• ベストアンサー

温泉

yokohamatakurouの回答

回答No.6

「天然温泉」というのは、本来は意味のない言葉かと。 温泉は温泉なのです。天然でないものはそもそも温泉じゃないのです。温泉法によると、温泉とは地中から湧出する温水などで、温度が25度以上、又は法で定められた一定の成分を含んだもののことを指します。で、この条件を満たしていれば、加温しようが、循環ろ過しようが「温泉」と名乗ってよいのです。 しかし、世の中にはこうした条件を満たしていないのに、入浴剤などを添加して「人工温泉」などと名乗っている入浴施設もあります。こうした施設との違いをことさらアピールするために「天然温泉」を名乗る施設もあります。整理すると「人工温泉」は温泉じゃないし、「天然温泉」はただの温泉のことです。

関連するQ&A