• 締切済み

数学の問題

f272の回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8065/17246)
回答No.1

数学の問題で、問題文に書いてある事を使わずに答えを導き出し、問題文に書いてある事と答えが一緒になれば、それは単に偶然です。全く評価されません。

関連するQ&A

  • 数学検定8級の問題です。

    娘の数学の問題で分からない問題が有りました。 どなたか教えて頂けますか? 9・99・999・9999・・・・・・・とある場合7の倍数で一番小さい数はという問題で、答えは999,999という答えだったのですが、公式(式)が分かりません。 宜しくお願い致します。

  • 数学の問題で

    数学の問題で√80×√15という問題が出ました。答えは15√17と、答えは分かっているんですが、その答えに辿り着くまでの途中の式がわかりません。 どなたか途中の式が分かる方、 教えていただけると幸いです!!

  • 教えてください!数学の問題が分かりません

    数学の問題ですが この2つの問題を答えを見てもあまり意味がわからないです。 誰かわかる方いれば教えてくださいm(__)m この問題のやり方も出来ればよろしくお願いしますm(__)m

  • 数学の問題が分かりません!

    数学の問題ですが この2問の問題を答えを見てもあまり意味がわからないです。 誰かわかる方いれば教えてください この問題のやり方も出来ればよろしくお願いしますm(__)m

  • 数学 よく分からない問題があります

    数学で次の時間の予習をしていたのですが、次のような問題の解き方が分かりません。(1)でも教えて頂ければ助かります。お願いいたします。ちなみに答えも載っていないため、答えまで出来たらお願いいたします。

  • 数学の問題。

    この数学の問題のやり方がわかりません。 答えはdらしいのですが、どうやってやればいいのかがわかりません。 わかる方教えてくだい。

  • 数学の問題について質問です。

    数学の問題について質問です。 下の問題の答えを教えてください。 (-2)の3乗×(-3)の2乗 と言う問題の答えを教えてほしいです。 一応書いておきますが、「使いこなす数学1」と言う数学の教材の20ページの4番の(1)の問題です。 数学が得意な方などご回答お願いします。(得意じゃなくてもわかる人でもお願いします。)

  • 数学の問題です。

    数学の問題です。 yはxに比例し、x=6のときy=-4である。 yをxの式で表せ。 という問題です。 答えは、-4/6だと思うのですが、このパターンの問題は回答が約分できる場合は、約分するのでしょうか。約分してはいけないのでしょうか。 疑問に思いました。教えてください。よろしくお願いします。

  • 数学の問題です。

    いつも回答をいただきましてありがとうございます。 簡単なのかもしれませんが疑問を感じたので投稿します。 数学の問題です。 「三角形ABCにおいて三辺の長さが4,6,8の時の面積を求めよ」という問題です。 SINは4分の√15です。 手持ちの問題集の回答では、2分の1・4・6・SINと書いてありますが、 2分の1・8・4・SINや 2分の1・6・8・SIN ではダメなのでしょうか? 「三角形ABCにおいて三辺の長さが4,6,8である」という条件なので、決まっていないとは思いますが、答えが違ってくるので、質問させていただきました。 お忙しいとは思いますが、よろしければ回答をお願いいたします。 返事は明日の朝になると思います。

  • 「考えて解く」数学の参考書を教えてください。

    文系の高3生です。 「考えて解く」数学の参考書を探しています。 例えば、周りを少し見渡せば、問題が載ってて、それに答えが載る。 その次にちょろっと解説を入れる。それが主流ですよね? 自分が探しているのはそのような参考書ではなく、「この問題文のこの条件があるから」この条件と愛称がいい公式はこれで、この公式は……。などと説明があり、かつ、この解法は駄目、なぜなら先を展開していくとこの部分でかみ合わなくなる、といったような参考書を探しています。 わかりやすく言うなら「英文解釈教室」といった革命的な著書のような、「実際に解く過程の頭の中身」を明示したような参考書を探しているのです。 何かお勧めをお願いします。