• ベストアンサー

セディールとデパスの併用

会食恐怖症で10年程デパスを服用してます。デパスは依存性が強く、なかなかやめられないとのことなのでセディールに変更したいのですがセディールはデパスのような即効性がなく、効果が出るまでに数週間かかるようなのですぐに切り替えることはできないので、とりあえずデパスとセディールを併用して、しばらくしたらデパスを徐々にデパスを減らして、最終的にはセディールだけにしたいと思っていますが併用は危険でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4033/9144)
回答No.1

こんにちは、ここでは薬事に関する回答が禁止されています。 同種同効薬の重複処方はあぶないことがあると聞いています。お薬の切り替えはかかりつけ医師か処方薬を受け取っている薬局の薬剤師さんに相談してください。どうぞお大事になさってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セディール VS ソラナックス

    人前で話すとき、極度の緊張をするため、βブロッカーのミケランを使用して、震えを抑えております。かなり効果があります。 但し緊張感は取れないため、抗不安薬を追加したいと考え、セディールと、ソラナックスを処方してもらいました。 ところが際立った効果は感じられませんが、セディールは、なんとなく落ち着けて、心が安定するような感覚を覚えます。 ソラナックスは、ただだるくなるという感覚です。 ネット等で調べますと、セディールは即効性がなく、数週間のみ続けないと効果が出ないとか、効き目がまったくないという評価が目に付きます。 ということは、人前で話すちょっと前に飲んでも意味がないということになります。 逆にソラナックスは、即効性があり、効き目があるという評価が多いです。 自分の感覚と違うため、自分の中で混乱を覚えておりますが、人それぞれで効果のあるクスリは違うものなのでしょうか? 自分としてはセディールを服用したいのですが、即効性がないため、頓服には向かないのでしょうか? その辺のご意見をお聞かせください。 ちなみに精神科の先生も、断言が出来ないような感じでした。

  • デパスが効かなくなってきました・・・

    皆さん、宜しくお願い致します。 3~4年前からパニック障害の頓服としてデパスを 処方されています。 初めて0・5ミリを飲んだ時は1錠で、すばらしく 効き目を感じ、「この薬があれば、大丈夫だ。」と 安心したほどです。 依存、耐性・・・いろいろとこの薬について言われますが 子供が3人、うち一人はダウン症児、実母も早くに亡くなった、 私は弱い自分が情けないんですが、薬に頼って依存してでも、 この子たちをりっぱに育てあげなければ・・・との思いで いっぱいです。 最近、困っていることがあります。この3~4年で頓服として 週に1~2回からはじまったデパスの服用が、ここのところ、 1日、3ミリを服用しても、落ち着かない、息苦しさを感じる ようになってきてしまいました。徐々に徐々に・・・です・・・ 次の診察のときに医師に相談しようとは思っていますが、デパスを 服用している方の経験談、こんな薬に変更した(人それぞれとは 思いますが)等のお話がうかがえたら、ありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • パキシルかデパスか

    うつ病にて精神科に通院中の者(35歳女性)です。 最近、うつの波が来ていて、前回通院時に担当医よりパキシル20mgを40mgに増やすか、デパス1mgを1日4錠以内で調子を見てみましょう、と言われました。パキシルはここ1年半ほど10mg~20mgを服用しています。 どちらも依存性の高い薬ですが、とりあえず即効性のあるデパスに頼って何とか生活しています(パキシル20mgも併用)。 ただ長い目で見た場合、一時しのぎで作用時間の短いデパスより抗うつ剤のパキシルを増量した方がよいのか判断に迷っています。 ご経験のある方、アドバイスいただけますと幸いです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • デパスの効き方

    パキシルとデパスを処方されており、パキシル は毎日服用、デパスは不安時などに飲むように 言われました。 今日、何だか落ち着かなく何だか不安定な気分で 大切な用事があった為、医者に落ち着くといわれ たのでデパスを飲んでみました。 医者からは落ち着いて眠くなる。眠れない時も これを飲めばよいと言われ、恐る恐る飲みました。 ところがまったく気分は安定しないし、効いている という実感はありませんでした。 パキシルは飲んで二週間くらいで効果が出ると 言われたのですがデパスもそうなんですか? 飲んでどれくらいで効果が出るんですか? また、デパスが効いているってどういう感じなんですか?

  • デパスの依存症って克服できるの?

    平成15~16年の間デパス0.5を2錠、服用していました。自立神経の関係からです。 その後、症状は無かったのですが、平成20年ごろから期外収縮が発生しデパスを服用しています。0.5/日 1錠 不整脈はデパス以外の効果で殆どよくなったのですが、デパスを止めると軽いふらつき、見えるものが軽いスローモーションに見えるような感じがするのです。それ程ひどいものではありませんが。 他の病気も想定されますがね。 循環器の先生には3ヶ月に一度の受診で次回は、9/15です。 中途で受診して判断を仰ぐほうがいいのか迷っています。 ネットでも検索しましたが、デパスは依存が大きいという意見から、少ないという意見からバラバラで全くどれが本当なのか解りません。 もしデパスの依存で克服された方、若しくは、よくご存知の方が居られましたらご指導願えれば有り難いです。 宜しく、お願いします。

  • 抗不安剤について

    今、デパス0.5mg、セニラン2mgアモキサン25mgを朝晩2回 寝る前にデパス0.5mg、セルシン5mg服用しています。 頓服用でソラナックス0.4mg、 寝る前用でセディール、レスタスもありますが頓服のソラナックスは効いてる気がしないので飲んでません。セディールも効いてる気がしません。レスタスは逆に効きすぎて眠たくなってしまうので休みの前の日の飲んでます。 そこで質問ですが 今飲んでいる薬でデパスは即効性があって効いてるな~と思うのですが デパスみたいに即効性がって作用時間が長い薬はありませんか?長すぎるのも問題ですけど先生にその旨伝えたらセニランが追加されたのですが。 人によって効果は違うと思いますが、どなたか教えてください。

  • デパスの服用をやめたいのですが・・・。

    一年前からパニック障害と不眠症になり、心療内科からパキシル、ソラナックス、デパスを処方されていました。一年ほど経ちますが日中は比較的落ち着いてきまして、ソラナックスの服用もなくなり、現在では食後にパキシル、夜就寝時にデパス1ミリのみまで減らし現在に至って居ります。 日中はかなり服用なしでも落ち着いて過ごせるようになりましたが、どうしても就寝時のデパスがやめれません。 依存性が出てしまっているようで、怖くなってきています。 どうすれば、少しずつ服用を減らしていけれるでしょうか。 本当に服用をやめれるのでしょうか。 現在夕食後にパキシル10ミリ 就寝時にデパス1ミリ服用しています。 宜しくお願いいたします。

  • デパス依存とアルコール依存

    アルコホーリクの女性(AAに通っていて、断酒8年くらい)が、 断酒よりも、デパス依存からの脱却の方が、ずっと辛かった、 と仰っていました。 デパスは、わたしも頓用で処方されていますが、 ほとんど服用することはありません。 そんなにデパスの依存は恐ろしいもので、 その依存からの回復、脱却は困難なものなのですか?

  • デパスの効きが悪くなってきて心配です。。。

    こんばんは。 PDを患っています。 頓服としてデパスを3年前くらいから、少ない時は 1週間に0.5mを2錠くらい、今年に入ってからは 様々な行事や用事、子供たちの進学の悩みなどが重なり 1~3日おきくらいに2~3錠、ひどい時には1週間続けて 毎日、1錠くらい服用してしまっています。 デパスが頼りでこれまでやってきました。最近、なんとなく ですが、前と同じ量を飲んでも、効いた、という実感が薄れて きているような感じがします。私にとってデパスが効いてくれなく なるほど、恐ろしいことはありません。。。どんどん、デパスの 量を増やしてしまいそうで、それも怖いです・・・ 私のような経験をお持ちの方、もちろん、次の診察の時に 主治医にも聞いてみますが、他に同じような効果のある薬、 どのような薬に変えたか?など参向にさせて頂きたいです。 宜しくお願いします。・・ちなみに、今までにデプロメール、 最近、ジェイゾロフトを服用していますが、あまり効果を 感じられません。。。

  • パキシル服用後にデパスを服用したいとき

    パキシル12.5mgを飲んでからデパス1mgを飲みたいときは、どのくらい時間をあけた方がいいですか?夕食後にパキシルと、不安になったとき用にデパスを処方されました。パキシルは調べたら何週間か服用して効果が出るようで、夜服用後に不安になりデパスを飲みたいときが多いです。現在服用五日目です。

このQ&Aのポイント
  • コロナ対策の状況について、西之表市の移住Q&Aで回答がありました。
  • 西之表市では、コロナ対策として様々な取り組みを行っています。
  • 西之表市の移住に関心がある方は、コロナ対策の状況も確認してみてください。
回答を見る