みんなの回答

回答No.3

2年前に買ったので、全く同じものは無かったですが、以下が近しかったですね。 https://item.rakuten.co.jp/comfull-premium/con553241956/ 子供はスウィッチで、マイクラやってるし、割とプアなOSでも、動くとは思いますよ。確かに高スペックであれば、快適なのは間違いないですが、ある程度のスペックまで行くと、そんなに差は感じられないとは思いますね。

m312hm
質問者

お礼

教えてくださりありがとうございます。買おうと思っていたpcでやろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

以下が参考になります。 https://www.youtube.com/watch?v=EiBYpZfMZQ8 自分は中古ノートで、5万円の価格帯ですが、特に問題無く動作しています。そのPCなら割とさくさく動くでしょう。

m312hm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ちなみに、その5万円の価格帯のpcってなんていうやつですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14357/27942)
回答No.1

仕様を見る限り結構CPUは性能が高いですね。グラフィックはCPU内蔵のグラフィック機能みたいなので性能は高くは無いですね。 【2024年】マイクラPC版の最低・必要スペックとおすすめのゲーミングPCを紹介 https://makuring.jp/game/minecraft-pc/ 出来るとは思いますが快適に動くか?までは何とも言えません。

m312hm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。他のpcも見てみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SSD増設に関しまして

    お世話になります。 先だって質問させて頂きました。 その後も勉強しております。 B365M PRO-VDH なのですが、例えばhttps://www.amazon.co.jp/dp/B09L7VJ2GM/ref=vp_d_pb_TIER3_cmlr_lp_B08XY3QQBK_pd?_encoding=UTF8&pf_rd_p=4ec64fe4-8f71-4dc5-96c5-f48c3d13d1ad&pf_rd_r=R6PHV9VTPSFG8S4WP548&pd_rd_wg=cAtt7&pd_rd_i=B09L7WD411&pd_rd_w=Z0blQ&content-id=amzn1.sym.4ec64fe4-8f71-4dc5-96c5-f48c3d13d1ad&pd_rd_r=566d1798-8843-4e91-ab4a-d1db8efe37c0&th=1 と https://www.amazon.co.jp/dp/B09P3HY3P3/ref=emc_b_5_t で、OKでしょうか。

  • 丸口ペンチでメガネフレームをつまんでokか?

    https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%AA%E3%83%BC-KENOH-24023-%E3%83%9F%E3%83%8B-%E4%B8%B8%E5%8F%A3%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%83%81/dp/B00FB92P8A?ref_=Oct_s9_apbd_orec_hd_bw_b2E0zZT&pf_rd_r=85M80R536K24DZX0ZS99&pf_rd_p=088dc530-6708-56e3-a6d9-93eb1ae6a799&pf_rd_s=merchandised-search-10&pf_rd_t=BROWSE&pf_rd_i=2039371051 こういったペンチでつまんでも塗装は剥がれないものでしょうか? どういうアイテムを使うといいのでしょうね。

  • COOSPO心拍計とgarminが接続しない

    COOSPOの心拍計アームバンドを購入しました。 もともとGarminのForeAthlete 230J を使用していますが、ガーミンと接続したりしなかったりです。というより、ほぼ接続しません。 何か接続の方法があるのでしょうか? それとも相性が悪いのでしょうか? センサー → 新規接続を押しても接続したりしなかったりです。 利用している方のご意見を教えてほしいです。 また、アームバンド式の心拍計と、garmin ForeAthlete 230J と相性の良い(?)ものがあれば教えてほしいところです。 商品のURLはこちらです。 https://www.amazon.co.jp/%E5%BF%83%E6%8B%8D%E8%A8%88%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89-%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC-Bluetooth-%E5%BF%83%E6%8B%8D%E6%95%B0%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%B3LED%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88-Strava%E3%80%81Zwift%E3%80%81Wahoo%E7%94%A8/dp/B099RV8FW1/ref=pd_ci_mcx_mh_mcx_views_0?pd_rd_w=ssR22&content-id=amzn1.sym.b7ff8ae3-d3eb-4b00-a35f-7c651f284b6c&pf_rd_p=b7ff8ae3-d3eb-4b00-a35f-7c651f284b6c&pf_rd_r=DC5VM66V183RFKP1CW9B&pd_rd_wg=YpVWA&pd_rd_r=2571c667-c87f-4153-9d10-18a3f675bffa&pd_rd_i=B099RV8FW1

  • 還元君で水素水は本当に作れる?

    還元君に緑茶を入れるだけで水素水になると言うのは本当でしょうか? 科学的にありうる話なのでしょうか? 科学 理科 https://www.amazon.co.jp/OJIKA-Industry-%E9%82%84%E5%85%83%E3%81%8F%E3%82%93%EF%BC%93-%E4%BD%8E%E9%9B%BB%E4%BD%8D%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E8%A3%BD%E9%80%A0%E3%83%9C%E3%83%88%E3%83%AB-850cc-1%E6%9C%AC-%E9%BB%92%EF%BC%9C%E9%82%84%EF%BC%9E/dp/B074CXJGDN/ref=rvi_sccl_3/355-5426476-6816426?pd_rd_w=MXjfI&content-id=amzn1.sym.a4dc92d7-7100-437e-b3e3-2349e8298523&pf_rd_p=a4dc92d7-7100-437e-b3e3-2349e8298523&pf_rd_r=12TT2JNXDCXJC80VKNSP&pd_rd_wg=mrbxB&pd_rd_r=9df23dcb-5df6-4c5d-b4f9-61cf272f5da8&pd_rd_i=B074CXJGDN&psc=1

  • 信頼出来るSSDのメーカーとは

    このteamというメーカーはどうなんでしょうか? https://www.amazon.co.jp/Team-SATA3%E6%8E%A5%E7%B6%9A-2-5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-CX2%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E5%86%853%E5%B9%B4%E4%BF%9D%E8%A8%BC/dp/B08GLD1FXH/ref=pd_sbs_147_7?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B08GLD1FXH&pd_rd_r=db6204cd-425d-4b72-a052-5aa7a5ca49c5&pd_rd_w=Rh7dZ&pd_rd_wg=ebxQx&pf_rd_p=c295905f-82f9-4d73-8142-c393a4211258&pf_rd_r=J8ZJJ7F3YNRYDCDJ7J3T&psc=1&refRID=J8ZJJ7F3YNRYDCDJ7J3T また、キオクシアというのも安いですが、東芝のようです。 https://www.amazon.co.jp/dp/B08B3H18T1/ref=sspa_dk_detail_0?psc=1&pd_rd_i=B08B3H18T1&pd_rd_w=5oxbL&pf_rd_p=6413bd85-d494-49e7-9f81-0e63e79171a9&pd_rd_wg=qzSmq&pf_rd_r=JPE8D8TS172VXRM646J6&pd_rd_r=b0304e52-3d44-49c2-88e9-6af14c0b04f6&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUExQzk4R0dFUzVUSEZFJmVuY3J5cHRlZElkPUEwNjY2OTc1QkMxVUFSWUZLRzNPJmVuY3J5cHRlZEFkSWQ9QTNPSzk3NDBIUEYyVVYmd2lkZ2V0TmFtZT1zcF9kZXRhaWwmYWN0aW9uPWNsaWNrUmVkaXJlY3QmZG9Ob3RMb2dDbGljaz10cnVl 安価で信頼できるメーカーはどこでしょうか?

  • 電源について

    HDMI接続出来る5インチ位のモバイルモニターを探しています。Amazonに以下の物がありました。 https://www.amazon.co.jp/Eyoyo-Raspberry-HDMI%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC-800x480%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6-%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E4%BB%98%E3%81%8D/dp/B09JSDRBWQ/ref=gp_aw_ybh_a_sccl_1/356-9851800-1211127?pd_rd_w=9EOPO&content-id=amzn1.sym.4103422c-c58a-476d-a694-9e8a008af0c9&pf_rd_p=4103422c-c58a-476d-a694-9e8a008af0c9&pf_rd_r=89ZG1778VRD81AP6BJV6&pd_rd_wg=SxIHC&pd_rd_r=67b65d73-e9fa-4991-beda-d39fb76fb90d&pd_rd_i=B09JSDRBWQ&psc=1 これを見ますとACコンセントよりDC 12V変換で稼働する接点がある様ですが、単三電池8本で稼働すると考えて良いのでしょうか?もし単三電池で稼働するなら即購入するのですが・・・。8/14に使用する予定があるので、電気の詳しい方お教え下さい。

  • ファミコンをPCに取り込むと画面がズレます。

    http://gyazo.com/8a26a1551f2afc547429115be2809a01.png 画像のように左へ動いて右から戻ってくるというのが何度も起きてゲームの配信ができません。 どうすれば直るか分かればお願いします。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000LPUZ0Y/ref=s9_simh_gw_p23_d17_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-5&pf_rd_r=03YG06NZCTKANMRF3KX7&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376716&pf_rd_i=489986 http://www.amazon.co.jp/DATA-1-1%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2-MPEG-2%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E6%90%AD%E8%BC%89%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A3BOX-GV-MDVD3/dp/B000NA1PO2/ref=pd_ybh_12?pf_rd_p=74287706&pf_rd_s=center-2&pf_rd_t=1501&pf_rd_i=ybh&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=1TVGY08C7ADE0Z66Y5QF http://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84-%E5%88%86%E9%85%8DAV%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-3%E3%83%94%E3%83%B3-6%E3%83%94%E3%83%B3-2m-FVC-131/dp/B000LPSOCA/ref=pd_bxgy_e_img_b 参考までに使っている物を載せておきます。 ファミコンはファミレータというファミコンのリメイク(?)を使っています。 分かりづらい説明かもしれませんが、宜しくお願いします。

  • モーターってどう選べばいいんですか泣

    初めまして。夏に文化祭を控えた高校生です。 教室装飾の廊下外装に、大きな時計のようなものを作ろうとしています。素材はベニヤで考えており、大体5kg程度には収まると考えています。 (interactive clock designとyoutubeで検索して、1番上に出てくる、花が開くみたいになってるやつを巨大化したようなものを考えています。https://youtube.com/shorts/ezzIKQXI5YE?feature=share 大きさは全て含めて直径1.5m程で、モーターを低回転(毎分2-3回転程度)∧高馬力(巨大時計で、周りを引っ張りながら回れる程度)で動かしたいと思っているのですが、どうすれば出来るでしょうか。 今のところ https://www.amazon.co.jp/Kesoto-%E9%AB%98%E6%80%A7%E8%83%BD-2216-880KV-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-14%E6%A5%B5-%E9%AB%98%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%AF-RC%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E6%A9%9F%E7%94%A8/dp/B07BBK3QPZ/ref=pd_aw_fbt_img_sccl_2/358-7604779-0017229?pd_rd_w=VcuYn&content-id=amzn1.sym.69011d12-0df8-4db9-ad3e-e2edf27dd518&pf_rd_p=69011d12-0df8-4db9-ad3e-e2edf27dd518&pf_rd_r=C64G2NFGWM72ZABPYG9H&pd_rd_wg=0JHbu&pd_rd_r=21ce26c9-4949-4623-b142-60c463c4f137&pd_rd_i=B07BBK3QPZ&psc=1# ↑このモーター(リンク長くなってしまい申し訳ないです)に https://www.amazon.co.jp/Perfeclan-12V-30A-ESC%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%80%81%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E9%80%9F%E5%BA%A6%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E4%BB%98%E3%81%8DPWM-RC%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E6%A9%9F/dp/B0874VL7HM/ref=pd_aw_fbt_img_sccl_2/358-7604779-0017229?pd_rd_w=W1lT8&content-id=amzn1.sym.69011d12-0df8-4db9-ad3e-e2edf27dd518&pf_rd_p=69011d12-0df8-4db9-ad3e-e2edf27dd518&pf_rd_r=5D9V7G3YV095PA0XETBR&pd_rd_wg=6NIxQ&pd_rd_r=5dc4b735-1e92-4b87-befa-81e3366132b0&pd_rd_i=B0874VL7HM&psc=1 この速度制御装置を使おうと考えています。 これでも動かすことは可能でしょうか。如何せん馬力(トルク?)不足が心配です。 本当に専門知識が無いため、色々質問で返すような形になってしまうかもしれませんが、良ければ知恵をお借りしたいです。 よろしくお願いします。

  • PC

    このPCでフォートナイトやAPEXができるのかhttps://www.amazon.co.jp/dp/B09X5976SL/ref=sspa_mw_detail_0?psc=1&pf_rd_p=7818348a-2071-4d9f-85f8-235ae7a1ded4&pf_rd_r=04FQXT8XNJ1HY2NQWEP6&pd_rd_wg=KUoOC&pd_rd_w=f8wQ6&content-id=amzn1.sym.7818348a-2071-4d9f-85f8-235ae7a1ded4&pd_rd_r=668f51be-137e-408e-9683-cb48cafbe7b0&sp_csd=d2lkZ2V0TmFtZT1zcF9waG9uZV9kZXRhaWxfdGhlbWF0aWM&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUE3NkdYUTZTMDNETEwmZW5jcnlwdGVkSWQ9QTA0NDczMTAyV0w0NlNHNExVQzI3JmVuY3J5cHRlZEFkSWQ9QVlCV0c1WlFJRko3VyZ3aWRnZXROYW1lPXNwX3Bob25lX2RldGFpbF90aGVtYXRpYyZhY3Rpb249Y2xpY2tSZWRpcmVjdCZkb05vdExvZ0NsaWNrPXRydWU=

  • メッシュテープで壁穴を補修する 仕組みは?

    https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%83%92%E3%83%9A%E3%83%B3-Asahipen-%E7%B2%98%E7%9D%80%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-%E3%83%91%E3%83%86%E3%81%A5%E3%81%91%E7%94%A8%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%97-%E5%B9%8550%E3%8E%9C%C3%97%E9%95%B7%E3%81%9510m/dp/B008B30LPC/ref=pd_lpo_60_t_0/355-7282069-4481642?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B008B30LPC&pd_rd_r=c16c4935-5187-4f4c-ac33-8458de92f980&pd_rd_w=NBnOw&pd_rd_wg=B1His&pf_rd_p=4b55d259-ebf0-4306-905a-7762d1b93740&pf_rd_r=5JK4TJH1B1VZZEGJCZS2&psc=1&refRID=5JK4TJH1B1VZZEGJCZS2 テープを張った上にパテを盛るわけですが、どういう仕組で石膏boardの断面に接着するのでしょうか?