• ベストアンサー

ドウカティ?ドカッティ?購入を考えています

haruki998の回答

  • ベストアンサー
  • haruki998
  • ベストアンサー率23% (46/197)
回答No.3

私はドカティ暦3台7年になります 中古車サイトで検索したらもっと良い条件のものが見つかると思いますよ 3万キロでエンジンのオーバーホールをしていなかったら買わないほうがいいと思います ワインディングロードとかで上手い人が走らせれば速いと思いますが、国産4気筒400のほうが加速、追い越し加速、ブレーキ等、全部勝ってるんじゃないかとおもいますよ 速さの性能よりイメージとか趣味性で選ばれるんだとおもいます

xyz-fzr
質問者

お礼

フムフム。オーバーホール物ですか。ショップに聞いてみます。大手なので、信頼はしてるのですが… 【イメージとか趣味性】たしかにこれで選んでますw とくに音・リアのスタイルに惚れましたw

関連するQ&A

  • 国産ミニバン(3列シート車)で居住性以外の面で優れている車は何ですか?

    国産ミニバン(3列シート車)で居住性以外の面で優れている車は何ですか? また足回りのライトチューンでよくなる車は? 1.最高速 2.高速安定性 3.コーナリング性能(市街地) 4.コーナリング性能(山岳路) 5.加速性能(低~中速) 6.加速性能(中~高速). 7.サーキット走行 8.総合評価

  • 出足の悪さ

    dio AF34 351・・・・ 排ガス規制車を中古で購入しました。 メーターで7500km?となっております。 購入後、シリンダー、ピストン、ベルト、WR(9g)を新品に換えておりますが、出足が非常に悪く(足でこぎだしたくなるほど)、悩んでおります。 最高速は60kmぐらいは出るのですが。 原因として考えられることがお分かりの方がいたら教えて下さい。 クラッチのシュー(と言うのでしょうか)の厚さは1.5mmぐらいです。 お願いいたします。

  • 車の走行性能曲線について質問です。

    車の走行性能曲線について質問です。 このリンクのグラフを見てください。 これって1速の最高点が時速50kmちょいってことは1速で50km出せるってことですか? このグラフを見たら、3速で100kmを越えているので、マニュアル車だと3速のまま時速100kmで走っても機械的には平気ってことでしょうか? http://www.honda.co.jp/factbook/pi-civic/dvt-s.gif

  • エンジンの馬力について

    オートバイで、フルパワーで120馬力のエンジンと同じエンジンで100馬力規制のエンジンがあるとします。 3速までの特性は同じで4、5速の特性を変え規制をかるとします。 最大出力はどちらも6000rpmで同じとします。 低速域でのトルク。また4,5速での高速回転域ではどのような違いが出てくるでしょうか。 最高速度に違いは出るのは分かりますが、加速性能の違いなどを知りたいです。 宜しくお願い致します。

  • キャノピー加速UP

    今までジャイロXに乗ってたんですが最近程度がいいキャノピー手に入れました。(走行600Km)Xに比べてキャノピーは、出足がかなーり悪いですね、なんと言っても加速が悪い、最高速はX同様(60Km)でてるので満足なんですが、車体も大きいし車重もあるから有る程度は仕方ないと思いますが、もう少してっとり早く向上させるのにはなにがいいんでしょうか? チャンバーとか、ハイスピードプーリーとかエアクリーナーとか名前は知ってますがその効果とか分かりません。少ない投資でそこそこの成果が見込めるものは 何でしょうか?どなたかお知恵をお貸しください。

  • アドレスV100とセピア68cc 速いのはどちら?

    以前ドノーマルのアドレスV100に乗っていましたが大変遅かったので50ccなんて遅いだろうと思っていたのですが、先日セピア-ZZに載る機会が有り乗ってみたら出足がアドレスV100と変わらないか速いぐらいだったので驚きました。 ただ50ccだと発進後が遅いのでノーマール同士ではV100が速いのは明白ですが、セピア-ZZにボアアップキットを装着しキャブもセッティングしたとしたらどちらが速いですか? この場合の速いの意味は最高速ではなくて 0~70km程度までの加速です。

  • ディオチェスタのキックが固くて困っています。

    ディオチェスタのキックが固くて困っています。 年式は分かりませんが、色は黄緑っぽいメタリックでちょっと古そうなモデルです。 キックを下ろすのも固く、戻りも固いのです。 セルも回ることは回るのですが、最初がキュル・・・キュルキュキュキュキュってな感じです。 バッテリーを新品にしてこんな感じです。 走りは時に問題ありませんが、最高速は50kmしか出ません。 見える限りのギアボックス周りのねじやボルトを外したのですが、ギアボックスのカバーが外れませんでした。 工具もそれなりに持っているので、自分で直そうと考えています。 尚、バイク屋に持っていくつもりはありません。 考えられる原因はなんでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 250cc

    以前に続いて2スト250についての質問申し訳ありません。 この中で下記のことについてしりたいです。 RGV250ガンマ NSR250 R1-Z250 ちなみに車体だけで35万程出せばある程度のものが手に入る年式、型式を比べたものとします。 その型式も教えていただけると幸いです。 1、加速、最高速のスピード。 2、コーナリング。 3、走りの感覚やそれぞれの特徴、部品の供給など。 上記のバイク以外の2スト250でオススメがあれば、それも挙げて比べていただけるとうれしいです。 ただ購入前提なので部品が、せめて頑張って探せば出るというものが希望です。 長文失礼しました。 よろしくお願いします。

  • ミドルクラス2気筒の最高速は400cc以下?

    閲覧ありがとうございます。 5年ほどバイクにのってるライダーです。 このほど650ccの2気筒バイクを購入していろいろ調べてたのですが ユーチューブで最高速が205キロほど 知り合いのRVF400はハヤブサに並走してもらって240キロとかなんとか・・・ CB400SFの昔のとかは210キロでるとか・・・? 活字でみたスペックでは馬力、トルクともに650のツインが勝ってるように思うのですが(乗った感じもそう。) ここの質問等でも400ccのレーサーレプリカは200Km~とかみかけますし・・? これは4気筒と2気筒のエンジンの特性のせいなのか、RVFとかレーサーレプリカは70馬力以上の出力を得てるのか・・・? 回答いただければすっきりするので質問させていただきました。 個人的な感想としては ・加速は650ccツインが上 ・しかし最高速はのびない(200km前後) ・650はギア比的には問題なし ・馬力は650ccが70馬力、なら最高速が上回る400ccはもっと上? ・空力が関係するのか?しかしネイキッドのCB400SFも210キロでるとか? 当方は暴走行為をして確認するわけではないのでここでいろいろ教えていただければ幸いです。

  • 2stの加速に関して 

    KSR2に乗っているのですが、最近加速が、かったるくなって きました。最高速も5KM程落ちた感じです。メンテという 程では在りませんが、プラグをプラチナに変えても駄目でし た。走行距離としては、12,000km程です。オイルはカストロ のttsを使っています。チェックした方が良い所とか在っ たら教えて下さい。