• 締切済み

漫画の二番煎じやパクリはどこまでセーフか

yaasanの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12246)
回答No.3

商業的にはパクられ元となる漫画家が、ストップをかけなければセーフ。ファン的には「これがソックリ」と言われて、なるほどそうだと思うような描写がなければセーフ。後はそういう事で揉めるのを嫌って出版社が回収したり、打ち切りにしたりするとアウト。 そんな感じかと。オタキング(岡田斗司夫)の動画で、パクリは仕方ないところまで来ているけど、そっくりで漫画を描くんじゃなくて、上手に設定をずらして、解りにくくしていれば、パクリも問題ないと言ってましたね。

関連するQ&A

  • 僕好みのお薦め漫画教えてください!

    漫画・アニメ好きで結構読んでるつもりですが、まだまだ知らない漫画が多いので、僕の好みの作品が見つかれば良いなと思っています。 週刊少年ジャンプは大丈夫です。 その他の雑誌は人気作をちらほらと読んでいます。 できればの要望を。これに当てはまらなくても良ければいいです。 ・できれば古過ぎず、でも完結していて欲しい(20巻超えていれば連載中でもOKです) ・打ち切りでない ・ストーリー重視でなおかつ絵は今風。 ・読んでいて疲れない(ストーリー重視と相反するかも) ・萌え(萌え重視じゃなくて、萌えもあるとなお良いくらい) ・できれば10~30巻くらいで ・バトルもので伏線多用してるとストーリー重視と勘違いして好きになります。とにかく伏線大事です。 ・サスペンス的展開が好きです 好みは広いので、よっぽど毛嫌いしなければ 大抵の人気作は好きになります。 以上を少し考慮して頂いて、 ぜひ薦めたい作品があれば沢山教えてください!!

  • 漫画の作り方とパクリ漫画について

    質問は二つあります 質問1 漫画の絵のほうではなくてストーリーの作り方について質問があります。ストーリーは一人で考えているのでしょうか?例えばワンピースの場合、一流の料理人や医師などのキャラが出てくるのですがそれらの知識はどうしているのでしょうか?調べているのでしょうか?それとも作者が元々それらの職業に精通しているのでしょうか?一流の料理人という設定なのに実際の料理人に比べ喋ることが浅はかなどということになったりしないのでしょうか? 質問2 漫画のパクリについて質問があります 昔、ウルトラマン超闘士激伝というマイナーな漫画あるのですが 人気はあったのですがそれはドランゴンボールをパクッていてそれで打ち切りになってしまったのです それでパクリってのはどこからが悪質なパクリになるのでしょうか? トーナメントで戦う大会が開かれる漫画はたくさんあるのでそれだけでパクリにはならないですよね? 例えば人間がロボットに乗ってビーム撃ってたらガンダムのパクリでしょうか?

  •  忍者ものの漫画です。

     10~15年前に、ジャンプに連載されていた漫画で、4回ほど連載された作品です。なんか中途半端な終わり方でしたので、打ち切りだったのかもしれません。  忍者か柳生一族の隠れ里を舞台にしていて、主人公の少年に、姉がいた記憶があります。  こんなあやふやな記憶しかありませんが、この作品の名前がわかる方は教えてください。

  • 1番売れた漫画はなんですか?

    1番人気があって売れた漫画はなんだと思いますか? 連載が終わった作品から、現在も連載してる作品。 全て含めて教えて下さい。

  • 柳沢きみおの漫画について

    なぜ氏の作品はいつも短期で連載終了となるのか? 短期集中連載のかたちを採ってるのか、それとも人気がなくて打ち切りなのか なんでか?

  • 週刊マガジンで連載していた漫画家を探しています。

    週刊マガジンで連載していた漫画家を探しています。 【覚えている事】 ・ボクシングを題材にした作品を描いていた。 ・相撲を題材にした作品を描いていた。 いずれも小柄で、か細い体格の主人公が奮闘するストーリーでした。

  • このような漫画はありますか?

    漫画のジャンルは少女マンガ・少年マンガどちらでもOKです^^ [1]主人公は男の子。 [2]エロ系は駄目!! [3]できれば10冊位店頭に出ている。もしくは今連載中のものは 10冊位出ると思われるもの。 [4]笑いがあるもの。いじめとかそうゆうものはない作品。 [5]古っぽい絵ではなく、今時っぽい絵の作品。 私が持っている漫画は「アイシールド21」「DEATH NOTE」 「テニスの王子様」「ラブコン」「バッテリー」「THE MANZAI」 「メジャー」「ブレイブストーリー」です。 この他にお勧めな作品やこの条件に当てはまる作品があれば べひ教えてください。条件が多いけど2つぐらい当てはまる ものでも全然OKです。よろしくお願いします

  • マンガ名がわかりません

    今から十年ぐらい前だったと思うのですが、 週刊少年ジャンプで連載されていたマンガの名前がわかりません。 作品は、たしか未来の話で、舞台は宇宙でした。 主人公は男で普通の人間ではなかったような気がします。 また黒髪で長さが肩ぐらいだったと思います。 タイトルはうろ覚えですが、○○○ナイヴスだったような・・・。 なぜ気になるかというと、連載が途中で打ち切りになったのか 強引な終わり方をしたような覚えがあるからです。 手がかりは少ないですが、どなたかお願いします。

  • 『弟の彼女』というタイトルの漫画

    こんばんは。 『弟の彼女』というタイトルの少女漫画を探しています。 作者や掲載雑誌等わかりましたら、教えてください。 ・タイトルはもしかしたらひらがなかもしれません。 ・4~5年ほど前の作品で、連載ではなく読み切り。 ・内容は、タイトル通り兄である主人公が  弟の彼女を好きになってしまう、という感じ。 よろしくお願いします

  • 漫画について。

    漫画についていくつか質問します。 『ハムスターの研究レポート』は8巻が最新刊なのか? また、現在も連載されているのか? (新刊は出るのか?) 同作者は現在も漫画を描いていますか? (作品名を教えてください) 『日本人の知らない日本語』は4巻が最新刊なのか? また、現在も連載されているのか? 同作者の『決して真似しないでください』はどんな漫画なのか? 他に同作者の作品はあるのか? (題名も知りたいです。) 『tactics』の連載再開はいつ頃なのか? 『明治緋色綺譚』→『明治メランコリア』のように題名が変わったのですか?(休載期間が長いからもしかしたらと思った。) (変わったならなんて言う題名になったなのか。) 作者は現在,別漫画を描いてるんですか? (描いてるなら題名も知りたいです。) 『歌劇の国のアリス』はシリーズ化したのか? (2巻以降は出るのか。) 『ねこ総理』は読み切り作品なのかシリーズ作品なのか? (2巻以降が出ていない) 『アニマル横町』であみちゃん(主人公)の母が出てきたのは何巻の何話なのか? こうくん←弟(うる覚えなので名前間違えてるかも知れません)の出てきた所も教えてください。 分かる作品だけで良いので回答お願いします。 (また長文になってしまい申し訳ありません。)