• ベストアンサー

古文漢文はいる?

最近話題になってる古文漢文が高校生の教育課程にいるかいらないか論争についてですが 学ぶ事はいいと思うけどわざわざ入試問題として出題する必要がないって人がほとんどだと思うし実際そうだと思うのですが皆さんはどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1443/3519)
回答No.2

>学ぶ事はいいと思うけどわざわざ入試問題として出題する必要がないって人がほとんどだと思う 「入試問題」とは具体的に何を想定していますか。各大学が行う個別の入学試験(国公立大学なら2次試験)のことであれば、一律に必要・不必要を決めるべきではなく、各大学・学部がそれぞれ判断すべきことだと考えますし、現実にもそうなっています。古文・漢文のみならず国語そのものが入学試験の科目にない大学・学部もありますが、それも含めて独自の判断です。 一方「大学入試共通テスト」のことであれば、高校の学習指導要領(国語)で古文・漢文が必修となっている以上、これを除外するのは無理があります。ただし設問は分かれていますので、大学が古文・漢文の部分は合否判定に使わないことも可能で、実際にそのような大学も存在します。 一口に大学入試と言っても、大学・学部によって学生に求める知識の分野も質・量も異なります。また私立大学では受験科目が多いか少ないかによって、受験者の増減につながり、収入の多寡にも直結するという切実さもあり、入試科目は純粋に大学の教育上の必要性で決められているものでもなかろうと考えられます。

23571113171923
質問者

お礼

間違えてベストアンサーに選んでしまったこと また自分の質問が不明瞭で本来共通テストを想定していなのにそれが正しく伝えられなかった事重ねてお詫びします。回答についてですが、必要か不必要かなので可能か不可能かは質問の答えにはなっていません

Powered by GRATICA

その他の回答 (2)

  • 76keeplo
  • ベストアンサー率20% (23/111)
回答No.3

源氏物語や漢文の知識を必要とする人間とって大学入学のレベルとして問題を出すのは当たり前のことです。 文系に必要だと思います。 公立大学に入学する人は平均的教養が求められます。

23571113171923
質問者

補足

私の質問に不明瞭な点があり答えていただきたい質問が出来ていなかったようです。 私はこの質問を 共テ 理系 と言う条件で考えてました 文系なら貴方様の言うようなことも理解できます 以下"理系がわざわざ共テでする必要があるか"と言う部分を質問に付け加えた上で答えていただければ幸いです >源氏物語や漢文の知識を必要とする人間とって まずここから自分との認識のずれを感じます。 なぜ必要とするのか?それは貴方様も後述しているように一般教養としてと言うのが大きいでしょう でしたら源氏物語はまだ納得いきますが漢文の知識なんて持っている人はほとんどいないし、さらに言えば共テで必要とされる単語や文法なんて大人になった後に覚えている人なんて一部を除いていないでしょう。 また、古文漢文という分野は他の分野に対して何かを作り出したり発達させるという力が弱いように思いますので、わざわざ共テに出して他の分野を学習する時間を削ってまで古文漢文を学習させる必要性が感じられません。 また古文や漢文を教養として知っておく必要があるならばわざわざ原文を読む必要なんてないでしょう それなのに文法を必要とする問題を出題する意図がわかりません。

  • 76keeplo
  • ベストアンサー率20% (23/111)
回答No.1

必要だと思います。 温故知新は大切なこと。 歴史的文学を楽しめる教養は人間として魅力あります。 大学に入っても教養課程で学びます。

23571113171923
質問者

補足

回答に入試問題として出すことの必要性が感じられません

関連するQ&A

  • 1.古文、漢文の古典教育の必要性や有用性とは?

    1.古文、漢文の古典教育の必要性や有用性とは? 2.義務教育で古文、漢文を教育する事の利点欠点限界盲点とは? 3.皆さまな古文、漢文を教える事についてどの様に思われますでしょうか? 古典カテゴリー皆さまの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 私大入試の古文漢文

    高校二年女子です。 文系で、ニッコマレベルの私大一般入試を考えています。 ちなみに志望は社会福祉です。 その大学は、国語総合が受験科目で、古文漢文が選択です。 私はどちらかというと古文が苦手なので、漢文にしようと思ったのですが、 塾の先生に漢文はみんな点が取れる、漢文でも古文の助動詞の知識は必要、漢文受験の大学は少ないという理由で反対されました。 それを踏まえた上で皆さんの意見が聞きたいです。 古文漢文どちらがオススメでしょうか。

  • 古文・漢文

    私は今高校生ですが、古文・漢文の記述問題というのは何に着眼してやっていいのか分かりません。 記述において注意すべきことなどがあれば、ぜひ教えてください。 また、古文・漢文の記述用の参考書を探しています。 これについてもオススメのものがあればぜひ教えてください。

  • 古文、漢文の理解

    古文、漢文の理解 私は高校時代全く古文、漢文が できませんでした。現在、37歳の 社会人の私ですが、古文、漢文を 学習する必要はあるのですか? また、どういうところを勉強する 必要がありますか? 是非、教えて下さい。

  • 古文・漢文をうまく読むには?

    今年受験生の者です、難関私大を目指しています 古文・漢文の読み方・目の配らせ方を教えて下さい 古文について、助動詞・助詞・単語を一通り覚え、 漢文についても、返り点・句形の大体を覚えました (今気付けて良かったのですが・・・) 古文・漢文なんて知識さえあれば大丈夫と思っていたのですが、 恥ずかしながら、そう上手く事は運べなくて・・・ 助詞に気を配り、主語をとっているのにも関わらず、 すんなりと現代語訳を出せない状態で困っています 英語→日本語も下手なので;、ちょっと心配はしていたのですが・・・ 今まで覚えてきたのは何だったのだろうと、自己嫌悪に陥ってしまいます・・・ 漢文に至っては、素の文(?)では理解出来ないという、さらに酷い状態でして、 白文になると、何も手を出せません 多分、覚えてきた知識の使い方が分かっていないのかな・・・と思います 助詞は、主語の転換以外使っていないと思いますし(どう使えばいいか分からない)、 助動詞は、気を付けている筈なのですが、文末以外の文中のものは、 解説に書かれていなければ、大抵気付けず、動詞の一種と見なしていたり・・・ 後、読み方に問題があると思うのですが、 英語をスラッシュで区切って読む癖があり、 古文も区切って読んでいます(お蔭で読みやすくなった・・・と思います) ですが、漢文は主語・動詞なんかがバラバラで、書き下し文にすれば古文になりますが・・・ あれは、実際入試ではどうやって解くのですか? いちいち書き下し文にして、意味を掴んで、解いていくのですか? くどくど質問ばかりですが、よければお答え下さい

  • 高校の普通課程に、古文漢文がありますが、学ぶと何が良いんですか?

    高校の普通課程に、古文漢文がありますが、学ぶと何が良いんですか? 目的が分かりません。 役に立った人がいたら教えてください。

  • 古文・漢文どちらを選択し勉強すべきか?

    自宅浪人生で、入試まで3ヶ月です。 国語は現代文のみだったんですが、志望大学を変更した為、国語は現代文と古文・漢文どちらかの選択制の受験になりました。 しかし、今まで現代文のみの勉強しかしていなく、高校時代も真面目に勉強してなかった為、古文・漢文共に全く知識がない状態です。 和田秀樹さんの勉強本を読んで、漢文が短期間で完成させられるとの事でしたので漢文にしようと思ったのですが、漢文には古典文法の知識が必要と書かれていたので、どちらを勉強すべきか分からなくなりました。 残り3ヶ月ですが、古文・漢文どちらを選択するのが得策でしょうか? また、その際の勉強法も教えて下さい。

  • 古典・漢文・古文

    私は、今高校2年生で学校です。 学校では、もう来年の選択科目を決めている時期なんです。私は、進学方面は"栄養・調理"系の関係の方に進学しようと考えているんですが、それにあたって国語の「古典・古文・漢文」を選ぶべきなんでしょうか??私は、てっきり理系だと思っていたので国語系を選択する事を視野に入れていなかったのです。でも、もし一般入試で進学するのであれば国語と言う科目のテストはあるみたいなのでどうしよう悩んでます。学校の先生には、「漢文・古典・古文は国語の中の少しの一部なんだから、学校で2時間も教わるなら自分で勉強できるんじゃないか。」みたいな事を言われてたんですが、どう思いますか??漢文・古典・古文は、自分で勉強しやすいでしょうか??

  • 漢文or古文

    僕は南山大学外国語学部を目指しています。 ここの入試の国語は、漢文か古文から選択するみたいなんです。 でも、僕はどちらとも苦手なのでどちらを選ぼうか 迷っているんです(汗) 最終的には自分で決めるものですが、皆さんの 意見を聞いてみたいです!

  • 古文と漢文の選択問題

    高一です。 学校で全国模試を一ヶ月後に受けます。 国語の問題は、現代文と古文一題は必須で、もう一題は古文か漢文選択です。 学校では漢文は返り点しかやっておらず、句形など知りません。 だからと言って古文もそこまで得意ではなく、学校では助動詞入ったくらいです。 そこで質問なのですが、皆様が僕の状況に置かれているとしたらどちらを選びますでしょうか。 古文を選ぶと古文だけしか勉強しなくていいのですが、時間が足りるか分かりません。 漢文を選ぶと、時間は足りると思いますが(色々検索しても漢文は短時間で解くべきと書いてあったので)古文、漢文どちらも勉強しなければなりません。 古文漢文それぞれ高一レベルで考えて、ある程度読めるようになるにはどの位かかるのでしょうか。