• ベストアンサー

仮想メモリ

fugafugahogehogeの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

まず、デスクトップのマイコンピュータを右クリックします。出てきたメニューから[プロパティ]を選びます。 そしたら、システムのプロパティっていうのが出てきますよね?次に、[詳細]タブをクリックします。 [パフォーマンスオプション]というボタンが表示されるはずなので、それをクリックします。 次に仮想メモリのところの[変更]ボタンを押します。 そうすると、仮想メモリっていうウインドウが開きます。 そこの、ページングファイルのサイズ(MB)っていうのが仮想メモリサイズです。 多分、Cドライブのところだけに、ページングファイルのサイズ(MB)に数値が表示されていると思います。これをクリックします。 そしたら、下の  初期サイズ(MB)  最大サイズ(MB) にその数値が表示されます。 この[初期サイズ]が低いんだと思います。 初期サイズは、搭載メモリの1.5倍を入力します。入力が終わったら、[設定]ボタンを押しましょう。 これでメッセージが出なくなると思います。 詳しく説明してあるページを載せておくので、見てみてください

参考URL:
http://www.fmworld.net/biz/celsius/manual/03kamiki/8861330/s_kinou8.html

関連するQ&A

  • 仮想メモリとは・・・?

    パソコン初心者です。 WEBページを見ていたときに 「仮想メモリの最小値が低すぎます。 仮想メモリがなくなってきています」 というエラーメッセージが出ました。 最近パソコンの調子が悪く、初期化をしたばかりです。 パソコンのメモリのことなのかと思い調べてみたのですが 空き容量はまだ80パーセント近くありました。 何か対処方法はあるのでしょうか? ぜひ教えてください。

  • 仮想メモリが・・・

     時々、"仮想メモリ最小値が低すぎます" というような、メッセージが出てきます。 これは、どういう意味なのでしょうか。  IEを20個近くなどたくさん起動させすぎた時に、起こるような気がするのですが…  原因はいまいち分からず、こういうことが、たびたび起こるようなことがあると、やはりよくないのでしょうか。

  • 仮想メモリについて教えてください。

    「驚速仮想メモリ」をセットアップしましたが、動作が緩慢で各操作に数分ずつかかり困っています。「驚速仮想メモリ」は正常に作動しているようです。しかし、「仮想メモリの最小値が低すぎます。」「システムの仮想メモリがなくなってきています。」というメッセージがよくでるのですが。よろしくご教示ください。

  • 仮想メモリって何ですか?

    「仮想メモリ最小値が低すぎます」っていうメッセージがたまに出てきます。 これって何かしなければいけないのでしょうか? パソコンにはあまり詳しくないので、分かる方教えてください。

  • パソコンの仮想メモリについて

    WINDOWSの仮想最小メモリが極端に少なくなっています、とはどういう意味でどのような対処法が考えられるのでしょうか? 賢者のみなさんよろしくお願いします。

  • 仮想メモリ

    「仮想メモリ最小値が低すぎます」という警告が出ました。その下に「システムの仮想メモリが無くなって来ています。仮想メモリページファイルを増やしています。この処理の間いくつかのアプリケーションのメモリ要求が拒否されることがあります」と出ました。意味が良く分からないのですが、このままほおっておいても大丈夫でしょうか? 何かしないといけませんか? 宜しくお願いします。

  • 仮想メモリとは?大きくするには?

    「仮想メモリの最小値が小さすぎます」 こんな言葉が出てきます。 どうしたらいいのでしょうか? パソコンに保存してある音楽とか、写真とか消したらいいのでしょうか? どなたか対処法を教えていただけませんでしょうか?

  • 仮想メモリ最小値が低すぎます・・・という表示についての対応方

    お尋ねします。最近「仮想メモリ最小値が低すぎます システムの仮想メモリがなくなってきています・・・」という表示が出ます。これはどういう意味でしょうか。また、対処法はどうでしょうか。よろしくお願いします。

  • 『仮想メモリが最小限です』…?

    インターネット接続中、タスクバーに『仮想メモリが最小限です』とバルーンで表示されて、数秒後にインターネットが勝手に終了してデスクトップに戻ってしまいます。 これってどういう意味なんでしょうか?? どう対処したらいいのでしょうか???

  • 仮想メモリって何ですか?

    パソコンで作業をしているとたまに、「仮想メモリの~値(~の部分はよく覚えてません。最小か設定か初期だった気がします)が低すぎます。仮想メモリのページ数を増やしています。この間いくつかの要求が拒否されることがあります。」といった内容のメッセージがでます。そこで質問なんですが、仮想メモリとはなんですか?このメモリが不足するとパソコンに不具合が起こるんですか?このままほうっておいても大丈夫でしょうか?初心者なのでわかりやすく教えてください。OSはwindowsXPです。