• ベストアンサー

転職面接において

先週、書類選考が通り、とある会社に呼ばれて面接に行って来ました。小さな会社だったため、面接は一回の社長面接でした。終始笑顔で、会社の詳しい説明もして頂いたのですが、こちらへの質問はやや少なく、書類から実績十分なのは伝わった、けどもしかしたらウチじゃちょっと退屈しちゃうんじゃないかなとも思う、みたいなことを云われました。最初は謙遜して云っているのかと思ったのですが、比較的長めに話ができた中で二度ほど云われたので気にかかります。もちろん、決してそのようなことはありません的なことも話の中に入れつつこちらは伝えましたが。 社長の性格にもよると思うのですが、採用する気があってこのようなことを云うものでしょうか。 全体的にプラス要素としては、 ・終始笑顔だった。面接時間が予定より長かった。 ・社長の後に業務担当の社員と総務人事担当の社員の紹介を受けて再び面談(社長は離席)、この時も時間は長く、終始笑顔で笑いも出たりと和やかではあった。 ・その際は、会社の良いところをたくさん話して頂き、また(私に)やってもらいたい業務の説明が非常に具体的で、かつ多かった。総務担当からも、通勤は大丈夫か通勤時間や経路について詳しく聞かれた。業務担当からは「入って頂く前に云うのもあれですが、〜」みたいな発言もあった。 マイナス要素としては、 ・面接は一回であるにもかかわらず、条件面の話が一切出なかった。また勤務開始可能日や、他社選考状況についても聞かれなかった。 ・面接終了時、最後まで皆笑顔ではあったが、社長からは「検討致します」としか云われなかった。 上記に加え、やはり最終決定権者である社長の先述の言葉がかなり気がかりです。勝手にオーバースペックだと思われるのも哀しいですし、他にレベル相当と判断される候補者がいたら厳しいですよね。単なる謙遜なのか、アンマッチなのか。 客観的に見てどうでしょうか。 また、面接は先週金曜日の夕方であったため、休み明けの火曜日に面接のお礼メールを送り、改めて熱意を伝える等、何か良い逆転術?はあるでしょうか。 こう感じたと思われる点を教示下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#261478
noname#261478
回答No.1

オーバースペックを理由に落とすなら、書類先行の時点でアウトのはずです。 あなたさえ良ければ採用は勿論するが、オーバースペック以上にオーバーモチベーションだとみられていて、それが原因で職場で「浮いてしまう」ことの無いよう、面接でやんわりとほぐしに来たという感じでは無いでしょうか。 細かい条件を詰めるタイミングは、零細なら社長や社風次第でしょうし、先に金銭面などの話を進めるのもドライな感じがして、自然と敬遠されたのでしょう。文字通りまさに「アットホームな職場です」。 あなたへの質問が少ないのは、書類を見れば申し分ないスペックで 聞くこともないから。 他社選考を聞かない、検討しますで済ませた、のは、それこそ相手側の謙遜だと思います。 駄目押しメールは不要と思いますが、どうしても気になるなら送っても特に影響無いと思います。 本当に真面目で熱心で優秀な人だなと、苦笑いで受け取られるだけですね。 ただ、あなた自身としては、業務内容を聞いて、自分のスペックや熱意には物足りない職場だと思うような部分はありませんでしたか。 社長のあなたに対する人物評は、きっと的確な筈です。 自分をもう少し客観的にみて、本当に相応しい環境かどうか、考え直してみることも必要かも知れませんよ。

Bird787
質問者

お礼

結果はまだですが、質問は締め切ります。詳細は補足に書きましたが、分かりやすく客観的な回答ありがとうございました。

Powered by GRATICA
Bird787
質問者

補足

客観的で内容の濃い回答を早くに頂き、ありがとうございます。自分には全く気が付かなかった視点での回答であり、大変に参考になります。 オーバースペックならぬオーバーモチベーションですか、なるほど。プラスの意味で牽制をかけたというか、少し冷ました感じでしょうか。 たしかに、単にオーバースペックでアンマッチであれば、わざわざ面接には呼ばないですよね。 また各マイナス要素も、実際には不採用のためのマイナス要素という感じではないようで、全般含めて少し安心しました。詳しくありがとうございます。 最後の点もハッキリと気が付きませんでした。たしかに、扱っている製品は少なく、内容もチャレンジングというものではないため、何年も勤めていたらどう思うかは分かりませんが、客観的に考える、想像してみる必要もありますね。なにせ現在は職に就いておらず、気持ちに余裕が無いもので、こういう時こそ自分がそこで本当に良いのか見る必要がありますね。 お礼メールについてはやめるかもしれません。いずれにしても、会社の諸々の言動についてはマイナスに捉えず、今一度自分の方を客観的にみてみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう