• 受付中

報酬付き

Pixivのの不正ログイン?

「新しいログインがありました」とメールが届きました。 その日はログインはしているけど、その時間だったかな?という曖昧な状況です。 ログイン履歴を見てみたところ、IPアドレスは全て同じ。今現在、自分がログインしたIPアドレスとも同じでした。 ということは、何かの理由で新しいログイン扱いされただけで、結局自分がログインしていたということなのでしょうか? 念の為パスワードは変更しましたが・・・。

みんなの回答

回答No.1

https://archegirl.net/illust/pixiv-login/ このサイトなど、参考にしてみてはいかがでしょうか。 シークレットモードやプライベートブラウジングモードを使用下ログインやブラウザのキャッシュやcookieの削除でも発生することがあるようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • 楽天のログイン履歴について

    楽天市場のマイページの中のログイン履歴に見慣れないIPアドレスがあったので、PCのパスワードを変更しました。    パスワード変更直後に楽天のログイン履歴をみると100~始まる見知らぬIPアドレスがあります。接続の問題かなと思い、wifiは繋がず、スマホのアプリでもう一度、パスワードを変更してみましたが、やはりその直後に100~始まる見知らぬIPアドレスがあります。    ログインアラートは設定していますが、ログインしましたか?という通知はきていません。  楽天に問い合わせると、プロバイダに聞いて下さいとのことでしたのでプロバイダへ聞いてみましたが、こちらでは確認できないとのことで、お店の履歴なのでそちらにもう一度問い合わせてみてくださいとのことでした。  自分が、ログインしている時(使用している時)にでてくる見慣れないIPアドレスの為、気になります。あまり、ネットには詳しくないのですみません。    いずれも、楽天市場のパスワード変更直後に見慣れないIPアドレスがでてきて不思議なのですが・・  すみませんが、宜しくお願い致します。  

  • 楽天市場の不正ログインについて

    2日前に楽天市場から「不正ログインの可能性があるためパスワードを初期化しました」というメールが届き、URLをクリックして再設定するように書かれてありました。 詐欺の一種かと疑ったのでURLはクリックせず、パソコンから楽天市場にアクセスしたらログイン出来なくなっていた為、メールは本物だとわかりパスワードを再設定しました。 再設定後にログインして、今までのログイン履歴を確認したところ、今月初めのログインに見覚えのないIPアドレスがあったので多分それが不正ログインなんだろうとは思うのですが、IPアドレスが書かれてない欄でも、ログイン日時が午前4時すぎや午前6時など、有り得ない時間のログインが幾つかあり、それは先月のログイン履歴でも確認できました。 IPアドレスが書かれてある欄と書かれてない欄の違いは何でしょうか? 午前4時や6時といった、絶対に自分ではないログインも不正だと思うのですが、なぜその時のログインは不正と判断されなかったのでしょうか… 何かおわかりでしたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 不正ログイン

    今朝YAHOO メールの受信トレイに次の様なメールが届いていました。 “普段お客様がご利用になられていない環境から Yahoo! JAPANへのログインがありました。 ログイン日時 2014年○○○○ IPアドレス○○○○○(アメリカ合衆国) 上記のログインに心当たりがない場合は、以下をご確認ください。“ です。ログイン履歴を見ると確かに 他人のパソコンからログインされていたので。パスワードを変更しました。 その後yahoo Japanから 「パスワード再設定完了」のメールが届きました。 しかしその後も、私が自分のパソコンでログインした履歴を見ると、 他人のパソコンからログインした事になっています。 他人にモニターされているのでしょうか? 何か機械的な操作の様に思います。 一応Yahoo Japan カスタマーサービスにメールを送りましたが まだ返事は来ません。 遠隔操作されているのでしょうか? パソコンを乗っ取られたのしょうか?心配です。 素人の私にはなかなか説明しにくいので、 電話で相談に乗ってくれる所を御存じの方はいらっしゃいませんか? 助けて!

  • ログイン履歴に見覚えないIPアドレスの履歴がありました

    PC初心者です。 先程Yahoo!JAPANの自分のIDのログイン履歴を確認したところ、 自分のIPアドレスがズラッと並ぶ中に一つだけ見覚えのない 「トップページ ログイン 成功 127.0.0.1 パソコン」 というIPアドレスでのログイン履歴がありました。 これは他の誰かが私のYahoo!IDで勝手にログインしたということなのでしょうか? こんなことは初めてで、非常に不安です。 (念の為、Yahoo!IDのパスワードは変更しました) 皆さんのお知恵をお借りしたいと思います。宜しくお願い致します。

  • 不正ログイン

    今日、パソコンのログイン略歴を見ていたら知らないIPアドレスが有りました。 略歴は過去30件しか見られないので8月7日から10月29日迄のログインが11回、パソコン、スマホ、ガラケーと3種類の知らないIPアドレスが有りました 9月に一度パスワード変更もしていますが、それでもログインされています。 ヤフーカードにもログインされています。 まだ金銭的な被害はありませんが、登録情報から此方の住所、氏名、メールアドレス、電話番号など知っているかと思うと気持ちが悪いです。 このままパソコンごと警察に持って行った方がよいのでしょうか?

  • 楽天市場のログイン履歴に毎日米国から不正ログインが

    不安で初めて質問いたします。 楽天市場より、「パスワード初期化のご連絡」というメールが届き、 「第三者によって不正にログインされた可能性があることが判明」という内容でした。 パスワード変更後、ログイン履歴を確認したところ、 アメリカの某企業のIPアドレスからここ2ヶ月ほど毎日ログインがありました。 不正購入や私のものでない閲覧履歴などは全くなかったのですが、 いったい何が目的なのかととても不安です。 このような案件につきまして知見をお持ちの方がいらっしゃいましたら、 教えていただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 不正ログイン

    YahooJapanに外国から不審なログインがありました。急いでパスワードを変更しましたが、こういう場合 ほかに何をすべきでしょうか。Yahooメールのアドレスも変えたほうがよいでしょうか。

  • 恋人にメールの不正ログインされました。

    質問です。 30代OLです。 今付き合って半年になる男性がいます。 お互いに将来は結婚したいと思い始めてます。 先ほどたまたま私のWEBメールのログイン履歴を見たら 私がログインするはずのない時間にログインされていて、 IPアドレスから辿ったら、彼の所属してる会社のIPアドレスでした。 先週から何度も不正ログインしているようです。 私の自宅のパソコンを彼に何度か貸したのでそのときに履歴などで パスワードを見られたのかもしれません。。 何度も不正ログインしているということはたぶんメールなどの内容も 見られてると思います。 まだ彼には確認していませんが、、 若干、束縛が強めな人でしたが そのようなことはしない真面目な人だと信じていたのでショックです。 このまま付き合っていっていいのか迷いが出てきました。 不正ログインするような人は別れたほうがいいのでしょうか? 不正ログイン癖は直らないのでしょうか?

  • 不正ログインに遭った際の対応と対策について

    こんばんは。 長文失礼します。 私のアカウントに、「アメリカ合衆国からの不正なログインがあった」との通知を、 Yahooログイン時に発見しました。 その後、初めてログイン履歴をチェックしたのですが、何故かそのログイン履歴にはそのアメリカからのログインは残ってませんでした。(どうしてでしょう?果たして消す事ができるものなのか…。)せっかく通知のメッセージに載っていたのに、そのIPアドレスも分からなくなってしまいました。 更に履歴を遡ってみたら、何と二ヶ月も前に、これもアメリカから不正なログインがあって、(こちらのIPアドレスは不明)、ひょっとしたら、このアカウントとパスワードをそのまま使っていた数年間、何回か不正ログインにあっていたのではないかと血の気が引きました。数字入りの十数文字だからきっと大丈夫と高をくくっていて、今猛反省しています。(先週YahooUSAに安易に登録したのがマズかったかなとも思いましたが、関係ないかな…。。) そこで質問です。 今後私が取るべき対応について教えて頂きたいです。 ひとまずは、シークレットログインの登録とパスワードの変更をしました。 Facebook等、他サイトの大半のパスワードも同じものを使っているので、これも今から順次変更しようと思います。 Yahooはオークション関係の登録もしていたので、場合によってはアカウント削除/退会?してゼロから出直すことも覚悟しています(今のところ、購入履歴の中に疑わしかったものはないと考えています)が…考え過ぎでしょうか? またその場合、メールの中身だけは、どこか別のところに保存しておきたいです。いつもGmailに転送して読んでいていましたが、アカウントを消したら、Yahooメール内に残っている古いものも、Gmailを使って転送されてきたここ最近のものも、消えてしまいますよね? こういう不正ログインがどの位の頻度(非常に稀/迷惑電話程/迷惑メール程)で周りに起こっているのか知らないので、非常に恐ろしいです。個人情報目的でしょうか…。愉快犯にしても、何もしないのはおかしいし…実は何かされているんじゃないかと今も疑心暗鬼になっています。 最後まで読んで頂いてありがとうございました。 よろしくお願いします。

  • [至急]MSNメールログイン履歴について

    お世話になっております。 私はMSNメールを使用しているのですが、 不正ログインされているかもしれない・・・と思う時(見た覚えのないメールが開封済みになっている等)があり、パスワードを変更しました。 Yahooメールですとログイン履歴がみれますが、 それと同じような履歴がMSNメールでもありますか? いつ、どのIPアドレスでログインされたか表示されるような機能ってあるのでしょうか??

このQ&Aのポイント
  • PCからのQRコードの読み取り方法と使用できるレンズ・外部機器についてご教示ください。
  • また、PCには付属のWEBカメラ用レンズがありますが、それを使用してQRコードを読み取ることはできるのでしょうか?
  • さらに、外部機器を取り付けることでQRコードの読み取りが可能かどうかも知りたいです。
回答を見る
質問する