- ベストアンサー
新生銀行について教えて下さい(海外送金)
カテゴリーが分からなかったので、間違えていたらごめんなさい。 私は来月から数年、渡英する予定の者です。 いろいろ調べましたら新生銀行が一番良いということだったので 今日、母と一緒に新生銀行へ行き、PowerFlexパワーフレックスという口座を作りました。 銀行員の方に色々お話を聞きましたが、もう一度確認させて下さい。 まず日本に居る母(一緒に新生銀行の口座を作りました)が イギリスに居る私に送金する場合… インターネットでの送金の手数料は0円で宜しいでしょうか? それは何回でも手数料0円で利用できるという事で宜しいでしょうか? また、直接、窓口に行っての送金手数料は600円で宜しいでしょうか? 日本に居る母が、自分(母)の口座に預金する場合、 郵便局の利用が可能で、しかも手数料は0円で宜しいでしょうか? (一旦、手数料を取られるが翌月返金されると聞いています) イギリスに居る私が、新生銀行の使えるATMで引き出す際、 こちらも手数料は0円で宜しいでしょうか? デメリットは通帳がなく、毎月残高が記載されている用紙が送られてくるだけでしょうか? しかし、これはインターネットで確認できますよね? そう考えると、利用者のメリットだけで、新生銀行に利益はないのでは… 送金も0円、引き出しも0円… こんなにおいしい銀行があっていいんですかね? 以上ですが、他に何か知っている事などございましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
話しが複雑にし過ぎですが要は・・・、 ・あなたとお母様の二人共に「新生銀行」口座を開設 ・お母様の口座からあなたの口座に送金 ・あなたがイギリス国内の「PLUS-ATM」にて引き出す ということですね? http://www.shinseibank.com/atm/riyou_kaigai.html 『イギリスに居る私に送金する場合…』 そうではなくて、イギリスに居ながら日本国内の口座から 引き出しが出来るのではないでしょうか。 >インターネットでの送金の手数料は0円 >それは何回でも手数料0円で利用できるという事 >窓口に行っての送金手数料は600円 全て、そのとおりです。 下記参考URLの「振替手数料」の 「当行本支店宛」の欄が該当します。 http://www.shinseibank.com/powerflex/fee_list.html >日本に居る母が、自分(母)の口座に預金する場合、 >郵便局の利用が可能で、しかも手数料は0円? >(一旦、手数料を取られるが翌月返金されると聞いています) 郵便局のATMで、新生銀行のカードで入金する場合は無料です。 「一旦手数料~キャッシュバック」は引き出した場合です。 http://www.shinseibank.com/atm/atm.html#yuchoatm >イギリスに居る私が、新生銀行の使えるATMで引き出す際、 >こちらも手数料は0円で宜しいでしょうか? 最初と同じ参考URLに、『引出手数料は無料』との記載が有りますが、 実際には『円換算レートに4%を加算』や、『円換算レートは事前に 公開されていない』や、『ご利用になるCD・ATMによっては、 使用料がかかる場合』とも記載が有りますので、絶対に手数料が 掛からないとは言えません。 つまり前者の2つによって、手数料分 がレートに上乗せしているのでしょう。 http://www.shinseibank.com/atm/riyou_kaigai.html >デメリットは通帳がなく、毎月残高が記載されている用紙が送られて >くるだけでしょうか? >しかし、これはインターネットで確認できますよね? 毎月の「取引レポート」は止めることが出来ます。 これは、口座番号 や取引明細が載っている当該書類が、集合住宅などの郵便受けだと盗難 の恐れが有り、不評だったために変更になったようです。 (それでも年に1回は送付されるそうですが・・・)
その他の回答 (1)
- t78abyrf9c
- ベストアンサー率47% (3029/6402)
>イギリスに居る私が、新生銀行の使えるATMで引き出す際、 こちらも手数料は0円で宜しいでしょうか? ちょっとややこしいのですが、引き出し手数料とは別の手数料が掛かりますので、引き出す金額によっては割高になる可能性があります。 ↓の一覧を見て頂くと分かり易いと思いますが、ユーロの場合で比較しますと、8000円以上引き出す場合は、スルガ銀行のVISAデビットカードが一番安いというデータが出てます。 http://www.amoitalia.com/money/cashcard.html 新生の場合は、引き出し手数料を無料にする代わりに、為替手数料を高めに設定しているようですからご注意ください。 その点、VISAデビットカードの機能も有しているスルガ銀行のICキャッシュカードであれば、日常の買い物でもVISA決済で利用可能になりますので、使い方次第では最も割安に利用出来るカードかも知れません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 為替手数料で結構とるんですね~ スルガ銀行も調べて比較し、選んでみます。 ありがとうございました!
お礼
ご回答ありがとうございます。 詳しく教えてくださり、とても参考になりました。 URLまでつけてくださり、ありがとうございます。