• ベストアンサー

舞台演劇ってなぜ軽んじられるの?

nagata2017の回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6336/18876)
回答No.2

お笑い芸人さんたちと 俳優さんたちとでは 仕事に対する感覚が違うと思います。 芸人さんの舞台は「ギャラより高い交通費」などと揶揄されるように  「金にならない仕事」です。人気が出てテレビ番組で高額なギャラをもらえるようになれば 舞台の仕事なんかやってられるか という気持ちがあります。事務所から行かされるからしようがないという感じでしょう。 役者さんにとっての舞台は テレビや映画だったら 一度演技すれば あとは何度でも再生されるけど 舞台は 毎日演技をしないといけないのです。お客さんは 毎日違う人が見に来ます。手抜きはできません。 見る人達にとって テレビはただで見れる。 舞台は有名な売れてる役者さんが出ていると 5000~10000円 もっと高いこともあります。観客にとって 舞台は特別なのです。

関連するQ&A

  • 舞台(演劇・ミュージカル)の字幕について

    映像字幕について勉強中ですが、いつか舞台の方に関わりたいと思っています。 ドラマや映画の字幕は、各会社に登録しているフリーの方が行う場合が多いと聞きましたが、舞台(演劇やミュージカルなど)の字幕はどこで作られているのでしょうか? ※最近では、京都南座で行われた「宮」など

  • いま、会いにゆきます。について

    原作を読んだ方の意見を聞きたいです。 「いま、会いにゆきます。」が映画化され公開間近ですが、竹内結子さんと中村獅堂さんのキャスティングですよね。 竹内結子さんはイメージに合うかなぁと思うんですが、中村獅堂さんはどうなのかなって思いました。 スパイダーマンとかの元気なイメージがどうしても強くって、なんだかしっくりこないように思えてしまいました。 なにしろ、獅堂さんの原作での役は、おとなしいようなひ弱な感じなもので。 まだ、映画も見てないから実はけっこう合ってたりするかもしれないし、 今の段階で私が勝手に思っているだけかも知れないんですが、みなさんはどう思いますか??

  • 演劇の舞台でマイクの使用はNG?

    先日、本当に久しぶりに観劇しました。なかなか良くできた舞台 で、素直に最後は立って拍手しました。 気になったのがキャスティングなんです。主役の一人がアイドル グループのKさんだったのですが、映画やドラマでは違和感ない 演技をする方なのに、舞台では声が割れてしまって聞きとりにくい と感じました。舞台なれしている俳優さんたちの声は、ある意味、 聞き取りやすいのですが、少し大げさな舞台特有の話し方をする ので、Kさんの声の割れ方がもったいないなあと思ったのです。 音響技術がこれだけ発達してるんですから、マイクで補助する 俳優さんと、地声で演じる俳優さんと混在させてもおもしろいのでは と思うのですが、間違ってますでしょうか?それとも、すでにその ような舞台ってあるのでしょうか?? 舞台経験は浅いけれど、映画やドラマで人気あるっていう方は、 集客力があるので、是非、舞台にもあがって欲しい・・・そうしたら 予算をかけたおもしろいものができる・・・そうは思うのですが、 そうすると、大箱になってしまい、声の質の問題が出ると思うのです。 あまりに素人な発想でしょうか?

  • 舞台ならでは

    高校生です。 今度演劇の台本を書いてみようかな思っています。 そこでふと思ったのですが舞台の利点ってなんでしょうか? ドラマが舞台になったり、舞台が映画になることがありますが… 私は、これは舞台じゃなかったら不可能だ、舞台だからこそ最大限に発揮できる、そんな感じのモノに挑戦したいなと思っています 観客席から役者が登場する、幕を閉めて空間を区切る、平台の形の発展など 何かぱっとひらめいたことがありましたらなんでもいいのでお願いします

  • 竹内結子さんの恋愛ドラマは必ず悲劇の結末?

    最近、竹内結子にはまって立て続けに過去の映画を見ています。 『星に願いを』『黄泉がえり』『いま、会いにゆきます』『天国の本屋~恋火』『春の雪』『サイドカーに犬』『クローズド・ノート』『僕と妻の1778の物語』 全部、愛する人との恋を成就できずに終わる悲恋物語ですね。テレビドラマの「不機嫌なジーン」も健太とも南原とも結ばれず別れて泣くという話です。 私は日本のテレビドラマも映画も見て来なかったので、日本の恋愛ドラマは悲しい結末がフツーなのかと娘に聞いたら、ハッピーエンドがフツーだよという答えでした。韓国の恋愛ドラマは、悲しい結末とハッピーエンドが半々ぐらいとも言ってました。 日本の恋愛ドラマの大半が悲しい結末というなら、日本人の国民性がそうさせると考えることができますが、大半がハッピーエンドで竹内結子のドラマだけ悲しい結末というなら、それは何故かという疑問が湧きます。 私が見た映画やTVドラマは上記のものだけで他は見ておりません。他のドラマにはハッピーエンドがあるのでしょうか? 竹内結子のファンには熱烈なファンが多くて、竹内結子をたとえドラマの中でも誰かとの恋を成就させることに反感を抱くからでしょうか(私自身そういう気持ちを持っています)? それを事務所側が知っていて、製作側に申し入れたりしている可能性はないでしょうか? 韓国ではストーリーの展開や結末を、視聴者からの意見を取り入れて作っていくなんてことも聞きましたので、日本でもあり得るかな、とも思っています。 実は、日本のドラマや映画のことはよく知りません。参考になることやご意見ありましたら答えて下さったらありがたいです。

  • 竹内結子さん

    僕と妻の1778の物語という映画以外で竹内結子さんが病気の役を演じているドラマや映画を教えて下さい‼

  • 昔の日本が舞台の作品に出演する俳優

    最近作られた明治~昭和40年代頃までが舞台になったドラマや映画を観ていると、 出演されてる俳優さんが被ることが多いと感じました。 おそらく演技力だけでなく「昔っぽい雰囲気を持ってる・出せる」や「当時の日本人っぽい顔つき」でキャスティングされてるのかなと思ってますが、 あまりたくさんは観ていないので、そういった作品によく出演されてる俳優さんはどんな方がいらっしゃるか知りたくなりました。 ちなみに私が観て思った代表は 【男性】椎名桔平、堤真一、豊川悦司、香川照之、仲村トオル、藤原竜也、山本耕治、山本太郎、成宮寛貴、マギー 【女性】鈴木京香、木村佳乃、田中麗奈、竹内結子、堀北真希、米倉涼子 などなど… 年代的には上記のような40代以下です。「この人はよく出てる!」というのを教えてください。

  • 人気俳優・女優になるには、舞台俳優になってはダメ?

    現在放送しているテレビドラマの主役級の人たちですが、 福山雅治・・・映画オーディションに合格→テレビドラマ出演でブレイク 吉高由里子・・・原宿でスカウト→ヨコハマ映画祭最優秀新人賞受賞→月9ヒロイン抜擢 松下奈緒・・・音大在学中にドラマデビュー→MHK朝ドラ出演でブレイク 上川隆也・・・演劇集団キャラメルボックスに在籍時、NHKドラマ主役に抜擢 長谷川博己・・・文学座附属演劇研究所に入所し新人賞受賞→芸能事務所に所属しNHKドラマ出演でブレイク 神木隆之介・・・子供タレント事務所入所→映画に出演し日本アカデミー賞・新人俳優賞を受賞 伊藤英明・・・ジュノンスーパーボーイコンテスト準グランプリ→映画出演で高崎映画祭新人賞受賞 坂口憲二・・・MEN'S CLUBモデルデビュー→テレビドラマ出演でブレイク 佐藤隆太・・・日大芸術学部映画学科→舞台デビュー→テレビドラマでブレイク 塚本高史・・・サンミュージックオーディション入賞→映画バトルロワイヤルでブレイク 唐沢寿明・・・芸能事務所所属→テレビドラマ出演でブレイク 松雪泰子・・・MEN'S NON-NOオーディションで受賞→テレビドラマ出演でブレイク 米倉涼子・・・美少女コンテスト特別賞→モデル→ドラマ出演でブレイク 綾野剛・・・モデル→映画出演、NHK朝ドラ出演でブレイク 新垣結衣・・・ニコラのオーデションでグランプリ→テレビドラマ出演でブレイク 女性はほとんどがモデルやスカウト、コンテストで賞を受賞し、一躍ブレイクという人が多いです。 男性もモデルや芸能関連のオーディションでの受賞経験者が多いです。 劇団などに所属し、舞台俳優をやっている人が、テレビや映画での人気俳優になるという人はほとんどいないように思います。 今のテレビドラマや映画のキャスティングは、ほど上記のようなイケメン・美人で何かしらの賞を受賞したような人たちが中心です。 いわゆる、演劇畑の舞台俳優は、チョイ役で主役たちを盛り上げるような役しかもらえません。 特に小劇場の世界は、稽古→舞台の繰り返しで、たまに映画やドラマのチョイ役に出演して金を稼ぐというようなライフスタイルになってしまっています。 もしも、若い子が人気俳優になりたい! 堀北真希や瑛太や宮崎あおいのようになりたければ、舞台役者になってはダメなのでしょうか? 舞台俳優になる人は、堀北真希や瑛太や宮崎あおいを目指してるのでしょうか? それとも、舞台をやるのが好きでやっているだけなのでしょうか?

  • 演劇(お芝居)におけるリアリティー

    演劇が好きでよく観に行きます。 ところで、舞台の台詞って、いわゆる芝居がかっている台詞ですよね。現実であんなしゃべり方をする人っていません。 それはTVドラマでも映画でも同じです。演劇よりもだいぶ現実っぽいですが、画面で流れている台詞を会話だけ聞いて、市井の人々の生活の中での会話かTVドラマの会話かは100%区別がつきます。 つまり芝居の中での役者の台詞やしゃべり方って、本当の生活の中でのしゃべり方と違うのです。 で、演劇(お芝居)におけるリアリティーって何でしょうか? 質問の意図がわかりにくいですね。要は、 「市井の人々の生活の中での会話のリアルさ」というのは、お芝居(演劇・ドラマ)の歴史上、問題にされなかったのでしょうか。

  • 舞台のDVDレンタルについて。

    演劇が大好きでよく舞台を観に行きます。 それでなのですが、 もう一度観たかったり、観られなかった舞台 をビデオやDVDで観劇したいのですが、毎回購入するというわけにはいかないので、レンタルしたいのです。 でも。ビデオレンタル店に映画やドラマのビデオ、DVDはおいてあるのですが、舞台等 のものはなかなかおいてありません。どのようなレンタル(郵送などでも)の仕方でもかまわないので 舞台のビデオ、DVDをレンタルできる方法を知っている方がいらしたら、教えてください。