。

  • 巨額な赤字決算なのにどうして倒産しないのでしょいうか?

    最近昨年からのアメリカのサブプライムの影響で 日本の名だたる大企業も 軒並み3月期末決算で大赤字の 見込みをだしています。 そこで質問ですが 赤字が3000億円とか7000億円も出して どうして企業は倒産しないのでしょうか? 普通これだけの赤字を出したら 即倒産してもおかしくはないと思うのですが・・・ なんででしょうか?

  • 株式会社 日本通訳協会を運営する人たちとは?

    日本での通訳者による組織を調べているのですが、株式会社 日本通訳協会の実態がよくわかりません。 一方で、「ビジネス通訳検定」の、特定非営利活動法人 通訳技能向上センターは、ホームページなどから、運営者がよくわかります。同時通訳者として有名で、通訳に関する学術組織の日本通訳学会の会長も務めている鳥飼玖美子先生や、通訳者として数々の重要な舞台での実績があり、サイマルの社長をされていた小松達也先生が運営されていますよね。 (株)日本通訳協会にもどると、 (1)その運営者、というか、株式会社なので経営者、および、正規職員の方々の中にはどのような実績のある通訳者の方がいるのでしょうか。あるいは、経営者や内部のスタッフに通訳者はいないのでしょうか。 (2)求人のページをみると従業員10名ほどとなっていますが、アルバイト・派遣社員等を除いた正規職員は何名くらいの組織なのでしょうか。 (3)「協会」という名前と株式会社であるということが、どうもピンときません。ふつうは、財団法人日本サッカー協会や、社団法人日本旅行業協会など、下部組織というか、同業者が集まって財団法人格、社団法人格の「協会」をつくるものだと思います。 株式会社日本通訳協会は、下部組織・同業者が加盟する協会ではないのですか?この点についてもよくわかりません。(通検合格者が、有料で通訳士登録ということをおこなっているのは知っています。仮に、通検合格者のための団体であるならば、「通訳士協会」のように名乗ることは自然だと思います。しかし、実際には特に、通検合格者のために活動するということは行っていないようですよね? ということは、やはり、(株)日本通訳協会には、受験者以外の、なんらかの下部組織や加盟する複数の同業者がいるということなのでしょうか。) (4) 通訳「士」という称号の発行についてなのですが、ふつう、公認会計士や、弁護士、保育士、通関士等、なんでもよいのですが、法律に基づいて、国、あるいは、国に委任された団体がおこなう試験によって発行されると思うのですが、通訳士について調べても国や法律との関係が全然でてきません。これはどういうことなのでしょうか。まさか、士商法(サムライ商法)ではないですよね?? 以上、4点について、ご存知の方、お願いいたします。

  • 日本情報技能協会<JITA>に登録しないといけないの?

    SOHOでホームページ制作の仕事をしています。 求人募集で、あるデザイン会社を見つけたのですが、 日本情報技能協会<JITA>に登録する必要があり、 登録費 3000円、協会賛助金を月 / 1000円 × 1年の合計15000円を協会に支払うそうです。 SOHOをやっている方で登録している方はいますか? また、企業などはこれを利用しているのでしょうか? 月に1000円と思うと少し負担です…。 これからそのデザイン会社に登録しようと思っています。ご意見お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 無線マウスのコネクターを紛失しました。コネクターだけ購入することはできるのか、教えてください。
  • 無線マウスのコネクターをなくしてしまいました。コネクターは単体で購入可能なのでしょうか。
  • 無線マウスのコネクターが見当たらず困っています。単体での購入が可能なのか教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう