• ベストアンサー

車のドアのロック

tenteko20の回答

  • tenteko20
  • ベストアンサー率42% (1239/2893)
回答No.6

鍵穴のくすりは鍵穴用の製品なので使って問題ありません。 それでも直らない場合は鍵穴自体の不具合以外にキーシリンダとロッドで繋がっているドアロック機構自体が動きが悪くなっている可能性もありますのでその場合は修理依頼されたほうが良いです。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました 理解できました

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • 車のドアの鍵がリモコンで開かない&エンジンがかからない

    普段車のドアの鍵はキーのリモコンで開けているんですが、きょういつもと同じようにそうやって開けようとすると開きません。 そこで、ドアの鍵穴に鍵を差し込んで開け、エンジンをかけようとしたんですが、エンジンもかかりません。 鍵を差し込んで回しても、まったく反応無し。 セルモーターも回りません。 バッテリーが上がったということは無いと思います。 どうしたらいいでしょうか・・・。 お願いします。

  • トステム製の玄関のドアの鍵穴について

    築3年目に入る我が家の玄関のドアなんですが 内からも外からも鍵をかける時完全にまわらなくなることが多くなりました。また回っても開けようとすると何かひっかかる感じで開けにくいです。 鍵穴に潤滑油を入れないでくださいと注意書きがあります。 どういうものを使えば良いのでしょうか。 対策は何かありますか?? よろしくお願いします。

  • 玄関ドアの鍵の不具合

    玄関ドアの鍵穴に鍵を入れて開閉すると、今まではカチッと音がしていたのですが、昨日から音がしなくなりました。 開閉はできるのですが、音がしないので、開いたのか閉まったのかイマイチよくわからず不便です。 内側から鍵をかけるときも、以前より手応えがなく、ゆるくなった気がします。 防犯の意味からも不安です。 これはどういった症状ですか?直すことはできますか?

  • フォレスターのドア・集中ロックについて

    フォレスター つい最近納車したんですが、車から降りてドアロックをする際に、リモコンではなく鍵穴にカギを突っ込んで閉めようとすると運転席のドアのみしか閉まりません。 開ける時も運転席のみで、後から内側のロックで助手席&後部座席のロックを解除しなければなりません。 ディーラーに持って行ったら「他の車もそうでした」 「直接カギで閉める時は内側の集中ロックで閉めてから、ドアを閉めてカギで運転席側を閉めて」って。「説明不足でした」って。 ディーラーはそう言っていますが信じがたい。 リモコンの電池が無くなったりしたら二度手間です。 他のユーザーの人は気になりませんでしたか?

  • 鍵穴のない車

    ドアに鍵穴がない車ってあるんですか? もしあるならリモコンで鍵を操作すると思うんですがバッテリー上がってリモコン使えなくなったら開錠できなくないですか。

  • 玄関ドア

    はじめて質問します。 玄関ドアのシリンダーの動き(回転)が悪くなったため、クレ556を鍵穴から吹きかけました。 (埃を吸着しやすいから良くないというのは、後で知りました…) 動きは良くなりましたが、今度は動きが良くなりすぎたのか、カギを開閉(回転)させるたびに『ガチンッ』と大きな音がするようになってしまいました。 カギをユックリ回しても、早く回しても音の大きさは変わりません。 古い集合住宅に住んでいるため、音が響いて他の方に迷惑になっていると思います。 これなら以前のほうがマシでした… なにかカギの開閉時の音を小さくする方法は無いでしょうか?

  • 車のドアのカギが全く回らないのですが…

    タイトルの通りなのですが、ドアのカギが全く回らなくなってしまいました。 カギが刺さるコトは刺さるのですが、右にも左にも動きません。 そもそも、カギが鍵穴に刺さりにくいという症状も出ています… ちなみに、複製キーではなく、純正のキーを使っています。 回らないのは運転席側のドアのみです。 助手席側のカギ・トランクのカギは、全く問題なく回ります。 なので、今はもっぱら助手席から入って運転席側のカギを開けています。 以前もこれと似た症状があったのですが、その時は多少、カギが左右に回る状態でした。 この時は鍵穴に潤滑油をさすコトで解決できました。 が、今回は全く回らないので、どうしたらいいものかと… 平成5年車なので、シリンダー自体がすり減っているのでしょうか。 このような状態の解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら、その知恵をお貸し頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 車(ホンダのエアウェイブ)の鍵をなくしました。

    車(ホンダのエアウェイブ)の鍵をなくしました。単純なリモコンキーで、ドアロックの開閉のみリモコンで行っています。鍵を作り直したいと思い、ディーラーへ連絡したところ2万円かかると言われました。 できるだけ安価にすませたいと思っています。ドアロックの開閉だけリモコンでできればいいとも思います。どなたか安くリモコンキーが作れる方法をご存じではありませんか?

  • 車の鍵のトラブル

    2004年に新車で購入した軽自動車です。 急用だというのにリモコンが見当たらないので合鍵で手回ししましたが差し込めたもののどうやっても回らず焦りました。(リモコン見つかりました) 心配になってうちに帰って鍵を調べました。 買ったときのリモコンは一度壊れたの純正を取り寄せて使っていて、買った時に付いていた手動のスペアキーは保管してありますが、両方の鍵のギザギザの形が違っていることに気が付きました。???です。 落ち着いて、両方を差し込んで何回か試したら両方とも回るようになりました。 ①古い車だし手動は使わないが原因でおかしかったのでしょうか。 ②ギザギザが違うのに使えるのはなぜですか。 ③抜き差しがスムーズにいかなくてゴツゴツした感じなので「鍵穴のくすり」という商品を吹き付けたら解決しますか。 ④今度は滑って空回りしないでしょうか。 ⑤時々手動を使ったほうがよいでしょうか。 いろいろ質問いたしましたが、すべて知りたいことです。 よろしくお願いたします

  • オートドアロックの呼称

    リモコンでキーを使わないで車のドアの開閉ができる装置の呼び名は「オートドアロック」とか「キイレスエントリー」とかあるようですが、どれが正規な呼称でしょうか? それかた「エントリー」とは何ですか?