• 締切済み

スマホ依存と暴食

mario0529の回答

  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (390/2613)
回答No.3

スマホ脳という本を読めばいいと思います。

関連するQ&A

  • スマホ依存ゲーム依存はもう治りませんか?

    スマホ依存とゲーム依存の原因はなんですか?治すことは不可能ですか? 彼がスマホとゲーム依存です。 どちらかといえばスマホのほうが依存してて少しでも暇さえあればスマホをいじっててLINEとかTwitterの返事が来たら寝てて気づかない時かゲームに熱中して気づかない時以外すぐ返事をします。 とにかくスマホが鳴ったらどんな通知でも必ずすぐ見ます。 私が話してても誰かから返事が来て通知が鳴ったらすぐスマホを見て私の話は無視でスマホの返事をしててスマホ第一優先です。 TwitterとかLINEって別に後でも返事できるじゃないですか、でも彼はすぐ返事をしなきゃダメみたいです。 スマホはお風呂に入ってる時以外肌身離さず持ってるか手の届くとこに置いていてトイレにもスマホを持っていきます。 寝るときもベッドでスマホを見ながらそのままスマホをにぎったまま眠ってます。 ゲームも平日で次の日が仕事なのに夜遅くまでやってて朝起きれなくてよく休んだりしてます。明け方までスマホをやってて朝起きれなくて休むこともあります。 せっかく二人で海外旅行に行っても彼は本当にほぼずっとスマホでまとめサイトとTwitterとLINEを見てます。日本にいる時と変わりません。 スマホで何か調べてくれてるならいいですが行き方などは全部私まかせで彼は全く調べてくれずTwitterとかLINEとかどうでもいいことばっかりやってました。 なんで海外に行ってまで日本でいつでもできるTwitterとかずっと見てるのか全く理解できません。これって病気ですよね? それで私が怒ったら彼も怒って「お前なんかカスだよ!カス!」って言われました。 日本に帰ってきてからそのことは謝られましたがただ謝ればいいって問題じゃないですよね。 あと海外でバスを待ってるとき、バスは来たら乗る意思を示さないと止まってくれないので彼にバスが来たら教えてって言って私は行き先のバスを調べてたのですが彼はバスが来るかなんて全く見ないでずっとスマホをいじっててバスが通り過ぎたこともありました。 スマホもゲームも依存してて病気だと思うことを言ってもそんなことないよって言われて全く自分がおかしいことに気づいてません。 ここまでスマホとゲームに夢中なのっておかしいですよね? 今日は寝ないで一晩中昼までずっとゲームをやってて私が怒ってテレビを消しても逆ギレされました。 しかも友達とオンラインで話しながらやってるんです。 昼間ならまだいいですが一晩中ずっとベラベラ話しながらカチャカチャゲームをやられてもう我慢の限界になりました。 昼過ぎになって彼がやっとゲームをやめて寝たのでその隙に自分の荷物をまとめて実家に帰りました。 それで数時間経って彼が起きて「睡眠の邪魔してごめん」って一言だけ来ました。 いつもただ謝ればいいって感じで何がいけないのか分かってません。 このまま無視してもう別れます。 何を言っても無駄でした。 スマホ依存とゲーム依存が治ってくれればいいですがもうこれって治りませんよね? 中学生くらいならスマホとかゲームにハマるのも分かりますがいい歳した大人がずっと寝る間も惜しんでやるのって病気ですよね?

  • スマホ依存

    スマホへの依存をやめたいです。インターネットやゲーム、プロ野球の途中経過などを見ていると時間を忘れいつまでもスマホをいじってしまいます。そのせいで1日に2回もスマホを充電してしまったり、スマホを一旦閉じて他のことをしようとしてもすぐにまたスマホが気になって集中できません。どうすれば依存をやめられますか?

  • ダイエット中の暴食…

    23歳女です。159cm50kgスタートでダイエットを始めて1ヶ月経ちます。主にバナナ、食パン又は菓子パン、野菜サラダ、おから、朝食シリアル、しらたきご飯、魚、ヨーグルト、豆腐のどれかを朝昼晩に分けて1日1400カロリー位に抑えるダイエットをしています。甘いものがどうしても辞められなくて洋菓子やアイス、チョコも毎日間食で食べてしまいますが間食合わせてもカロリーは抑えています。。それで46.5kgまで痩せました。運動は小さい子供がいるので出来ません(>_<)ですが今朝体重を計ったら48kgに…昨日までは46.5kgだったし過食もしていません。その衝撃で朝から今まで暴食してしまい気付けば今日だけで2000カロリーはとってしまいました。ちなみに食べたものは朝からバナナ1本、食パン1枚、クッキー2枚、カラムーチョ半分、ポッキー1袋、饅頭1こ。昼にシスコーン1食よりも多め、食パン1枚、クッキー1枚、 ごま豆腐1丁です。。夜はもう食べないつもりです。この暴食は明日からまた元の食生活に戻せば体重は戻るのでしょうか?食べすぎた自分を責めるしかできません…本当に後悔しています。

  • スマホ依存症を治したい…

    私はスマホの依存症です。 朝起きてまずスマホでメールチェック。 通勤時間はその日のニュースを確認。 休み時間もずっとスマホ。 食事中もテレビをつけながらスマホをいじってます。 寝る前に布団の中でもずっと触っています。 触っていないと不安になるし、気になって仕方がない。 気がつけばいつも手にスマホがあります。 スマホがなかった生活が懐かしく思います。 自分でも酷いなと思うこの状況。何とかしたいと思っています。 少しでも改善する方法はないでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 一日暴食・・・

    今日の朝はなんか冷蔵庫においしいものがたくさんあったので思わずダイエット中なのに・・・三キロは体重が増えるほどの暴食をしちゃいました。それからはベッドの上で暑い部屋の中、読書をして一日過ごしました。しかしついさっきシャワー浴びて体重はかると、一日全く動いてないのに、体重が暴食する前に戻ってたんです。 これまで暴食することは度々あったんですがこんなことは初めてです。 なにが原因だと考えられますか?

  • 暴食がやめられない

    もう制限するのはつらいです。アドバイスをください。。。 アラサーです。 一年かけてダイエットをしました。 もとは152cm58kg ダイエット後は42kgです。 (ダイエット内容は主にお酒をやめて、寝る前食べるのをやめました。) 体重は一年間42kg~44kgをキープしましたが、 生理不順になり、薬を飲み始めた(半年前)のと、ストレス?で今は48kgあります。 半年前から暴食が止まりません。 甘いものはダイエット前より食べています。 これ以上太りたくないので薬もやめました。 体重は45kgに安定させたいのですが、暴食により@3kgが減らせません。 普段の食生活です。 三食とも自分で作っています。 朝8:00 温野菜、お肉orおさかなを80g程度、ご飯を4分の1杯 昼14:00 野菜炒めor煮物150カロリー未満 夜 19:30or21:00 野菜炒めor煮物150カロリー未満 上記の内容が平日です。 が!! どうしても甘いものが食べたいので、土日は好きなものを食べています。 甘いパンやケーキ、シリアル、お菓子 最近はまたお酒も飲んでいます。 運動は週に2~3回ジムに行っています。 なんでもいいのでアドバイスを頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • スマホ依存のストレス

    ご観覧ありがとうございます。 4月から受験生になる者です。 受験生になるにあたってスマートフォンの解約について迷っています。 勉強する間は一時的に親に預かってもらう というのも考えたのですが、父子家庭のため預けるに預けられません。(仕事で朝から晩まで家にいないため) それに連絡はほぼ父親や従姉妹からなので預けてしまったら困ることが多いです。(夕食や帰宅時間、今からそちらに行きますなどの業務連絡など) 友人との連絡は全てLINEのため、もしもスマホを解約してしまったらただでさえ数の少ない友人が0になってしまうのではと心配もあります。 これが踏みとどまっている一番の理由です。 学校へ行けば会えるじゃんと思われるかもしれませんが、私は訳があって予備校生のためそうもいきません。 しかし自分はかなりのスマホ依存だなと思います。 出来ることならスマホをトンカチで割りたい そのくらいにはストレスにもなっています。 スマホと離れられたらどれだけ楽だろう、だけどTwitterや友人とのLINEが出来なくなる。 それはそれでストレスになりそうです。 ですがやっぱり受験生。 自業自得ですが、なかなか勉強が手につかず焦りも出てきています。 この1年の努力でこれから先の40年が決まるとどこかで聞いてから毎晩もやもやと胸の奥のつっかえが気持ち悪くなかなか寝つけません。 結局、眠くなるまでスマホを触ってしまいます。 朝から晩までスマートフォン。 勉強しててもちらちらスマートフォン。 スマホスマホスマホ・・・・・ 正直スマホと自分が怖いです。 自分でも異常だと思っています。 どうか渇をいれてください。 厳しい意見もお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 朝ごはんに暴食・・

    お昼、夜ともに軽くするように我慢できるのですが、 その反動で朝、めちゃめちゃ食べてしまいます。 今日は 朝:フランスパン半分(!)、オムライス、シチュー2杯、ヨーグルト、バナナ、みかん、チョコでした。 はっきり言って、一日分くらい食べてしまいます。 お昼:小さなパンと野菜ジュース、 晩:豆腐サラダとおひたしです。 間食はしていません。 昼、夜になると食欲はあまりなくなるのですが、 なぜか朝がひどくって。 あるものすべて口に入れる感じです。 今身長は163、53キロのぽっちゃり・・ (胸がEとやや大きく、よけい太って見えます) 50キロまで下げたい、というのもありますが 時折、朝の自分の食欲に怖くなります。 どうすれば暴食はやめられるでしょうか。

  • スマホ依存と眠剤の正しい飲み方について。

    私はうつ病の睡眠障害で、ハルシオンとデパスを眠剤として飲んでいます。11時くらいに眠剤飲むのですが、飲む瞬間は全くと言っていいほど眠気は無く、部屋を真っ暗にして、スマホを見ながら眠くなるのを待ちます。入眠までは2時間くらいかかります。全く眠くないの「10」と睡眠状態の「0」しか無いという感じで、その中間がなくイライラします。原因はおそらく、『目の使いすぎ』だと思っています。 「パソコンやスマホを見るのは眠剤を飲む2時間前まで」 とよく言いますが、依存している私には2時間イライラ状態が続くと思うと、やっぱりスマホに手が出てしまいます。 本を読んだりテレビを見ることは全く興味がありません。 どうすれば毎日気持ちよく入眠することが出来るでしょうか。 アドバイスが有れば回答よろしくお願いします。

  • 暴飲暴食をやめないダンナに・・・

    ダンナのことで相談です。 標準体重よりもかなりオーバーしているダンナが ダイエットしたいらしいのですが、いつも仕事から 帰ってくると超空腹らしく、食事を出しても 味わうどころか、一気にドカ食いをしてしまいます。 そんな食べ方してるとダイエットどころか体にも 悪いよ!と何度言っても不機嫌になるだけで 改善の様子は見られず・・・ 結婚するだいぶ前から肥満体形ではありましたが ここ数年は前以上にお腹がでてきている感じで、 健康面でとても心配になります。 食事後も、さんざん食べても寝るまでにお腹が すくらしくなにかしら、たべています。 お菓子やら、おつまみやら。 といってもお酒はまったくといっていいほど 飲まないのです。体質に合わないらしく、昔から。 仕事は朝7時に家を出て、帰ってくるのが 20時ぐらいです。建設関係の仕事です。 こんなダンナに暴飲暴食をやめさせるいい案は ないものでしょうか? あまりうるさく言うと、機嫌がわるくなるので なるべく本人からすすんで気をつけてくれるように なれば一番いいと思うのですが・・・ どうぞチカラをお貸しください、皆様宜しくお願い致します。