• 締切済み

起動しません

LIFBOOK A531/CX という古いPCを譲り受け、lunuxシステムの入ったHDDを他PCから移植しましたがシステムが起動しません。BIOSを見るとHDDを認識はしています。ライブDVDによるlinuxの起動はできますが、ドライブ0のHDDを選んでも起動しません。USBで外付けHDD(同様にlinuxシステム)を繋いでも起動しません。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

みんなの回答

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4333/10707)
回答No.4

E61はHDDだけでなく他の接続機器でも発生するので USB機器を利用されている場合は並んだ端子を避けたり 足りない場合はHUB利用に替えたり 無線がダメなら有線LANに切り替えてみたり タッチバッドではなくマウス利用にしてみたり 複数の対応方を試してみる必要もあると思います 頑張ってみて下さい

bayou21
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます!

Powered by GRATICA
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2237/5100)
回答No.3

Google社より「chrome OS flex」と称する無料のOSが公開されて います。 また、古いFMVの多くの機種で軽く動作すると言われています のでダウンロードし、インストールすることをお勧めします。 <作業の概要> 1)正常に動作するPCに「USBメモリー」を接続し、このメモリー  にてChromeOS Flex のシステムをダウンロードします。 2)FMV-A531のBIOSを「USBメモリー」から起動できるように  変更します。 3)作成した「USBメモリー」をFMV-A531のUSB端子に挿入します。 4)FMV-A531の電源スイッチを入れます。 5)ChromeOS Flex のシステムのインストールが開始されます。 6)FMV-A531のHDDが初期化されてからインストール終了する  までかなりの時間(数時間程度)が掛りますので、何も操作せず  に、そのままの状態で放置します。 7)作業が終了しますとChromeOS Flex の画面が表示されます。 更に詳しいことは下のURLをクリックして参考にしてください。 「ChromeOS Flex インストール ガイドインストールを準備する」 https://support.google.com/chromeosflex/answer/11552529?hl=ja

bayou21
質問者

お礼

アドバイスを有難うございました。ubuntu22.04をopenboxで運用しており、いずれのPCでもマルチブート、移植したりGPrtedでコピーしたりしています。今回は他のPCから移植したのですが起動しません。解決できたらご報告します。

Powered by GRATICA
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4333/10707)
回答No.2

Linuxのディストリビューションやバージョン不明ですが デバイスドライバー類(機器情報)が合わないと起動しないものもあります そのパソコン専用になる ライブDVD?などはどんな機器でも起動できるようにドライバー類も収録されている場合が多いです データが圧縮されているので容量的には小さいですが展開に時間が掛かる ライブDVDからHDDに新規インストールをやり直すしかないでしょう ただ古いPCのスペックによってはドライバー類が合わない可能性もあります

bayou21
質問者

お礼

ubuntu22.04をopenboxで運用しており、いずれのPCでもマルチブート、移植したりGPrtedでコピーしたりしています。後日クリーンインストールを試みます。解決できたらご報告します。アドバイスを有難うございました。

Powered by GRATICA
bayou21
質問者

補足

他のHDDに挿し換えてGPartedで初期化、パーティション作成、Lubuntuをクリーンインストールしましたが、結果は同じで起動しませんでした。 当初から表示されていた”PXE-E61:Media test failure check cable” というエラーメッセージを調べるといろんな原因が考えられるようです。最近譲り受けたPCでもありますし、静電気が起きにくい季節まで待って、いちど中を開けてCMOSクリアしてみます。 皆さま、ご協力くださって有難うございました。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2555/11371)
回答No.1

起動しない? 起動に失敗? 画面には何が表示されていますか? インストールしなおしたほうが良いかとは思いますが

bayou21
質問者

お礼

他社製のPCではパーティションのコピーとfstab、boot-loaderの修正、HDDの移植でも問題なく起動しているのですが、富士通のPCは初めてなのでアドバイスに従いubuntuをクリーンインストールしてみます。有難うございました。

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • PC98で起動ディスクの変更

    PC9801FAにて外付けHDDを認識させたいのですが、 余計なことをしてしまい、外付けHDDを起動ディスクに指定してしまいました。 システムが入っていないのに... 外付けHDDをはずせば、本来の内蔵HDDのシステムで起動できるのですが、 結局外付けHDDを認識させることが出来ません。 できれば起動ディスクを元の内蔵HDDに戻したいのですが、 どのようにしたらよいのでしょうか?

  • FMV-5200を使っているのですがOSをLinuxにしようと思い

    FMV-5200を使っているのですがOSをLinuxにしようと思い CD-ROMドライブが使えないのでUSBブートでHDDにインストールを考えたのですが USBにLinuxを入れてPCに挿して起動しBIOSを確認したら HDDが認識されなくなりました。 ジャンパピンをスレイブにし起動してみたのですが 認識しませんでした。 USBブートではHDDを認識しないのでしょうか?

  • OSが起動できず。HDDが認識しません

    DISK BOOT FAILURE, INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTERになりHDDを認識しません デスクトップのPCが起動できなくなりました。HDDが認識できれば回復コンソール等の方法をやって起動できるようになるかもと思いやりたいのですが、HDDが認識しないため何もできません。 セーフモードも使用できませんでした。BIOSの初期化もしました 何をすればHDDが認識できるようになりますか?周辺機器は全部抜いて最低限の状態にしております OSはXPです。非常に困っております!アドバイスお願いします 今認識しないHDDは外付けにしてノートに繋ぐと認識はします。外付けから回復コンソール等を使う手段とかはありますか? 外付けにすると認識するのでこちらで何か対策とかできないでしょうか? データーのバックアップ等は大丈夫です パソコンはソニーのPCV-RZ61です よろしくお願いします

  • 外付のHDDが先に起動してしまう

    いつもお世話になります。外付けのUSB接続のHDDがPCの電源を入れると一番最初に起動してしまいます。当然IPLとかMBR等は内臓HDDにしかないのでOSが起動しません。BIOSの設定で起動順位もHDD CDROM FDD USBの順番にしてあります。なお外付けHDDのファイル形式はWin98から使っていたものなのでFAT32です。BOOT革命とか外付けHDDからOSを起動できるソフトがあるそうですが、何が原因で一番最初に外付けHDDが起動してしまうのかわかりません。ちなみにWin98の時に使っていた(今はありません)PCはノートでUSBインターフェースカードをつけて外付けHDDを使ってました(問題ありませんでした)現在のPCにもカード差し込む所ありますがそこを通すと外付けHDDが認識されません。PCカードは認識されるみたいです。

  • HDDをこんな方法で認識できますか?

    違う機種のHDDを富士通FMV307のCD-ROMを外し、そのHDDをつけると自動的に認識してくれるでしょうか?BIOSでなにか操作しないと認識してくれない、なんてことはありますか? やってみましたが、OSは起動しましたが認識はしてくれなかったです(マイコンピュータ上にHDDはなし)。そのHDDはこわれている可能性があります。HDDが壊れているために認識されなかったんでしょうか?

  • BIOSをアップデートし、USBから起動したい

    VAIO PCG-443NのBIOSをアップデートし、USB端子に接続されている外付けHDDから起動したいが、可能でしょうか。 結論からいうと、Ubuntu(リナックス)に乗り換えたいのですが、VAIO専用のCD-ROMドライブは認識されず、インストールが途中で(リナックスのカーネルを読み込んだら)パンク。内蔵のCD-ROMドライブはなく、専用のそれ以外は外付けも使えないのでUSBを思い立ったのですが、可能でしょうか。 無理なら、同じ事をHP PavilionシリーズのPC等でもできるのでしょうか。Max OSXは? ご助言願います。

  • 外付けHDD繋いだままPCを再起動すると止まる

    外付けHDD繋いだままPCを再起動すると、再起動後のBIOS画面(ロゴ)で止まって進まなくなりました。 BIOS画面で止まった状態から外付けHDDのUSBをPCから抜くと、止まっていたBIOS画面から進みだしOSが起動します。 また再起動ではなく、いったんPCをシャットダウンし起動すると止まることはありません。 再起動のときに問題が発生します。 PCのUSB3.0ポートがおかしいのか、BIOSがおかしいのか、外付けHDDがおかしいのかわかりません。 すべての外部機器(電源も)とりはずし、時間をおいて接続しなおしてみましたが症状は同じです。 なにかわかりませんでしょうか? USB3.0外付けHDD(内部はSATA3)→PC(USB3.0) USB3.0ポートに別のマウスなどの機器(USB2.0)をつけてPCを再起動してもBIOSで止まりません。 PCへの電源はAC100Vから供給しています。 外付けHDD:シンプルBOX 2.5 USB3.0 SATA3 Acer E1-572-A54D windows8 64bitで購入してまだ数か月です。

  • 起動せずにピーピーピーという音

    ご閲覧ありがとうございます。 ちょっと古い機種ですが、富士通のFMV-BIBLO(MF5/55D)というノートPCが起動せずに困っているので質問させていただきます。 起動ボタンを押すとすぐに「ピーピーピー」と3回音が鳴り、画面は真っ黒、HDDは動いている気配なし、といった感じです。そこから先には進みません。BIOS画面も出てきません。 これはどういった類のトラブルなのでしょうか・・・? お分かりになる方よろしくお願いします。

  • 2台のうち1台のHDDが故障しWindowsが起動できなくなりました

    はじめまして、昨日まで正常に動いていたのですが、タイトルの通りHDDが認識されずWindowsが起動できなくなってしまいました。何の予兆もなかったので突然の事でかなり焦っています。 私のPCは自作したもので、HDDは2台。システム起動用とデータ用で分けていたのですがクラッシュしたのがシステム起動用のHDDのようなのです。BIOSで確認したところ、システム起動用HDDは認識すらされない状態です。 システム起動用のHDDがクラッシュしたことは仕方がないことなので諦めがつくのですが、残された2台目のデータ用HDDの中身が心配でなりません。少なからず作りかけのデータや完成作品データなのが入っているので…どうしても諦められません。 何か良い方法はないでしょうか…? 現在、もう1台のPCから書き込みしています。

  • パソコンの不具合関係

    当方は富士通パソコンFMV-AH53X使用でwin10活用しています。最近アップグレード関連からか?外付けHDDが認識不良になりました。以前は快適に活用できたのに!その為BIOS初期化設定しましたが、相変わらずHDD認識がうまく活用できない!何か対策が有れば教えて下さい。よろしく! ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。