- ベストアンサー
- 暇なときにでも
原付バイクの最高速が40キロしか出ないと困りますか
50CCの原付バイクの性能が最高速40キロだと何か困ることはありますか。 困ることが有るとしたら何ですか。
- kaarinchaaa
- お礼率93% (136/145)
- バイク・原付自転車
- 回答数5
- ありがとう数5
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- 回答No.5
- passbora
- ベストアンサー率6% (13/209)
急な坂があると困るかなあ
質問者からのお礼
チョイノリに乗ってますけど 上り坂ではスピード落ちますがエンストすることはありません。 平地のママチャリと同じぐらいのスピードで上れますよ。 それでいいのでは。 それが嫌なら 免許取ってもっと大きなバイクに乗れば済む話ですね。
- 回答No.3
- reisinki
- ベストアンサー率45% (125/274)
基本自動二輪に乗ってます。 たまに原付乗って国道走ると後ろから来る車(特に大型車)が怖いかも・・・ 自動二輪なら車と同等以上の安定した速度出るので怖くないですが。 さらに自動車運転する時の感覚で言えば、時速40しか出ない原付が前にいると邪魔です。渋滞の原因になりますね。大都市など道路の広い地域は問題ないですが、田舎では路側帯も道路そのものも狭く、原付が前に居れば対向車線はみ出ないと普通車でも前に出られません。大型車両なら尚更です。対向車がいればいつまでも40kmで走る原付の後ろを走ることになります。田舎だと国道でもそうなります。
質問者からのお礼
それは原付バイク全般に言えることですね。 バイクが悪いのではなく法がそのようになっているので 悪いのは法の方だと言えるでしょう。 ロードバイクの場合でも同じことが言えます。
- 回答No.2
- norepe
- ベストアンサー率19% (107/560)
勾配の有る坂を上ることが出来なくなる。
質問者からのお礼
チョイノリに乗ってますけど 上り坂ではスピード落ちますがエンストすることはありません。 平地のママチャリと同じぐらいのスピードで上れますよ。 それでいいのでは。 それが嫌なら 免許取ってもっと大きなバイクに乗れば済む話ですね。
- 回答No.1
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (840/4404)
上り坂、パワーが十分にないとエンストします。 限界で走るのも良くないですね。余裕を持った仕様でないと不安ですね。
質問者からのお礼
チョイノリに乗ってますけど 上り坂ではスピード落ちますがエンストすることはありません。 平地のママチャリと同じぐらいのスピードで上れますよ。 それでいいのでは。 30キロが出して良い最高速なんだから 限界で走るのは良くないのは当然のことです。 そもそも限界で走るという走行がいけません。
関連するQ&A
- 原付バイクの最高速が50キロになったら不満ですか。
現在発売されてる50ccの原付バイクの性能的最高速が50キロになってしまったら何か不満ですか。 何か不都合を感じるなら何ですか。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- 原付バイクの最高速は何キロぐらいがいいでしょう。
原付バイクって速度制限が30キロなのに実際には最高速が60キロ近く出るようです。 こんなに速い速度って必要無いと思うのですが 最高速は何キロ出ればいいと思いますか。 理由もお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- 125ccのバイクの最高速は何キロまで出ますか?
125ccのバイクというと、 種類や性能は全く違ってくるとは思いますが、 最高速は大体何キロくらい出るのでしょうか?
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- 原付最高速60キロの根拠は?
一種の原付の速度制限は30キロで、性能的な最高速はリミッターの作動する60キロなのですが、その60キロという速度になった根拠は何なのでしょうか。 クルマの一般路での速度制限が60キロなのでそこからきているのですか。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- 原付の最高速でお聞きします。
原付の最高速でお聞きします。 50CC4stの原付で現行4stJOGとスマートDIOZ4のノーマルではどちらの方が早いのでしょうか? 又Z4にはキャブとFIがありますが、どちらのが速いのでしょうか? 私有地にて最高速を出すこと前提です。 少し気になりましたのでご回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- 原付の最高速で走る時はどんな時
50CCの原付はリミッターが付いていて最高速は60キロまでしか出ませんが、もともと30キロまでしか出してダメなのに60キロもスピード出す時ってどういう時なのですか。 公道での話です。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- リミッター無し50CCバイクの最高速は。
リミッター無し50CCバイクの最高速は。 現在発売されてるリミッターが付いていない国産50CCバイクで一番最高速が速い車種は何で何キロぐらいスピード出るのですか。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- 原付ボアアップによる最高速設定限度は?
もともと50ccの原付バイクをボアアップするなどして二種登録してキャブやマフラー換えてハイギヤ化すれば、それなりにスピードアップが期待できますが、足回りやブレーキ性能がハイパワー化についていけないと思います。 エンジンのみパワーアップしても足回りやブレーキがノーマルのままの場合、最高速の設定はいいとこ何キロぐらいまでにしておくのが妥当なトコですか。 一般公道走行の場合です。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- 原付の挑発相手に調度いいバイク?
カブ70で国道走っていると、原付スクーターによく挑発されます。 加速は良くてもどうせ60キロ以上出ないので、少し長い直線だとすぐ抜けます。 たまに改造していて70キロぐらい出してる奴もいますが 70のカブでも80キロぐらい出ますので、50の原付に最高速で負ける事は稀です。 50の高性能なスクーターに乗ってるとそんなに挑発したくなるものでしょうか。 250ccクラスのバイクで走っていると、原付の挑発はありません。 カブの70だと調度いい原付の挑発相手とみなされるのでしょうか。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
質問者からのお礼
その通りですね。 とても 素晴らしい回答です。