• 受付中

報酬付き

外貨送金の時の中継銀行について

国内証券会社から米ドルを米ドルのままSBI新生銀行に送金したいのですが新生銀行側では中継銀行がいるかどうかわからないと言われました。中継銀行が入った場合手数料がかかると思うのですがどうすればわかりますか SBIネット銀行への送金でもいいのですがそちらでは中継銀行が指定されましたが証券の送金の用紙には中継銀行書くところがありません。ちなみに指定銀行はJPモルガン・チェース銀行ですが手数料等問い合わせ個人はできないようです どなたかわかる方ご回答お待ちしています

みんなの回答

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (741/3477)
回答No.1

国際送金では、受け取り側金融機関が、中継銀行の指定で、これがなければ送金はできないです。中継銀行の手数料は取られたことなど一度もなしです。 国内送金では、中継銀行などは、関係なしです。

ami0713
質問者

補足

回答ありがとうございます。国内の銀行への送金でも中継銀行が必要な場合があって受け取り側でもわからず送金もとにきいても不確かで送金もとが使う銀行はアメリカ銀行とかで個人の問い合わせは受け付けていませんでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • 外貨の海外送金について

    海外の銀行口座(自身の口座)に外貨(米ドル)を送金したいのですが、為替手数料や送金手数料を最小限に抑えたいと考えています。 そこで質問なのですが、日本円を米ドルに換金して海外の自身の口座に送金する場合、最もコストパフォーマンスの良い方法を教えてください。 日本円→米ドルへの換金はFX業者を使って行うのが最も手数料が安く済むと思うのですが、FX業者→海外の銀行の口座へ米ドルのまま送金という方法は可能なのでしょうか?やはりFX業者から一旦国内の銀行の外貨預金に入金して、海外の銀行へ送金という流れになるのでしょうか?その場合、国内の外貨預金に入金する場合は手数料を取られたりするのでしょうか? いずれにしても、日本円を米ドルに換金して、海外の口座に送金するのに最もコストのかからない方法をご教示下さい。 宜しくお願い致します。

  • 新生銀行からソニー銀行への外貨送金について

    新生銀行の外貨普通預金に預けている米ドルを早々に日本円に替えたいと思っています。 新生銀行でドル→円に換えようと思いましたが、為替手数料が新生銀行の1円に対し、ソニー銀行だったら25銭とのことで、いったん外貨のままソニー銀行へ移してから引き落とししたらどうかなと思いました。 外貨預金額50,000ドル、為替レート110円とした場合、以下の私の認識は正しいですか? (1)ソニー銀行へ移す場合 為替レートが110円のとき、ソニー銀行でのTTBは109.75円になるので、50,000ドル×109.75=5,487,500円。 新生銀行での外貨送金の手数料が4000円、ソニー銀行での着金時の手数料が2500円で合計6500円を差し引くと、5,481,000円が日本円での受取額。 (2)新生銀行のままの場合 為替レートが110円のとき、新生銀行のTTBは109円になるので、 50,000ドル×109=5,450,000円が日本円での受取額。 ∴ソニー銀行に移したほうが31,000円ほど得である

  • 海外からの米ドルで日本の銀行への送金について・・

    私はアフィリエイトをやっています で、そこで稼いだ金額は米ドルで振り込まれるとのことなんですが 自分の持ってるe-bankの口座は「海外からの送金には対応してません」とのことでした で、新しく口座のほうを開設しようと思うのですが ここで質問があります 1、海外からの米ドル送金に対応しているオススメの銀行(新生銀行は除く 2、その銀行では米ドルで振り込まれた場合、手数料などで銀行からお金を請求されるのでしょうか?請求される場合はいくらぐらいでしょうか? 3、その銀行での為替手数料はいくらぐらいでしょうか?

  • 海外送金手数料等について

    100万円ほど、バングラデシュの銀行に入金したいと思っています。 現在、私は新生銀行に口座を持っており、新生銀行では手数料が4千円+中継手数料がかかるようです。 窓口で、ドル等に変えて送金されますか?等の質問がありましたが、初めてのことなので、全く勝手がわかりません。ドル等に変えて送金した方がいいのでしょうか? 増額が目的ではないのですが、できるだけ手数料を掛けずに入金したいと思っています。 ちなみにバングラデシュの銀行はSOUTHEAST BANKです。 ネットで調べると送金手数料無料もあるようですが、どこのものが良いかわかりません。 手数料がかからないのなら、新しく開設することも検討しています。 1カ月以内に送金したいと思っています。 ご意見お聞かせ下さい。

  • ニュージーランドドルの香港への送金について

    現在、新生銀行にニュージーランドドルの普通預金があります。これを香港のHSBCに送金したいと考えていますが、昨日、新生銀行の店頭でできない旨の回答を得ました。  新生銀行から香港への送金は、USドルか香港ドルに限られるというのです。また、ニュージーランドドルの送金先は、国内銀行又はニュージーランドに限られるとのこと。  もし、新生銀行から直接送金することができないというのであれば、国内の他の銀行に送金してから、他の国内銀行から香港への送金する以外はないのではないかと考えています。  ちなみに、香港のHSBCへの送金なので日本のHSBCに送金しようと考えたのですが、日本HSBCは一般個人を対象とした業務を行っていないようで、口座を作ることができません。日本の 銀行でニュージーランドドルを香港に送金できる銀行があるのでしょうか。  新生銀行の口座にあるニュージーランドドルを香港に送金する方法について、教えてください。もし、直接送金することができないとなると、残念ながら、一度、ドル又は香港ドルに両替してから送金し、さらに香港HSBCでドル又は香港ドルをさらにニュージーランドドルに両替することになりますが、両替手数料とスプレッドで相当目減りすることになるのでしょうか。

  • 外貨での引き出しについて

    新生銀行で元本割して米ドル受け取りになっている100万円を外貨のままで手数料4,000円を払い送金して、外貨で引き出せる銀行はありますでしょうか? またその際の手数料はどのようになっているのかお教えください。 ドルのまま外国で使うと損しないような気がするのですが、詳しくないのでご教示お願いします。

  • 外貨送金手数料の安い銀行について

    こんにちは、はじめまして。初心者ですがよろしくお願いします。 銀行でドル口座を作り、海外へドルでの送金を考えています。 送金コストについて良く分からなかったので教えてください。 1.三菱東京UFJは、他行宛に3500円と、1/20%かかると 書いてあるのですが、この「1/20%」の計算がよく分かりません。 仮に、1000万円(約800万ドル?)を送金したい場合、 1000万 ÷ 20 と言う計算でしょうか? 2.手数料やコストと言う面で考えると、どういった費用が かかるのでしょうか? ●送金手数料 ●ドル口座を作る際、円→ドルに交換する手数料 くらいしか思い浮かびません。 3.次の4つの銀行から1つ選んで口座を作ろうと考えています。 費用をなるべく抑えるには、どこがオススメですか? ・ゆうちょ銀行 ・三井住友銀行 ・三菱東京UFJ銀行 ・みずほ銀行 海外送金は、1回のみを考えています。 銀行が倒産したら困るので、安全そうな銀行を考えています。 この4つの中からと言う事で、お願いいたします。 この4つの銀行を利用するとして、ネットバンキングでの送金 と言う方法もありうるのでしょうか?窓口オンリーなのでしょうか? ネットバンキングと窓口の違い(良い点、悪い点)などはどういった 所かも教えていただけるとありがたいです。 色々と質問して、すみません。 どうにも分からないので、どなたか分かりやすくご説明していただけると 助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 三井住友銀行は国内外貨建送金は出来ませんか?

    三井住友銀行の外貨預金口座(米ドル)から三菱東京UFJ銀行の外貨預金口座(米ドル)への送金をしたいと考えています。 手数料などを調べるために三井住友銀行のHPを確認してみたところ、次のような記述がありました。 http://www.smbc.co.jp/kojin/otetsuduki/sonota/kaigai/shimuke.html しかし名目は海外送金となっており、この文言を普通に解釈するならば海外の金融機関に送金するという意味になろうかと思います。 これを国内他行の外貨預金口座に送金が出来るというように読み替えてもいいのでしょうか。 海外送金の経験も知識もないため非常に困惑しています。 月曜日に三井住友銀行に確認すればいいのですが、ちょっと事情があってこの週末中に答えが必要なので、皆さんのご協力をお願いいたします。

  • ゆうちょ銀行から海外送金したいのですが

    中国の企業から商品を輸入を考えており相手の指定口座が中国銀行(BOC)でした。 中国の中国銀行(BOC)の支店へゆうちょ銀行から送金したくてゆうちょ銀行に問い合わせしたところ下記の手数料がかかるといわれました。 ◎ 手数料2500円 ◎ 100ドル以上の送金の場合12ドルの手数料 ◎ 口座登記手数料?(口頭で言われたので字があっているか不明) 3番目に書いた口座登記手数料?は掛かるか、掛からないか、ゆうちょ銀行では判らないといわれました。 口座登記手数料?とは何ですか? 500ドルくらい送金したいのですが実際手数料はいくらかかるのでしょうか? どなたかお詳しい方宜しくお願いいたします。

  • 外貨両替

    銀行員の方にお聞きします。 米ドルを現金で得るため、証券会社の口座を作り、そこから、銀行の外貨預金口座に送金し、受け取ることにしました。 銀行へ米ドルを受け取りに行くと、1ドル1円の手数料がかかると言われ、口座内の900ドルを受け取るのに、1800円かかりました。 なぜ外貨預金口座の米ドルを現金に換えるのに手数料がかかるのでしょうか。 円を銀行で両替するのと外貨預金口座から現金受け取りするのと手数料が変わらないように感じました。 外貨預金口座を作ったメリットがないように思います。 どなたかわかる方、回答をお待ちしてます。

このQ&Aのポイント
  • 庭のイチイから伸びてきた花の名前を知りたい
  • 写真の花の名前を教えてください
  • OKWaveで質問して花の名前を教えてほしい
回答を見る
質問する