• 締切済み

出産前は必ず赤ちゃんはさがりますか?

onpの回答

  • onp
  • ベストアンサー率23% (70/301)
回答No.10

こんばんわ。 私は妊娠中ほとんど、お腹の張りも感じず、子宮口はピッタリ閉じたまま、1CMも開いてないと毎回検診のたびに言われ、 「(開かないのは)歳のせい(35歳11ヶ月の初産)」とか、「お腹張ってもいいから、毎日歩け!」と言われ、臨月になってから、毎日1時間くらい歩いてましたが、まったく張りも下がりも開きもせず、 予定日前日の検診でレントゲン撮ったら完全に骨盤より頭が大きくて「明日帝王切開する?それとも明々後日どっちがいい?」ときかれ、明々後日を選択して出産しました。 なんで、もっと早くレントゲン撮らなかったのかな~と不思議でしたが、ついに陣痛も知らないまま出産に至りました。 ですんで、レントゲンはどうですか? 私のような人もいますので、念のため。 ちなみに先生と私は旧知の間柄ですので、先生の発言は親しさから出たものです。 私も細かいコトは気にしない人間ですので、 「そっか、見た目に若いとか人から言われてても、身体は正直ね」 ぐらいに思ってました。 でも、このカキコミで気分を害されたらごめんなさい。 ママのお腹の居心地の良さに今更ながら気づいたのかな? いつなんどき、その日!が来てもいいように、準備だけは万端整えておいてくださいね。 (なんせ私は入院前日に帝王切開だから、産後用ナプキンを追加しなくちゃならなくなって、自分で運転して買いに行ったんですから・・・)

coco75
質問者

お礼

突然明日か明後日帝王切開と言われたら びっくりしてしまいますね! お腹はいつもパンパンに張るのですが 痛みが付いてこないので不安になってきます(-_-;) 検診のときに先生に聞いてみたいと思います!

関連するQ&A

  • 赤ちゃんが下がってきたような・・出産まであとどのくらい?

    現在37週目の妊婦です。 昨日まで元気に動いていた赤ちゃんが 今日はすごくおとなしいです。 今日は一日中家にいるし、座っていることも多いのでもっとたくさん胎動を感じるはずですが、 昨日までのようなえぐられるような胎動がありません。 そして胃のあたりの圧迫感もなくなっています。 赤ちゃんが下がってきてるような感じなのですが、 下がってきてる感じがあってから、どのくらいで出産になるのでしょうか? やっぱり人によって違うのでしょうか? 出産まであと20日くらいありますが、 出産日が早くなる可能性は大きいでしょうか?

  • 赤ちゃんがさがったと感じてから出産までどのくらいかかりましたか?

    臨月妊婦です。1月10日予定日です。ちなみに二人目です。 人それぞれだとわかってはいるのですが 赤ちゃんがさがってきた と感じてから出産までどのくらいかかりましたか? 一般的に9ヶ月が一番、おなか大きくて、子宮や胃をあっぱくし 臨月になると赤ちゃんがさがってくるといいますよね。 一昨日ですが、はずかしい話なのですが パンツが少しむれたような?感じになって 最初 尿漏れかな?とか思ったのですが、まさか 破水でもないし いろいろ考えていました。ただのおりものだったのかな?とも考えました。で昨日ぐらいから 胃の感じが少し軽くなったように感じてます。ということは赤ちゃんはさがってきた?って証拠でしょうか?だけど、胎動はまだあります。出産前には胎動もなくなるといいますよね。 こういう、赤ちゃんがさがってきたのかな?と感じてどのくらいで出産されましたか?今後の参考にさせていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんが下がらない??

    私は今週の土曜日が出産予定日なのですが、まだ全然 出産兆候が無く(子宮口も堅く閉じたまま)未だに、 胃を圧迫する位お腹が上の方にあり、周りの人にも 「全然下がらないねー」と言われています。そこで、 質問なのですが、胎動も激しいままで胃を圧迫する位 上に居ても、陣痛が始まる事ってあるのでしょうか? それとも、やっぱり見た目にもお腹が下がって来ないと 陣痛は来ないものなのでしょうか?出来れば経験者の 方に教えていただけたらと思います。宜しくお願いします。

  • 赤ちゃんが下がってきてから出産までの期間について

    37週に入ったばかりの妊婦です。 先日の検診で、「まだ赤ちゃんが降りてきてないし、子宮口も硬いからまだまだ産まれないね。」と言われました。 実は、赤ちゃんが少し大きめで、病院でも「もういつ産まれても大丈夫だよ!」と言われており、できれば早く産みたくて・・・ 散歩したり、スクワットしたりできることは頑張ってやっています。 でも、お腹を見てもまだ赤ちゃんは上の方にいるみたいで、胃を圧迫されてます。 そこで質問なのですが、産まれるどのくらい前から赤ちゃんは下がってくるのでしょうか? ネットで調べてみると、「産まれる2~4週間前から赤ちゃんは下がってくる」とのことだったのですが・・・ となると、少なくとも、あと2週間はまだ期待できないということになりますよね(x_x;) 赤ちゃんがまだ上の方にいて産まれる気配はなかったのに、陣痛または破水後いきなり降りてきた方いらっしゃいますか? またはそういう可能性もあるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • お産の兆候

    36週の妊婦です。 もうそろそろ生まれるというのがわかったらいいなー、と思っているのですが、 どこかのアンケートで、 おしるしは半数の人がなかった、と回答していました。 おしるしや破水、前駆陣痛以外に、 自分で、あ、そろそろかも?と思えるような症状ってありましたか? 胎動が少なくなる、とか、 胃の圧迫がなくなる、とか書かれていますが、 それってちょっと長いスパンですよね? もちろん、おしるしがあってもすぐに陣痛が始まる人や 1週間後くらいになる人もいるのは知っていますが…。 あまり自覚症状らしきものはないのでしょうか?

  • 臨月・経産婦ですが出産兆候&陣痛兆候&いろんな症状など教えてください・・・

    回答よろしくお願いします☆ 2008.10.3が予定日の経産婦〔二人目〕です。 今回は切迫早産で入院もし、9か月入る前から赤ちゃんが下がっているから37週になるまでは安静にしてくださいと言われ、実家に帰り安静にしていました。いま37週終盤に入ったので、早く産みたいのもあって動くようにしていますが、あれだけ入院や、下がっているから早産になるかもと言われていたのに、なぜか今まで何もなく赤ちゃんはもっています・・・。赤ちゃんの体重は今だいたい2500gぐらいです。 3日前ぐらいから、早く産みたいのもあって、階段の上り下りやスクワットなども毎日していますが、前駆陣痛のようなものはあっても、なかなか生まれてくれません(笑)。ここで色々質問回答みさせてもらっていますが、書いてあるような出産の兆候というのがいまいち自分にはないように思います。今の症状を下記にまとめてみます。 *おりものは多少増えたが、おしるしみたいなものは混じってない *食欲はある *喉がキュウ~となり、息が苦しくなるような締め付けられた感じになって苦しくなるときが頻繁にある *胎動がおかしいぐらい夜になると激しくて寝れない *トイレの回数は9か月ぐらいからすごく増えた *おなかの張りもよく感じるようになった *便秘薬を飲んでいるのでおなかが痛いのか、前駆陣痛なのかわからないけど、不定期にお腹が痛くなることがある *頭痛がしたり、恥骨がものすごく痛かったり、左耳がこもってしびれている感じがあって最近いろんな部分の症状がおかしい というのが、いまの症状です。 これは何かの病気でしょうか??出産の兆候??陣痛の兆候?? 最近調子がおかしすぎてイライラしてしまい、一人目のときとまったく症状が違うので、何がなんだかわかりません。。 1週間前の検診では、赤ちゃんは下がっているけど子宮口は1センチぐらいといわれましたし、どうなれば早く産まれてくれて、何が出産の兆候で、何が陣痛の兆候で、何が病気なのでしょうか?? まだまだ生まれないのでしょうか?? 毎日不安とイライラばかりで、さらに上の子の世話もありますし、旦那の実家に帰っているのもあり、精神的にもすごく疲れます。 何かアドバイスや、同じ症状の方や、意見など聞かせてください;_; よろしくお願いします☆

  • 赤ちゃんが下がると・・・

     只今35週の初妊婦です。  一ヶ月程前から頻繁にお腹が張り、赤ちゃんが下がってると言われ、薬&自宅安静をしていました。今日の検診(4Dエコー)で頭が骨盤に入っているというようなことを言われました。  でも、よく、赤ちゃんが下がってくると胎動が減るとか、胃が空いた感じがするとかいいますが、私の場合胎動も激しく、胃やみぞおち肋骨をグリグリされますし、全然お腹も減らず相変わらず胃の圧迫感があります。 なのでそれほどまだ下がってないのかなぁと思ったりも・・・。 お産が近い人が言う「下がった」というのとはまた違うのでしょうか??それともこういう方もいらっしゃるのでしょうか? ちなみに腹囲は78cmと小さめらしいのですが何か関係あるのかな・・。  初めての妊娠でいろいろ些細なことが気になってしまってます(^^ゞどんなことでもよいのでアドバイスや経験談などありましたらよろしくお願いしますm(__)m

  • 出産について教えてください。

    39W3日の初産婦です。 38Wの検診で子宮口が2センチ、赤ちゃんの頭も下がってきているがまだ子宮口が硬いため薬を入れられました。 39Wの検診でも子宮口が2センチ、エコーで見た限り頭が下がってきているため、もう確実な頭の大きさが測れないと言われましたが。内診するとまだ頭が下がってきていない、子宮口が硬いのでまた薬を入れ刺激をされました。(推定では既に赤ちゃんは3200グラムよく歩くように言われる)刺激をされたため出血ありますが、38W以前のようなおりものが出てきません。薬のせいかボロボロした茶色いものは出てきます。前駆陣痛もありません。動いているとお腹は張ります。お腹は見た感じ随分と下がってきています。おしるしと言うよりもおりものが出てこないので出産はまだまだなんでしょうか?おりものが出てこなくても陣痛やおしるしなど急に起こることはありますか?赤ちゃんが大きいので早く産んであげたいのですが。やはりまだまだ出産までかかるんでしょうか?胎動はまだ元気にあります。どなたか教えてください。

  • 切迫流産・早産だったのに・・・予定日超過です。

    予定日を迎えた妊婦です。 30週を過ぎた頃から切迫流産→早産の傾向があると言われ、ウテメリンと当帰芍薬散を36週の臨月に入るまで処方されていました。ほぼ毎週産婦人科に通い検査を受け、ずっと自宅安静で治療を続けました。 ところが臨月を迎えたのにあんなに張ってばかりいたおなかは張らなくなり、いまだ胎動は激しく、子宮口も2センチ開いていると初めに言われて以来全く開いていないようです。毎日歩きまわり、自宅の雑巾がけもし、スクワットもしていますが、おなかは張らず、赤ちゃんも下がってきません。 このままだと予定日超過→陣痛来ない→帝王切開!?ということにもなりかねず、この連休を無駄に過ごし、「何で生まれないの?」と言いたい状況です。 薬を飲みすぎたのでは?安静にしすぎたのでは?あんなに検査もしたのに・・・。医者の言うとおりにしてきたのに、今医者を信用できなくなっています。しかし40週の妊婦が転院できるはずもなく、悶々とすごしています。 切迫流産・早産だったのに予定日超過だなんて・・・こういうことって良くあるんでしょうか?医者がヤブだったのでしょうか・・・。上二人は37,38週で生まれています。

  • 33週です。前駆陣痛?出産間近なのでしょうか?

    お世話になります。2人目妊娠中で現在33週2日です。 5ヶ月目頃から早産の傾向があると言われ張り止めを飲んでいます。(36週まで飲み続けると先生から言われています) ここ1ヶ月ほどは切迫早産で自宅安静の状態です。(病院からは何か変わったことがあればすぐに来て。その時は入院ですと言われています)1ヶ月前から1週間前まで実母に来てもらい子供の世話と家事をほぼやってもらっていました。その後は、ほぼ主人がしてくれています。3日前の夜から腰痛&お腹の張りがあります。3日前は特に時間の間隔を計測していませんでしたが2日前は夜中2時間ほど10分~15分間隔での痛みでした。がそのまま眠ってしまいました。昨日の夜は3時間ほど10分間隔での痛みでした。朝方になってようやく眠れました。1人目の時は前駆陣痛はなくおしるし→いきなり陣痛でしたし私自身、生理痛が全くありませんし前回の妊娠から8年ほど経っていますので陣痛の痛みみたいなのがわかりません。 そこで教えていただきたいのですが・・・ (1)これは前駆陣痛なのでしょうか?次回の検診は来週の火曜日(6日後)です。切迫早産なのでそれまでに病院に行ったほうがいいのでしょうか? (2)現在の住まいから私の実家まで高速で4時間ほどの所にあり、子供が生まれる頃にもう一度実母に来てもらう予定をしているのですがこういう状態だとやはり早めに生まれそうでしょうか? (3)切迫早産時に前駆陣痛があった方は前駆陣痛から出産までどのくらい日にちがかかりましたか? 以上いろいろ書いてしまいましたが教えてください。よろしくお願いします

専門家に質問してみよう