• ベストアンサー

CSS 背景画像の指定( )内に""を入れる?

t_ohtaの回答

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5139/13419)
回答No.1

W3Cの仕様書では、原則として引用符で囲む事になっています。 なので「”」ダブルクォーテーションまたは「’」シングルクォーテーションで囲みます。 但し、url( ) 内の記述については引用符を省くことが出来ると書かれているので引用符を省略しても間違いではありません。 ただ、将来の拡張において引用符で囲まれていないモノは正しい解釈が出来ない可能性があるという注記もあるので、引用符で囲んでおく方がいいと思います。

keybobo
質問者

お礼

ありがとうございます。わかりやすいご回答、ありがとうございます。 W3Cの仕様書でそうなっているんですね。 謎が解けてよかったです。

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • 背景画像を二つ指定

    こんにちは。 全体の背景画像(斜めストライプの柄)と、 コンテンツ部分に背景画像(白で両サイドに線)を別々に指定したいのですが、 IEではうまく表示されましたがNetScape、Firefoxでは真ん中の画像が表示されません。。 URLはこちら http://ic.web6.jp/portfolio/rigtig.html 全体の背景はbodyに、 コンテンツにはdiv要素にrepeat-yで背景をそれぞれ指定しました。 どうすればIE以外でもうまく表示されるでしょうか? 背景を指定しているCSSはこちら body { width : 762px; margin : 0 auto; background-image : url("images/top_bg.gif"); line-height:1.4; font-size:10pt; } div#wrap{ width : 762px; background-image : url("images/body_bg2.gif"); background-repeat: repeat-y; }

    • ベストアンサー
    • HTML
  • CSSによる背景画像のセンタリング。IE以外ではうまくいかない

    背景画像をセンタリングしたいのですが、以下のCSSソースでは、IE以外(firefoxなど)は左右しかセンタリングされません。 body{margin:0; padding:0; text-align:center; background-repeat: no-repeat; background-position: center center; background-image:url(../images/back5.jpg)} CSSハックを使って、個々のCSSを書くしかないんでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 複数指定の背景が表示されない

    困っているのでどなたかお力添えをお願いします。 htmlとbodyにそれぞれ別の背景画像を指定しているのですが、 IE6でのみ片方の背景が表示されません。 html { background: url(../images/bg.jpg) repeat center bottom; } body { background: url(../images/header-bg.jpg) repeat-x center top; } どうすれば表示されるようになるでしょうか? divを使う背景画像の複数指定が上手くいかなかったのでこのやり方をしています。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • CSSで「html」にも背景指定をするのはどのような場合?

    CSSで「html」にも背景指定をするのはどのような場合? CSSの背景指定に関する質問です。 ページ全体の背景色や背景画像を指定する場合、 自分は下記のように記述をしています。 body { background:url(画像名) repeat-x #背景色; } しかし、たまにhtmlにも背景を指定しているものを見かけます。 下記のような感じです。 html,body { background:url(画像名) repeat-x #背景色; } どういったケースでhtmlにも背景を指定する必要があるのでしょうか? もしかしたらbodyのみに背景指定し、bodyにpadding等の指定を入れると、 何か不具合が起こる?と思い自分なりに実験してみましたが、 特に何も変化は無しでした。 (Firefox、IE6でチェック) 分かる方いらっしゃいましたら回答をお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • firefoxでcssを使った時背景画像が表示されない

    CSSでfloatを設定し、その中のそれぞれに背景画像を表示しようとすると、上手くいきません。 背景画像も背景色も表示されません。 構文に間違いがあるのでしょうか? それともそのような仕様なのでしょうか? よろしくお願いいたします。 ###CSS### #container { width: 900px; background-image: url(images/back.jpg); background-repeat: no-repeat; } #header { width: 900px; } #contents { width: 748px; background-color: #FFFFFF; background-image: url(images/image.jpg); background-repeat: no-repeat; background-position: top; padding: 0px; margin-left: 76px; } #footer { clear: both; width: 748px; margin-left: 76px; } #sidebar { float: left; background-image: url(images/side.jpg); width: 180px; margin-top: 14px; background-color: #FFFFFF; } #main { float: right; width: 568px; padding: 0px; background-color: #FFFFFF; background-image: url(../images/image2.jpg);

  • CSSでの2つの背景画像指定

    現在、Wordpressでサイトを運営しています。 既に背景画像を以下の感じで指定しています background:#f0f0f0 url(images/背景画像) repeat; そこで、この背景画像を残した状態で、新たに左側に20px幅程度の画像を 上から下までfixedで付け足したいと考えております。 ところが、現在の背景画像を残したままでどうしても画像の追加が出来ません。 たとえば、上記CSSタグに追加で background: url(images/追加画像) repeat-y fixed left top; を記述しますと、最初の画像が消えてしまいます。 両方の画像を有効にするには、どのような記述にすればよいのか アドバイスを宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • CSSでの背景の指定について教えてください。

    背景がうまく指定できません。よろしくお願いします。 フォルダ(img)の中にbana(ファイル名)750×100のjpgの画像が置いてあります。 CSSの指定は #head{ width:750px; height:100px; background-color:#ffffff; background-image:url(../img/bana.jpg); border-bottom:#999999 solid 1px; } HTMLは <div id="head"> <h1>・・・・・・</h1> </div> です。色々と試してみたのですが、背景が入ってくれません。 初心者ですので説明不足かもしれませんが よろしくお願いします。

  • CSSで背景画像を設定する

    <html> <head> <title>--------</title> <style type="text/css"> body{background-image:url(image/-----.jpg)} </style> </head> ~~~ 画像を設定しましたが別のファイルではこの設定で表示できましたがこのファイルでは背景画像が設定できません。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 上部と下部にx-repeat∞の背景画像を置きたい

    html { background-image: url(../images/design_02.jpg); background-repeat: repeat-x; background-position: top; } body { font-family: sans-serif; color: #333333; background-color: #ffffff; background-image: url(../images/design_47.jpg); background-repeat: repeat-x; background-position: bottom; } でcssを組んでいます。 画面一杯に、ヘッダーを含めた上部、フッターを含めた下部にグラデ背景を乗せたデザインにしたいのですが、上記cssでは緩衝しあうのか、bodyで置いた画像しか表示されません。 このようなデザインにしたい場合、どのようなcssにすれば良いのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • jQueryでCSSの背景画像を切り替えたい

    見出しをクリック後にCSSで指定している背景画像を変えるため、jQueryでCSSを変更させてみたところ上手くいきません。 jQueryで指定する変更後の背景画像を絶対パスに換えたら上手くいったので、 パスの指定方法が悪いところまでは分かったのですが、相対パスでの指定方法がわからなくなりました。 WordPress環境で下記のコードを使用しています。 ご教授の程、よろしくお願い致します。 【 jQuery】 ○ディレクトリ : テーマフォルダ/js/change.js jQuery(function() { jQuery("h3 div.class").hide(); jQuery("h3").click(function() { jQuery(this).next().slideToggle("fast"); jQuery(this).css("background-image" , "url('img/pic2.jpg')"); }); }); 【CSS】 ○ディレクトリ : テーマフォルダ/style.css h3 { background: #7c8187; background-image: url(img/pic.jpg); cursor: pointer; } 【画像】 ○ディレクトリ : テーマフォルダ/img/pic.jpg テーマフォルダ/img/pic2.jpg

    • ベストアンサー
    • CSS