- 締切済み
ミドルクラス2気筒の最高速は400cc以下?
閲覧ありがとうございます。 5年ほどバイクにのってるライダーです。 このほど650ccの2気筒バイクを購入していろいろ調べてたのですが ユーチューブで最高速が205キロほど 知り合いのRVF400はハヤブサに並走してもらって240キロとかなんとか・・・ CB400SFの昔のとかは210キロでるとか・・・? 活字でみたスペックでは馬力、トルクともに650のツインが勝ってるように思うのですが(乗った感じもそう。) ここの質問等でも400ccのレーサーレプリカは200Km~とかみかけますし・・? これは4気筒と2気筒のエンジンの特性のせいなのか、RVFとかレーサーレプリカは70馬力以上の出力を得てるのか・・・? 回答いただければすっきりするので質問させていただきました。 個人的な感想としては ・加速は650ccツインが上 ・しかし最高速はのびない(200km前後) ・650はギア比的には問題なし ・馬力は650ccが70馬力、なら最高速が上回る400ccはもっと上? ・空力が関係するのか?しかしネイキッドのCB400SFも210キロでるとか? 当方は暴走行為をして確認するわけではないのでここでいろいろ教えていただければ幸いです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
ツインはシングルの延長と考えています。 パラレルツインが見直されていますよね。 余分なカムチェーンや、DOHCでないと 客は満足しないのでカムシャフトが4本必要です。 冷却を考えるとどうしても水冷になるしで、 どんどん重くなります。たかが単車ですよ。 パラレルツインの空冷ってのが見直されて当然です。 マルチをいうならたしかに回せる250は魅力です。 それを言うなら、150ccインラインフォアなら 公道で思いっきり回せると思うんですがね。 126ccのほうがもっといいですし、 欧州のように、排気量でなく、馬力で免許や 税制でいってくれれば、即刻でSRの500とか XT500、SRXとかシングルで800ぐらいは買うんですがね。 単車は軽いのがいいです。 アウトバーンじゃあるまいし、200キロで走り続けるなんて環境は どこにもない。 高速に入れば、ずっと壁化トンネル。楽しいですか? 下なら捕まる気がなければ、70キロがいいところでは?
- TARO_SEVEN
- ベストアンサー率30% (159/528)
出だしに関しては、気筒当たりの体積が大きい方がエネルギーを得やすいのでよいと思います。 一定以上の加速や最高出力に関しては、気筒当たりの体積が小さい方が抵抗が少ない分よく周り、結果的に早くなります。 150km/h以上であれば、空力ももちろん関係しますが、最高速に関してはエンジン出力特性に関するファイナルギヤ比の影響が大きいと思います。
- fxq11011
- ベストアンサー率11% (379/3170)
馬力はトルク×回転数のため、回転数を上げるのが最も手っ取り早い。 回転数を上げると、ピストンの速度が速くなり、極端な場合、燃焼ガスの速度より速くなる(ロングストローク)、燃焼室スクエアーでも排気量が多いと、動く距離が長くなる(早くなる)。 マルチシリンダーが高回転に有利なのはこの影響が大きい。 したがって、設計制作段階の思想が異なるため、必然的にそんな違いがあっても不思議ではない。
- basuraidar
- ベストアンサー率30% (22/71)
650ccのツインは、グラディウスとかSVでしょうか? その辺りのモデルに乗った事はあります。 全開加速だと400ccレプリカ(59馬力)の方が体感的な加速は速い様な気がするんですが、400ccのレプリカに乗らなくなって相当経ってからなので…(((^_^;) グラディウスとかSVだと、ネイキッドとかハーフカウルですよね? カウルによる空気抵抗の違いが大きいと思うので、それで最高速が遅めなんだと思います。 RVF400は、レーサーレプリカの中では遅い部類だったと思います。 70馬力なんて、完調なエンジンでエアクリーナーレスのレース仕様にして、キャブレターセッティングをきちんと出してないと出ないと思います。 マフラーとキャブセッティング位では無理な気が。
- blueoval
- ベストアンサー率35% (307/858)
RVFはリミッターカットして、そのほかいろいろで本来のスペックに戻しても、かなり条件がよくて実測200とかが精一杯です。 CB-SFが210でるとか言うのも大嘘です、もちろんハッピーメーターなんでしょうね。
- tef84754
- ベストアンサー率33% (35/103)
基本的には多気筒エンジンの方が高出力エンジンだと思いますよ。 (車の場合においても4気筒よりも6気筒の方が高出力エンジンです、V8なんかはそれ以上です) 国内の400CCは55PS前後に国内仕様は出力がリミッターで抑えられていますけれども、リミッターを解除すれば、おそらくは? 70PSぐらいの力は出るのではないのでしょうか? 400CCの逆輸入車なんかや、750CCの逆輸入車とかも、たま~に、ネットでも新車でなら販売をされているみたいですが、もともとの出力は、国内規制を除外してしまえば、400CCでも750CCクラスの出力は得られるものと思います、750CCもリミッターを解除すればおおよそ100PSぐらいの出力は得られるのではないのでしょうか? 900CCだとか? 1100CCだとかの排気量は、もともとが国外仕様になっていますので、国内規制のリミッターがありません、そのまま日本で乗っても始めから高出力エンジンなのですが、それは、あくまでも輸出仕様で、日本国内で乗るためには逆輸入をするという形になり、割高での購入にはなってしまいますが、その分だけ、もともとの出力が規制されてはおりませんので、危険ですが魅力的ではあるとも思います。 400CCや750CCのレプリカでも「逆輸入車」と大々的に明記されているようなバイクは、国内規制のリミッター(速度規制)が付加されてはおりませんので、バイクそのものの価格は税率で多少割高になるのですが、改造(リミッターカット)しなくても、もともとの性能でそのまま乗れますので人気が高いものだとも思いますよ。
- h90025
- ベストアンサー率36% (735/2008)
パワー戦争時代の4メーカーは業界ルールで、250ccが45PS・400ccが59PSが公表スペックの上限でした。 実際にはニューモデルが出るたびに速くなっていましたが、公表スペックはどれも同じでした。 つまり実際にはもっとパワーがあったという事です。 有名な話ではNSR250R(MC21)などは実際には60PSくらいあったとか。 今の250クラスの倍ですよね。