• ベストアンサー

スマホが反応しな手袋について

左手でスマホを固定して、右手で操作することを考えています。 左手親指がスマホ画面に当たると誤作動するので、スマホが反応しない手袋があれば便利と思いました。 検索すると、右手小指と手首を部分的に覆う、静電気が発生しない手袋を見つけました。 左手全体で利用できる手袋がありましたら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6407/19059)
回答No.2

別に 静電気が発生しない手袋を探さなくても 普通の手袋なら使えると思います。 裏側に貼り付けて指を1本差し込んで スマホが落ちないようにするパーツがありますが 手袋無しで そのパーツを使っても大丈夫だと思います。 リング以外にも ベルトなど いろいろなタイプが出ています。 「スマホリング」 「スマホベルト」 「スマホホルダー」 などで検索してみてください。

jackonejp
質問者

お礼

ありがとうございます。 まずは、手持ちの手袋で試してみます。 取り急ぎ、お礼まで。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tkkz55okwv
  • ベストアンサー率48% (545/1119)
回答No.1

スマホ対応を謳っていない手袋でしたら、 普通は、スマホの画面に反応しないか、 非常に反応しづらいです。 さらに、もし 使っている手袋が、画面に、比較的反応してしまうようでしたら、 柔軟剤(特に静電気防止を謳っているもの)を使えば さらに反応しづらくなることでしょう。 わざわざ、「静電気の発生しない手袋」を探す必要はないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 手袋によるかぶれなのかよくわかりません。

    昨年末より手の甲に湿疹が出来て治りません。 長年、家事や土いじりに手袋を使用していますがかぶれた事がありませんでした。 ゴムアレルギーはありません。 ・ゴム製でなくてもかぶれることはありますか。一般的によく販売している物です。 ・中が嫌な臭いがしたり黒いカビが生えたりするのですが、それの影響はあるでしょうか。 湿疹の場所は右手(利き手)の、(甲の側)人差し指の下から親指の下と、 左手の親指の下(軽度)に限定です。 ・手袋によるかぶれでこのように部分限定でかぶれることはありますか。

  • 左右の手のひらを、そのまま握ってください

    1.握ったまま、右手の親指と左手の小指を同時に立てます。 2.戻します。 3.次に、左手の親指と右手の小指を同時に立てます。 4.戻します。 さあ、1~4を素早くやってみましょう! 関係ない親指や小指が、一緒に動いてしまいませんか? うまくできますか? 1日1回、ボケ防止だそうですよ!

  • 腱鞘炎なんですが・・・

    わたしは腱鞘炎になって3年くらいたちます。 右手の親指の付け根から手首に痛みがあり、サポーターなどで固定していました。 最近小指のほうの付け根にも同じような痛みがあり、手首や肘などにもじんわり痛みがあるような感じがします。 小指の付け根なんかでも腱鞘炎になるものでしょうか? 腱鞘炎の痛みは肘などにも広がるものでしょうか? 乱文失礼しました。

  • ipod touch の操作がおかしくなりました。

    ipod touch の操作がおかしくなりました。 ipod touch を買って3ヶ月ほど経ったのですが,ここ数日,操作がうまくできなくなりました。 具体的には,画面に触れてもいないのにタッチ・フリック等の状態になります。 静電気が強いのか,画面の1センチほど上で指を動かすとフリックでき,まるでハンドパワー (古!)です。 それだけならいいのですが,右手人差し指で操作していると触れてもいない親指や小指に 反応して拡大されたり縮小されたり上へ行ったり下へ行ったり,全く操作になりません。 ただ,調子のいいときや悪いときがあったり,右手と左手で操作できたりできなかったり もう訳が分かりません。 ハードが悪いのか自分が特異体質なのか・・・ リセット等試してみたのですが,改善しません。 同じような症状の方おられますか? 解決法をご存知でしたら教えてください。

  • 今、手のかぶれがとてもひどくて悩んでいます。

    今、手のかぶれがとてもひどくて悩んでいます。 最初は右手人差し指の先だけがかぶれていたのですが、今は右手親指、人差し指の全体、左手小指全体にまで広がっています。 寝ている間や、ぼーっとしていると無意識のうちにかいてしまうようで、膿まで出てくるようになってしまいました。 病院へ行っても、すぐ治るといわれ薬を渡されるのですが、完全に治ることがなくもう3年も悩んでいます。 やはり、同じ病院で根気よく見てもらうべきでしょうか。

  • 手を叩こうとしてもずれてしまいます

    蚊を叩こうとしたり、落とした物をとろうとした時など、咄嗟のときに手が合いません。 以前はパチンと手が合い蚊を潰すことが出来たし、落とした物も掴んだり両手ではさみとることが出来たのですが、今では左手の親指と右手の小指がかする程度で手が合わなかったり、すかっと空を切ってしまい完全に手が合わなかったりします。 それだけではなく、左手と右手の出す距離まで違うこともあり手首を叩いてしまったりします。 手拍子をするぞー!手を合わせるぞ!と意識している時はきちんと叩けるし、頂きますごちそうさまなど挨拶の時も手は合っています。 何か病気の前兆なんでしょうか?わかる方がいらっしゃったらよろしくお願いします。

  • しもやけ予防法

    私は毎年右手だけがしもやけになります(なぜか左手や足にはなりません)。去年は珍しく小指と親指(親指はなったことないです)は回避できました。今年はこの早い段階で予防したいと思っています。毎年かかってから対処してるので、その年は指がちょっと腫れた状態で過ごさなくてはなりません。どうかいい予防法を教えていただけませんでしょうか?ちなみにやはり右手は左手に比べて、いつも冷たいです。

  • 左手でマウスの場合のショートカットキーの押し方

    私は右利きですが、姿勢を診断してくれた物理療法師のアドバイスにしたがって左手でマウスを使うようにしてみました。1週間ほどでだいぶ慣れ、右手が自由になることでいろいろ便利でもあるのですが、ちょっと不便なのがショートカットキーのCTRL-X, -C, -V を押すことです。 左手をマウスから離したくないし、右手小指で右のCTRLを押すと届かず、右手親指で左のCTRLを押すのは移動距離が長すぎて不便です。 右手で右のCTRL+テンキーのどれかなら一番便利なのですが、キー割り当ては標準では変更できないようだし、会社のパソコンでは個人的にソフトを導入できません。 左手でマウスを使っている方は、どのように上記ショートカットキーを押していらっしゃるのでしょうか?

  • スマホは片手操作?両手操作?

    私は片手で操作が出来ません 左手にスマホを持ち、右手人差し指で操作します みぃなさんはどうですか? たくさんの回答お待ちしております、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 右手小指がおかしい

    ここ1、2週間右手の小指がおかしいです。 スマホを使い始めると違和感を感じます。右手小指の付け根がカクカクして、時々ですがやんわり痛みもあります。今日は中指と薬指もカクカクするような感じがしました。スマホをいじらなくなるとカクカクした感じは自然になくなっていきます。テキスト・サム損傷ではないかと疑ったのですが、私は普段左手でスマホを持ち、右手でタップしているので右手小指がなるのはおかしいと思いました。何か他の病気でしょうか? また、私は偏頭痛持ちでよく頭の左のほうが痛くなります。その頭痛とも関係あるでしょうか? わかる方回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 子機の充電池の消耗が早くなりました。対処方法を教えてください。
  • お使いの環境について教えてください。パソコンやスマートフォンのOSは何ですか?接続方法や関連するソフト・アプリも教えてください。
  • 電話回線の種類やWi-Fiルーターの機種名も教えていただけますか?
回答を見る