• ベストアンサー

苦手な事

28男です。 4年前に躁鬱でメンタルクリニックに罹り始めましたが、その時以来、前は特に苦手に感じなかった事に対して苦手意識を持つようになりました。 その中で1番苦手になったのが 若い女性を見る事です。 女子高生〜20半ばくらいの女性が特に苦手に感じます。 私がブスだから余計にそう思うのかも知れませんが、体調を壊す前まだはアイドルが好きで若い女性に対して苦手意識は特に有りませんでした。でも今はテレビに若い女性が映るだけでもチャンネル変えたくなってしまって。 勿論、女性は男性を顔で見ている訳ではない、しかも見ず知らずの男なんて何とも思ってないのは分かります。 でも私は昔からブスだの何だのずっと言われてきたので、若い女性が近くに居る事が怖いです。本当に数年前までは全くこんな事なかったのに何故こうなってしまったのか不思議に思います。 電車に乗るだけならもう2度と会わないと思いますが、それでも結構辛くて。 また、私の会社は女性がが非常に多くて、コミュニケーションを取る際に非常に困っていますし、一緒の環境で働く事が凄く辛いです。 辞める以外で何か方法はあるでしょうか…? 街中や社内で極力目を合わせないように歩くのももう疲れました、お願いします何かご意見いただければと思います。 通院やカウンセリングには通っていますが、中々効果が出ず余計に苦しいです。 自意識過剰ブスなのは承知の上です、痛い奴だというのも承知の上です。 厳しいご意見でも構わないので様々なご意見を伺いたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

初めまして 私も双極性障害で男性恐怖症で 気持ちがすごくわかります。 カウンセリングも通院も何年もしていますが どこに行っても言われるのは 「慣れるしかない」 「いずれ怖く無くなる」などです。 難しいとは思いますが 職場の上司などに相談するのはどうでしょう? それか仲のいい同僚でも。 一人でも理解してくれる人がいると 少しは楽になると思います。 それと仕事を辞める以外の解決方法を探している中、 申し訳ないのですが 生活保護を受けるのも一つの手だと思います。 私自身も答えがわからないので 何の役にも立たなくてすみません。

yuiyui19951218
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうだったのですね…、お答えいただきありがとうございます。確かに慣れるしかないですよね…。 上司に相談したところであまり

Powered by GRATICA
yuiyui19951218
質問者

補足

大きく事が変わるとは思いませんが、ある日突然来なくなって心配かけるよりは断然マシですね。 実家に住んでいるので難しいですが、いずれは一人暮らし始めますし、その際は生活保護になる事もあるかも知れません。 この事は親にも謝罪にも相談出来ておらず、上手く説明する事が出来なく話の意図が伝わるか不安だからでもあります。 ただ私の場合、年上や同い年くらいの女性だと普通に話せますし、恋人は凄く欲しいので、女性が苦手という訳ではありません。 でも年下の女性はとにかく苦手で、その気持ちから私生活に影響が出ているのが辛いです。 電車に乗るのも結構辛い、会社に着いたら凄く沢山女性がいる、しかも若い方ばかりで本当に苦しいです。 辞めるというよりも行けなくなる のが先かも知れません。 明確な理由が分かれば良いのですが、病院に罹って以来いきなりこういう事が起こったので自分でもどうすれば良いのか分からなくて辛いです… 長々とすみません、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • karawane
  • ベストアンサー率18% (225/1204)
回答No.5

写真を趣味にして、 女性の写真、特に、 ヌード写真を撮って怡しむように しませんか。 そのうちに、 本当は、女性が苦手ではなくて、 大好きだったんだ……と、 気づくかも知れませんよ。

yuiyui19951218
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • karawane
  • ベストアンサー率18% (225/1204)
回答No.3

こうしたところで アクティングアウトを行うよりも、 アナタ様を診察して、世界で一番 アナタ様のことを熟知している主治医に 訊くのがベストです。 何らかの事由で、それが無理ならば、 病院を変えませんか。 ふろく: 札幌の「仲間の森クリニック」や「浦河ベテルの家」で 行われている「当事者研究」は凄くいいようですよ。 機会があれば訪れてみませんか。 それが無理ならば、手紙を書くのもお勧めです。 真摯な気持ちで書けば、アナタ様の御気持ちは必ず伝わり、 返信が得られるでしょう。 ブスを改善したければ、 進化し続けている美容整形外科で オペを受けるのが正解の 1つです。 とりあえず、オペの費用の 貯金を始めてください。 ふろく: 苦手意識を深く深く深く深く 深く深く深く分析してみますと、 本質が見えて来ますよ。 ふろくⅡ: 84歳で亡くなるまで双極性障害 (=躁鬱病)と闘いながら創作活動を 続けていた作家で精神科医の北杜夫さんの エッセーを読んでみれば、アナタ様の 参考になる記述が有るかも知れませんので、 公立図書館で読んでみませんか。 爆買い・激買いが ないのであれば、大いなる 救いですな!! 〈Carpe diem〉的なスタンスで Buon Divertimento!(=Have Fun!=怡しんで!) Ciao.

yuiyui19951218
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 主治医には中々相談できていません。話を聞いてくれないとか話しづらいとかそういうのではなく、私が恥ずかしがって言えてないだけです。若い女性が苦手、でも何で苦手なのか分からない…と相談してみたくても

Powered by GRATICA
yuiyui19951218
質問者

補足

凄く曖昧な感じになってしまいそうだからです。 相談するにしても 何故苦手なのか、どういうところが苦手なのか そういうのが分からずただ単に苦手ですと言っても解決にはならないです。 でも何で苦手なのか分からなくて苦しい部分もあります。 病院に罹る前と後では思考が大きく変わってしまいました。 本来なら男は若い女性が好きらしいですが、私は全く当てはまらなくて苦しいと思う事もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (390/2606)
回答No.2

年上女性が苦手だったので、ペットを飼育したり植物の資格を取得して過ごしました。動物や植物に夢中になる気持ちを大切にして過ごせばいいのでは?

yuiyui19951218
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなのですね!私も犬飼っています。 電車に乗る事は避けられませんし、会社には本当に若い女性が多く辛いですが、上手く距離を保ちつつ生きたいと思います。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2586/11496)
回答No.1

病気が治ればまた平気になると思います 今は苦手なものは遠ざけて、医師の診断をコツコツ受けましょう

yuiyui19951218
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 電車に乗ったり出社する事は避けられません。そして私の会社は本当に女性が多くて大変なのですが、あまり無理しないように努めます。 ありがとうございました。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうしても苦手…

    職場に苦手な後輩がいます。 …失礼を承知で書きますが、容姿が悪いのにいい女です感満載なのが苦手なのです。 太ってはいないのですが締まりのないボテッとした身体をしていて、すごい反り腰で、『ダイエットしたり整体に行って姿勢治せばいいのに』と思ってしまいます。お化粧や髪型も『う〜ん』という感じで、とても芋っぽい子なのです。 でも、目立つ事が大好き。で、自信たっぷりです。 容姿の悪い子は、子供のころ学校などで「ブス!」と言われたりするのが大半だと思います。 だから『この子はブスと言われたりしたこともあったろうに、なぜこんなに自信満々で目立つことが大好きなの?』と思って、避けたくなってしまうのです。 嫌いという感情は全くありません。 苦手なのです。でも、ちゃんと仕事はする子なので大事にしたいのです。 こんな内容なので、誰にも相談できずモヤモヤばかり溜まります。 どなたかご回答お願いします。

  • 男の人が苦手です。どうしたら克服できるでしょうか?

    25歳女性です。 恥ずかしながら今まで彼氏がいたことがありません。 理由は多々あると思うのですが、私は男の人が苦手で自然と 壁を作ってしまうのが原因のひとつかと思います。 男の人が苦手になってしまった原因は恐らく小さい頃から 男の子に意地悪されることが多かったからだと思います。 髪の毛を引っ張られたり、嫌がってるのに虫を持って追い回され たり、わざと仲間はずれにされたり... 挙句の果てにはブスだのトロイだの同じ学年の子と比べて かなり身長が低かったのでチビだの言われたり...時々なら まだ我慢できたのでしょうが、結構な頻度だったので幼いながら 傷ついてたんだと思います。 こうした事から「自分は男の人に嫌われてるんだー」という風に 思うようになってしまったんだと思います。何だか自分に自信も 持てないですし... こんな具合ですので、気になる人がいても自分から行動を起こす ことが出来ません。まずは、男の人への苦手意識を無くすことから 始めないといけない、という感じです。どうしたらもっと自然体 で男の人と接することが出来るでしょうか?

  • 主治医に言われた事が引っかかってしまいます。

    今日、診察日で病院に行きました。 (かかっているのはメンタルクリニックです。) 今の病院にかかる前は、精神病院でカウンセリングもある所で受診していたのですが理由があって 今のメンタルクリニックを紹介してもらい受診しています。 そこはカウンセリングがなく、先生もこうしたらいいとかあまり言ってくれず、今までどうでしたかと聞いては薬を出すと言う感じです。 気持ち的に苦しかったのでカウンセリングだけを受けたいと思い、以前通っていた精神病院のカウンセリングの先生にお願いし受ける事だけしました。 その事を今のメンタルクリニックの先生にも言った方がいいと言われ、先生に話したら 突き放す感じではないのですが「前の病院に戻ったほうがいいんじゃないですかね?」と言われてしまいました。 現クリニックではカウンセリングを行ってなく、私がその様な行動をとった事で先生を嫌な気分にしてしまったのでは・・・。 だからそう言われたのではと、自分の気持ちの中で引っかかって仕方ないです。↓ 先生は私のいいようにすればいいよと言ってはくれたのですが、罪悪感でいっぱいです。 このまま受診し続けてもいいのでしょうか? カウンセリングを受ける事とかセカンドオピニオン等、他の病院にかかったりする事は言わない方がいいのでしょうか? アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 恋愛が苦手な彼の事です。

    私の彼は恋愛に対して、非常に淡泊です。 それは会社の同僚達からも聞いていたので承知の上でしたが・・ 彼は29歳です。今までマトモに付き合ったのは高校生の時一人のみ。何があったのかわかりませんが、彼女は絶対つくらないと決めてたようです。人伝に聞いた話によると、大失恋したトラウマから一人を愛する事が怖くなったとか・・ 容姿はまあまあで、御酒を飲むとノリが良いので合コンやクラブで知り合った女性と適当に単発で遊んでいたようです。 なので、恋愛は本当に経験が無いに等しいのです。 そんな彼に私は感情的にぶつかり、今まで感情的になった事なんて無い彼に対して、こうして欲しい、これはおかしい等言ってきました。 彼は、その時は怒るものの徐々にですが変わってきてくれた気がします。 私に対しても、彼が遠まわしではありますが想っている事を伝えようとしてくれています。 今まで、面倒臭い女はポイだった彼ですが、私がどんなにヒステリックに喚き散らしても、話し合って仲直りしています。彼は「こんなに女の人に対して、怒ったりイライラした事ないんだけど」と言いながらも、何とか付き合ってくれています。 ただ、今までの自分のペースだけは崩したくないという彼です。なので恋人同士が行くスポットなどは大の苦手です。 未だに「嫌だ」と言われます。 恋愛に対して淡泊な彼と楽しく付き合っていく策はありますか?ロマンティックな事とか苦手です。 私は、もう少し恋人っぽい事をしたいのですが、いい策はありますか?

  • 女から話しかける事について。

    25歳の男です。  職場において、同年代の女性からよく仕事以外の事で女性から話しかけて貰う事があります。仕事の事で話しかけてくれるのではなく、個人的に仲良くなろうとして話しかけてくれるのです。しかし、私は小学生時代に同級生の女子生徒からいじめられていた関係で、長期に渡って女性恐怖症のような症状を払拭する事が出来ず、女性がとにかく苦手な性格でした。この年で彼女どころか、まともに女性と友達のような感覚で会話した経験が殆どありません。どうも女性に対して、恐怖心や強い苦手意識が先行するのです。最近だんだんと落ち着いてきましたが、やはり今でも苦手意識が少しあり、心を打ち解けて女性と会話する事が出来ません。  その為に女性心理が全くわからないのですが、最初に書いたように、女性から男性に対して話しかけてくれるというのは、やはり好意や興味関心が私に対してあるからという事なのでしょうか?どなたか、教えて下さい。

  • 私は女性ですが、女性に苦手意識があります

    私は20代前半です。 タイトルの通り、女性に苦手意識があります。 30~40台の中年女性に対しては、特に意識してしまいます。 例えば、男性には、すんなり自分の意見を言えるのですが 女性には、勇気を必要とします。 何故なら、女性は「意見」だけではなく「意見を言った私」を含め、 判断を下しているような気がしているので言葉を選んでしまうのです。 ある問題について話し合い、意見が対立すると 私の以前の話や行動を持ち出してきたりして、最初の問題がどこかにいってしまいます。 結局どうしたいのかよくわかりません。 男性に比べて、女性の方が上記の例のような経験が多く、苦手意識を もってしまっています。 女性とうまく対話が出来るコツがあれば、教えてください。

  • 女の子が苦手です・・・。

    こんばんは、理科系大学院の男子学生です。 女の子が苦手でとても困っています。 今まで彼女なし、女性友達も遥かに少ないです。 最近彼女が欲しい、その前に女性の知り合いや友達が欲しいと思うようになりました。 そのために自分で努力をして女の子と出逢わないといけないのですが・・・、 女の子が苦手で女の子の知り合いや友達が欲しいのに、出逢いに行けません。 女の子が苦手で怖いです。 理由としては、 ・今まで女の子と接しなかった事 ・女の子との距離の縮め方(友達として仲良くなって行く方法)が全くわからない、どうしていいかわからない事 ・過去に片想いをしていた人がいたが、自分の気持ちを伝えたりできなくてとっても苦しい思いをした事 ・少しでも女の子を感じてしまうと、「僕はその女の子とお近づきになれない、なってはいけない」と考えてしまう事 (例えば、女の子らしい服を着ているのを見るだけでそうなってしまいます・・・。女の子を感じさせない女の子なら普通に話せます。) ・少しでもカワイイと思ってしまうと、僕には(友達になることも、知り合うことも)手の届かない存在だと感じてしまう事 ・僕といるよりも他の男性といた方が楽しいんだろうと思い込んでしまう事 などがあります。 これらを少しでも克服してまずは女の子と知り合うために出逢いを広げたいと思っています。 僕も1人の男になりたいと思っています。 これらの原因を克服して、女の子が苦手でなくなって、出逢って行くにはどうすればよいでしょうか? もうほんとに、女の子を見るだけでも苦手意識が出てしまい、特にそれがかわいい人だったりホントに少しでも好みだったら・・・ 大変です。 よろしくお願いします。

  • 苦手なもの

    いつもここばかりで質問させてもらって、お世話になってます。 苦手なものがあります。 それは女の人です。 もちろん、私も女性なんですが、 でも苦手です。 老齢であっても、若年であっても、苦手です。 一概に、嫌いというわけではありません。 愛すべき点もあると思います。 男の人と話すほうが、よほど緊張しませんし、楽しいです。 男の人でも、性格の違いはそれぞれありますし、話しやすい人話しにくい人はありますが、「男の人は苦手だ」というところまでは決して思いません。 そのせいなのか、男好きに思われたり、会社なんかになると、男の人とばかり話すので、女のくせに出世欲が強いのか、とか、ふつうの事務員なのに、なんで同じ立場の女の事務員さんと仲良くできないのか、などど思われたりします。男の前と女の前では態度の違う女、といわれることもありました。 もうそう思われることにもなれて、でも偏見をぶつけられて傷つくのはいやなので、会社でも、それ以外の人間関係でも、男性とも女性とも必要な用件以外話さず、できるだけ目立たないようにすることを心がけています。 うまく質問できなかった気もしますが、 どう思いますか? よろしくお願いします。

  • Twitterの苦手な人との付き合い方がわからない

    Twitterで苦手な人がいます。 私は同じアイドルが好きな人をフォローしてます。 そこで苦手なAちゃんとは知り合ったのですが Aちゃんは私のフォローしている人をどんどんフォローしていき 私と他の子が話しててもリプライに入って来て話題を持っていってしまい 私以外の子と私以上に仲良くしていてもやもやしてしまいます。 私は空気読まずぐいぐい行くタイプが苦手なので 苦手意識を持ってしまい一歩引いてます。 また、Aちゃんは私が料理の写真をあげれば料理の写真をあげる 服の写真をあげれば服の写真をあげる といった風に対抗意識も持ってるみたいで、私の写真には(ハート)は絶対押しません。 たまに上から目線のアドバイスがきたりします…(ゲンナリ) 普段は一応交流があり、アイドルのことでたまにリプライを飛ばしあうことがあります。 Aちゃんが何を考えてるかわかりません。 他の子とは変わらず仲良くしたいですが どうせ会話は持っていかれちゃうし、グループで仲良くする気もなくなり 他の子とも会話する機会が減りました。 ・苦手な人がいるときにブロック、ミュート以外で気楽にTwitterできる方法、考え方 ・Aちゃんが何を考えてるか この2点についてアドバイスお願いします。

  • 私のことが苦手なのかな

    いつも回答有り難うございます。自分自身好きな人の言動に一喜一憂していて、自分でもびっくりです…こういう恋は初めてかもしれません。 好きな人は女性と話すのが苦手らしいよ、とおばさん同僚の話がありましたが、今日彼の仕事部屋に行くと、彼は向かいの女性(既婚)と楽しそうに話してました。それを見て妬いてしまいました。 自分とも笑って話すときはあるし、私の姿を見て笑顔になることもあるけど、沈黙が続くときもあります… 飲み会では向こうから話を振ってくれることはまずないです。 でも今日ロッカーに入れてある書類を彼がとって、周りに人がいなくて私だけのときに私に向かって「ロッカーからとる人ー」って言ったので「はーい」と返事したり、そういう会話も出来ます。 彼は私のことが苦手なんではないか…楽しい会話も出来るけど、ほかの女性と楽しそうに話してるのを見て、単純に女性が苦手なんじゃなくて私が苦手なんではと思ってしまいます。 前の職場で一年一緒だったのに、しかも向かいにいたのに向こうから一度も話しかけられなくて、私が2回くらい話しかけただけだったことがどうも頭に引っかかります… 正直前の職場のときから感じていましたが、何を考えてるかわかりません。もし私に苦手意識があるとしたら、私はあんまり彼にがつがつ行かない方がいいでしょうか? どう接していけばいいと思いますか?

DCP-J4140Nの無線接続トラブル
このQ&Aのポイント
  • DCP-J4140Nの無線接続設定していますが2、3日すると切れてしまいます。毎回ソフトのインストールからやり直さないといけないため困っています。
  • 問題の発生するDCP-J4140Nは、無線接続の設定が正しく行われているにもかかわらず、2、3日で接続が切れてしまいます。解決のためにはソフトのインストールからやり直す必要があります。
  • DCP-J4140Nの無線接続設定に問題があり、2、3日で接続が切れてしまいます。回復ツールを起動しても解決しないため、毎回ソフトのインストールからやり直す手間が発生しています。
回答を見る