• ベストアンサー

阪神大賞典の予想をお願いします。

31192525の回答

  • 31192525
  • ベストアンサー率19% (690/3452)
回答No.2

Honey Hunterさん、ふたたびこんにちは。 >ココは気のせいではなく各陣営駒をそろえてきましたね。  やっぱ気のせいだったか。コラソン、ここは抜かないとねえ。やっぱ目が覚めなかった。  金鯱賞はトリガミ、アネモネはエリカ様とロバの子ワイドでかすりもしないんだから。。。  今日は・・・真剣に考えたフラワーは玉砕、ダノマキの複で遊んだファルコンは的中とビミョー。若葉は単勝3着外れ、そしてペガサスは手堅く的中でした。 ■阪大 ◎ ブローザホーン   晩成型 大成目前 ○ いない        ▲ シルヴァーソニック 超晩成型 ココ高齢馬も良績 △ テーオーロイヤル  長尺安定勢力 菱田とも手が合 △ サヴォーナ     結果ほど強く見えない 注 メイショウブレゲ  長いほど良さそうなステイヤー  ブレゲは乗り替わりの聖奈で勝ち上がってきたスケベ。坂井とも手が合。   サヴォはぬれーッと上位にいる厄介な馬だけど4歳だもんなあ。  テーロイは浜中よりも菱田。上位に入るであろう。  ソニックはいかにも穴あけそう。過去に8歳で勝った馬がいたような(笑)  対抗馬なし。ブローは有馬回避を吉としそう。  ・・・コメが薄い。。。馬券は◎から馬単流しです。

Honey-Hunter
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ブローザホーンはしぶとく伸びてきたんですがねえ。 ちっこいボディでよく頑張ったとほめてあげたい。お城さんはそんなことは全く思わなさそうですが(笑。 今週は残念。次週でぜひ巻き返してくださいませ!

Honey-Hunter
質問者

補足

ペガサスJSは3着のサンデイビスをマークしていながら、軸の1頭をアサクサではなくザメイダンをチョイスしてハズレ。こういうのを取れていると収支が一気に改善されるんですけどねえ。 メイショウブレゲノスケベ扱いはともかく、今回はメンバーがやはり貧弱。金鯱賞2着のドゥレッツァは、適性を確認するためにもこっちを使った方がよかったんじゃなかろうか。いや2着なら金鯱賞で全然よかったのか。 ブローザホーンは前走の日経新春杯を見直して◎が揺るぎないものになりました。あれはかなりタフなレース、経験が活きる気がしてます。逆フラグにならないで…。

関連するQ&A

  • 阪神大賞典の予想をお願いします。

    こんにちは。 名古屋大賞典、ファルコンS、若葉S、フラワーCとメインレースを 4連続で的中させながら、すべてトリガミという何とも情けない結果。 馬券下手ここに極まれりですね…。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は阪神大賞典とスプリングS。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 まずは阪神大賞典から。 4歳馬と5歳馬の出走がゼロ。いいのかこんなんで…。 ◎リッジマン…スタミナの塊。このメンバーでもやれる 〇ヴォージュ…恵まれたとはいえ万葉S勝ちは評価 ▲アドマイヤエイカン…長距離砲。前走の負け方が気になる ☆ステイインシアトル…阪神実績だけが頼り △シャケトラ…長欠明けの2走ボケが怖い。押さえで シャケトラの単勝が1.7倍。 メンバーは確かに弱いですが、そこまで買われるかこれ。 コルコバードは引退レース。 牝馬ですし、ここは無理せず周ってきてください。無印。 馬券は☆までを厚めに、5頭BOXの3連複で。 意外と付きそうなので馬連も。

  • 阪神大賞典の予想をお願いします。

    こんにちは。 今日は3場のメインのみを購入。 いうまでもなく、惨憺たる結果となりました。 重賞2鞍はまあ仕方ないとして(タガノアザガルは持ってました)、まさか若葉Sまで外すとは思いませんでしたよ。 3-5軸の流し馬券を買えない今の自分が残念無念。ええ、タテ目でした。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 日曜日は東西でGI前哨戦。両レースの的中を目指します。 回答の際は印の強弱と推奨理由を忘れずにお願いします。BA選考とマイ馬券の参考とさせていただきます。 まずは阪神大賞典。ゴルシさんをどう扱うか、これに尽きそうなレースですが…。 マイ軸候補。 ・ゴールドシップ…阪神の鬼。3年連続勝利の偉業はある ・ラブリーデイ…覚醒は本物。距離さえクリアできれば ・スズカデヴィアス…距離は問題なし。京都記念好走の真価が問われる 万が一を考慮に入れ、ゴルシさん以外の軸も考えています。 連下候補はメイショウカドマツ、フーラブライドを厚めに。 カレンミロティックとラストインパクトは押さえの押さえで。両馬とも芝3000mで好走するタイプではないと見ています。

  • 阪神大賞典の予想をお願いします。

    こんにちは。 土曜競馬はメイン3レースを見事に…ハズしました。若葉S、3着のロードアクシスは持ってたんですよ。でも6枠2頭が抜け(センスなし)。 フラワーCはロックディスタウンを連下に落としたまではよかったんですが、軸を間違えてタテ目(センスなし)。 ファルコンSはダノンスマッシュを廉価に落としたまではよかったんですが(以下略→センスなし)。 何かもう…うああああああああああああ。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 気を取り直して、明日の東西重賞レースの的中を目指します。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 まずは阪神大賞典から。ここは絞ります。でないとガミる。 ◎クリンチャー…近年では珍しいスタミナ型の長距離砲 ○アルバート…3000mが適距離。休み明けでもこのメンバーなら ▲レインボーライン…超一線級がいないここなら ☆サトノクロニクル…この距離でも勝負になると判断しての出走…のはず △ヤマカツライデン…無欲の逃げがはまれば ガミらない買い方の模索ですね。 格上挑戦のムイトは妙味ナシ。来たらごめんなさいの無印です。

  • 阪神大賞典の予想をお願いします。

    こんばんは。 週中のダイオライト記念は3連複的中で久々の大幅プラス。返す刀のファルコンSはメイスン抜けでハズレでした。買えないよ…。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 今週は3日間開催ですね。 まずは阪神メインの阪神大賞典から。 これスレ立てなくてもよかったかな…。BAに悩みそうです。 ◎サトノダイヤモンド…現役最強馬の始動戦。2着は外さない ○シュヴァルグラン…現役トップクラスの一角。3着は外さない ヒモ荒れ期待で3連複か3連単の3着付けで総流しもあり? 2強並び立たずの男前決着なるか(笑。

  • 阪神大賞典の予想をお願いします。

    こんにちは。 金曜メインのフラワーカップはかすりもせず、本日土曜も1月2月なら取れていたような組み合わせの馬券がことごとくタテ目抜け目で安定のマイナス収支。 競馬って難しい(今さら)。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は2重賞。まずは阪神メイン、阪神大賞典から行きましょう。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 伝統のG2というにはちょっと寂しい面々。 現状の国内長距離系はこんなもんといってしまえばそれまでですが…。 ◎キセキ…阪神良績。しかもハナを切れそう 〇メイショウテンゲン…前走で長距離砲の素質が目覚めた ▲ユーキャンスマイル…いうほど右回りは悪くない △レノヴァール…万葉S、ダイヤモンドSともスタミナ感のある走り あとは昇級初戦のボスジラとトーセンカンビーナまでかなあ。 タイセイは前走レノとの着差0.5秒は大きいと見て無印。 メロディーちゃんは、まず自己条件を勝ってからですね。 推奨されても買う予定には入れません(きっぱり

  • 阪神大賞典の予想をお願いします。

    こんばんは。 中山がお休みだった土曜競馬。 中京メインのファルコンSはトウショウドラフタを軸にしながら痛恨のタテ目。ノコギリザメを軸のもう1頭に選ばなかったセンスのなさですよもう。 阪神は9R須磨特別でエイシンを蹴飛ばした押さえ3連複流しがビンゴ(91.1倍)、メインは上位3頭での2本軸3本流しで手堅く的中。 収支は+4500円、よし明日の資金ができた(少ない)。皆さまの結果はいかがでしたでしょうか。 まずは阪神メイン、阪神大賞典から。 超一流馬はドバイor香港参戦でやや小粒なメンバーが揃いました。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。ガミらない馬券を買えるのか俺(不安。 ・アドマイヤデウス…意外と復調してなかった鞍上。馬はようやく良化の気配 ・タンタアレグリア…少しでも馬場が回復すれば。スタミナは問題なし ・シュヴァルグラン…日経新春杯を素直に評価。初距離でも多分へーきへーき トーホウジャッカルはここを叩いて天皇賞・春。デキ7~8割と見込んで連下候補に。 カレン、フライト、メダリスト、カムフィーまで。

  • 阪神大賞典の予想をお願いします。

    こんにちは。土曜競馬はかすりもしない全敗。むしろ中山がお休みでよかったくらいですよ。参ったなあ…。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は3日間開催の2日目、まずは阪神大賞典から行きましょう。 回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひ。 単勝はディープボンド一本被り。まあこのメンバーならそれも仕方なしでしょうか。 明日の馬場状況を見て何を入れるか、になりそう。 ◎ディープボンド…嫌える理由が見つからず。強いよ ○マカオンドール…長距離界では久しぶりのホープ ▲シルバーソニック…マカオン買うなら当然この馬も 注ユーキャンスマイル…阪大専用馬(笑。今年もリピート △アイアンバローズ…この馬も長距離界のホープ候補 ディープが来なければよりも、ヒモ荒れ狙いの方がよさげかな。 穴っぽい長距離砲が何頭かいますので、皆様の評価を見て買い目に入れるかどうかを決める予定です。

  • 京都大賞典の予想をお願いします。

    続いては阪神メイン、京都大賞典。 毎日王冠よりも微妙なメンバーが揃いました。この先、何に繋げるんだろ。 ◎ヒートオンビート…阪神の鬼。休み明けでも距離とコースはベスト ○ステイフーリッシュ…G2ならやはり地力上位 ▲アリストテレス…好相性の鞍上。距離も多分大丈夫 星キセキ…休み明けの阪神専用機? △アイアンバローズ…このメンバーなら3着はありそう これ以上手を広げない方が、傷が浅く済みそう(泣) ヒュミドールもディアマンミノルもモズベッロも、良の阪神2400mでは好走するイメージが湧きませんでした。

  • 小倉大賞典の予想をお願いします。

    続いては小倉メイン、小倉大賞典です。 今日は雨がしとしと。明日も良馬場は見込めなさそう? 稍重までとみて。 ◎ヒンドゥタイムス…馬場も小倉も合いそう ○レッドランメルト…距離は得意。国枝先生、全10場重賞制覇なるか ▲ダンディズム…小倉に良績 △カテドラル…トップHが嫌われるなら △ホウオウエミーズ…馬場渋ってよし。斤量も有利 いくらでも手を広げられそう。 バジオウとフォルコメン、ロングランは皆様の見解を参考します。

  • 小倉大賞典の予想をお願いします。

    こんにちは。 土曜競馬は惨憺たる結果に終わり、貼り付ける馬券画像もなし。 京都牝馬Sはアマルフィコーストが届いていれば3連複3万馬券でした。ああ(泣)。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は今年最初の中央G1フェブラリーS。そして小倉では小倉大賞典。 ダブル的中を目指しますよ。回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 まずは先に行われる小倉大賞典から行きましょう。 今冬の小倉芝は初日の雨が響いて時計がかかってます。 その割に外をぶん回した馬がまあ届くこと。 その辺をどこまで加味すればいいのやら…。 ◎ヴェロックス…いくら何でも今回は相手が弱すぎる 〇テリトーリアル…中山金杯の激走をここでもう一丁 ▲カデナ…ローカルで一変。直線一気に期待 ☆ドゥオーモ…軽ハンデ+小倉で連続好走。ヒモ荒れ筆頭 △エメラルファイト…京都金杯で見せ場。1800mは合ってる さすがにここまで相手が落ちればヴェロックスは外せませんね。 何でここを選んだのか、よくわかりません(笑。 押さえの押さえで8枠2頭を少々買おうかな。