• ベストアンサー

HDDとSSD

PC関係はHDDは時代遅れでSSDがメインになっています。 テレビ録画用のレコーダーの内蔵や外付けのHDDも 今後、急速にSSDに置き換えが進むでしょうか?

  • dw5462
  • お礼率99% (649/650)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1462/4168)
回答No.6

>テレビ録画用のレコーダーの内蔵や外付けのHDDも >今後、急速にSSDに置き換えが進むでしょうか? 考慮する点は、価格と容量になるかと思いますが、同じ16TB(秋葉原のパソコンショップで購入できる事を前提として考えると)の価格では・・・・ HDD ST16000VN001 [16TB SATA600 7200]  最安価格(税込):¥39,790 SSD EX2 T253E2016T0C101 最安価格(税込):¥395,299 なので、1ケタ違いますから当分無理と言う事になるかと思います。 それと、SSDの場合は、書き換え寿命がありますので製品サポートを考えると、HDDの方が柔軟に対応できるので個人向けに販売している製品に関しては、変わりようがないと思います。 なので、動画配信サイトの場合は、家庭用製品とは違い頻繁に書き換えが無いが故に、SSDのデーターセンター用を使用されるかと思いますが、家庭用製品のパソコン以外ではSSDを使われることは殆どないと思った方が良いかと思います。 これは、製品販売戦略として「故障したら買い替えです」と言う事が定着したら家庭用製品にも使われるでしょう。

dw5462
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 当分の間はSSD化は進まないのですね。 了解致しました。

その他の回答 (10)

  • Bn4Cm9a
  • ベストアンサー率18% (19/103)
回答No.11

いえ、個人で、趣味が動画収集とその編集なので、あとストレージ大好きというのもありまして、SSDやHDD類だけでも40万円くらいかなと思います。 まあ、使い分けでしょうね。特に高速なシークを必要とするようなファイルだけをSSD上に置くと、とても効果的ですし。

dw5462
質問者

お礼

ありがとうございます。ご趣味ですか。 私はノートPC内蔵のSSDしか持っていませんが めちゃくちゃ速いです。HDDのPCが鈍行なら SSDは超特急ですね。 録画用のSSDも一つテスト的に買ってみます。

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (972/3409)
回答No.10

どうだろう、、サーバ用HDDは保存に強いし。 押し入れに10年以上放置してた、HDDレコーダ(購入時に高耐久HDDに換装) を去年引っ張り出したら、普通に今でも使えてます。 同じく5年ほど放置したSSDをサブPCに繋げたところ、 30分しか使えない症状が出ました。 (30分経つと認識しなくなる、物理的に電源ケーブル抜き差しすると再度30分使える) SSDは長期間放置すると、おかしくなるようです。 ↓ 外付けSSDなどを録画アーカイブしてて、数年後全滅してた なんてことがあるかもしれません。

dw5462
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 HDDの方が信頼性が高いということでしょうか。 私の場合、HDDがPC関係で2個、録画関係で2個 壊れたので、あまり信用できないというか、 突然、壊れるという印象があります。 SSDが改良されて録画装置としても信頼性がアップ すればいいですね。

  • Bn4Cm9a
  • ベストアンサー率18% (19/103)
回答No.9

補足の回答だけど、うちでは、ファイルの格納と、2時間~1ヶ月おきのバックアップに SSD 1TB, 4TBを1台ずつ 6TB/台 * 5台 * RAID5 = 22TBを2組 8TB/台 * 5台 * RAID5 = 30TBを1組 4TB/台 * 5台 * RAID6 = 12TBを1組 4TB~22TBのシングルのHDDドライブを合計で4台 SDカードかUSBメモリを5個 運用している。 これをSSDで全部実現するとなると、お金が大きくなりすぎる。全部高速のシークが必要なわけじゃ無いし。 メインのファイル格納機を2重以上にバックアップしているが、それでもデバイスに事故が起きても、磁気は残る。 というわけで、デバイスをSSDにする予定は無いねえ。

dw5462
質問者

お礼

ありがとうございます。 凄いですね。 何か業務で運用されているのでしょうか。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.8

SSDは書き込み回数に上限があります。書き込みを繰り返すテレビ録画には向かないデバイスです。

dw5462
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 録画対応のSSDも販売されていますが 書き込み回数について調べてみます。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4707/17429)
回答No.7

同じ容量で比較するとSSDよりもHDDが安いので 大容量(録画時間が非常に多い)タイプはHDD 低用量(録画時間があまり多くない)タイプはSSD という風に別れるかもしれません。 SSDはHDDよりも書き込み回数が少ないとはいえレコーダーが壊れるのが先になると思います。 また、SSDはHDDよりも故障しにくい、小さい、消費電力が低いというメリットがありますので レコーダーの小型化や外部電源を必要とせずUSB SSDが動作するなどそういった事が可能になります。 作ろうと思えばBDはスリムドライブを使いトールケースサイズのレコーダーなんてのも出来ると思いますよ。 TVに内蔵させるのにも向いていると思います。

dw5462
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 SSDは故障しにくいというのはいいですね。 HDDは突然故障したり、最初から故障してたり 調子が悪くなって録画再生できなくなったり しますので、使っていて不安感があります。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1858/7094)
回答No.5

PCの場合は高速読み書きが必要ですがテレビ録画の場合はSSDの速度は必要ありません。 それで安くて大容量、10年以上記録の信頼性が高いHDDが適しています。 今でも重要なデータバックアップには磁気テープが使用されてるくらいですから。

dw5462
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 HDDって運が悪いと突然故障しますよね。 先日、通販で買った4TBのHDDは最初から 壊れていて取付、取り外し、返品の作業で疲れました。

  • Reynella
  • ベストアンサー率51% (541/1048)
回答No.4

「急速に」は進まないでしょう。じわじわ、とは進むでしょうけど。 コンピュータの世界でもHDDが時代遅れ、ではなくてヘビーユーザーや、企業などでは現時点では互いの長所短所を理解して併用しています。ラップトップや小型のデスクトップなどを個人が使う分にはHDDはもう不要ですが、そうではない人達、使い方もあります。 テレビ録画でのSSDの利点は小型化できること。難点は容量と、容量あたりの単価です。 テレビ録画も、「見たい番組だけを選んで録画」し、「見たら消す」人達と、「特定ジャンルの番組を全部録画し、すべて保存する」タイプの人達がいます。アニメファンなんかには多いですし、映画を全部録画して残している人も沢山います。そういう後者のタイプの人にとってはSSDなんてまったく使い物になりません。大容量タイプSSDの種類は少なく、現時点では記憶容量当たりの価格がHDDの2倍。1TBで記録出来るのはフルHDで166時間しかありません。 狭い家でテレビを壁掛けにしているような人にはスティックSSDは素晴らしい製品だと思います。また、メーカーや提灯記事が言うように、寝室などで小さなボリュームで見るような場合はSSDがいいですね。ですが、大型テレビをテレビ台に乗せて広い部屋で、十分な音量を出して観ている人にはリーズナブルな価格で大容量のものが手に入るHDDの方が便利です。 大容量SSDが多くの人にとって「リーズナブル」な価格になるにはまだまだ時間がかかりますから、「急速に」は進まないと思いますよ。

dw5462
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに大容量のSSDは少ないし価格も高いですね。 急速に録画装置のSSD化は進まないこと了解致しました。

  • Bn4Cm9a
  • ベストアンサー率18% (19/103)
回答No.3

HDDは時代遅れではないので、メインがSSDにはまだならない。

dw5462
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 PC関係のYoutube見ていると、遅いHDDは 時代遅れのように思えます。 現在、新製品で販売されているPCは SSD標準装備の物が大半ですね。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8524/19375)
回答No.2

>テレビ録画用のレコーダーの内蔵や外付けのHDDも >今後、急速にSSDに置き換えが進むでしょうか? いいえ。データ保存用のデバイスは、SSD化出来ません。 SSDに用いられるメモリは「揮発時間が非常に長い揮発性メモリ」なので、時間が経つと「何もしてないのに、勝手にデータが消えて」しまいます。また、電子的な特性で「書き込み回数が一定数を超えると急激に劣化」します。 パソコンの起動ドライブなどは「OSがアップデートされる」タイミングで「データの更新」が入り、また、更新頻度がそんなに高くないので「時間が経つと勝手にデータが消えてしまう」事も無いし、「書き込み回数が一定数を超える」事も滅多に無いので、SSDが向いています。 ですが、録画用は「録ったらそのまま書き換えない」し「長期保存する使い方が多い」ので、下手にSSD化すると「録画データがどんどん葉損していく」事になります。 しかも、録画用レコーダーは「著作権の関係で、データを何度もコピーする事が出来ない」ので、バックアップする事も出来ません(BDにダビングすると強制的にHDDから消されてしまう、など、複製に制限が掛かっています) なので「早いだけが取り柄の、保存性皆無、安全性皆無のデバイス」など、怖くて保存用には使えません。 まあ「SSDが簡単にデータが飛んじゃう物」って知らない人は、喜んでSSDに飛び付くでしょうけど。

dw5462
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 録画対応を謳ったSSDが各社から発売されていますね。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6255/18651)
回答No.1

SSDの値段もずいぶん下がってきたので そうなっていくと思います。

dw5462
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 テレビ録画対応を謳っているSSDも 各メーカーから販売されていますね。

関連するQ&A

  • 外付けHDDのテレビにレコーダーは付いていますか?

    テレビで内蔵HDDと外付けHDDのタイプがありますが、 外付けHDDのタイプにはレコーダーが付いているのでしょうか? それとも外付けHDDのテレビで録画しようとしたら別にレコーダーを購入しなくてはいけないのでしょうか 内蔵TVの場合はそれ単体で録画して内蔵HDDに保存します。 外付けTVの場合にはHDDをUSBで繋げばもう録画できますよというものではないのでしょうか?

  • 家電の店員に言われたのですが、「HDD内蔵の液晶テレビのHDDからも、

    家電の店員に言われたのですが、「HDD内蔵の液晶テレビのHDDからも、外付けのHDDからでも、そのHDDからBDやDVDには録画できません」。これってどういうことなんでしょうか。今使っている「HDD内蔵DVDレコーダー」では、そのHDDに撮っておいたものをそのレコーダーでDVDに録画できるのですが……。

  • SSDに換装できないPCをSSD化して早くするには

    HDDのノートパソコンのHDDからSSDに換装するとパソコンが速くなりますが、SSDに換装できないHDD内蔵で動作がもともと遅いcore i5のノートPCに困っております。 SSDに換装ができないため、外付けSSDか内蔵型SSDを常時ノートPCにUSB接続し続け、SSDの方にWindows10のOSを入れて、そこから起動するようにし、インストールするソフトも外付けSSDの方にインストールして、あたかも内蔵SSDにOSやソフトをインストールするかのようにして運用できないものかと思いついたのですが、このようなことは可能でしょうか? ノートPCはHPです。 宜しくお願い致します。

  • 外付けHDDがあるならSSDのみで大丈夫?

    オンラインゲーム用にBTOパソコンを購入しようと考えております。 対象ゲームはCS・CSO等のFPSがメインです。 外付けHDDは1.5TBのものがあるので、PCに内蔵するのはSSD120GBだけで組もうとしているのですが、 これで大丈夫でしょうか? また、 Os : Win7 home premium office : non CPU : i7-2600 メモリ : 8GB グラボ : GeFo GTX550Ti SSD : intel SSD 320 シリーズ 120GB これで83000円は買いですかね?

  • デスクトップPCのHDD・SSD増設や外付けHDD

    あまりPCに知識がありませんので、乱文ありましたら申し訳ありません。ご了承頂いた上でお手柔らかにお願いします。 現在、BTOゲームパソコンとして購入したデスクトップPCがあります。 開けたことは無いため、中がどうなっているかは分かりませんが、ゲームパソコンとして購入した物で、約横200mm×約奥500mm×約高さ430mm程あるので、それなりの大きさはあるかと思われます。 これに、現在、Cドライブ(OS)がSSD、DドライブがHDDになっているのですが、内蔵増設や外付けHDDに関していくつか質問があるので、よろしくお願いします (1)内部にHDDの増設(内蔵HDD)は可能なのでしょうか?  その場合は、Eドライブとして増えるんですかね? (2)HDDを増やす場合、外付けHDDと内臓HDDで増やす場合とでどう違うのでしょうか?  もちろん移動面や違うPCにも接続しやすい等の違いはありますが、速度面やUSBとの違い等気に なります。  外付けHDDはUSBで繋ぐわけで、それが原因で遅くなることもあるようですが、内蔵HDDの増設の 場合は、何で繋がるんですかね?  速さは現Dドライブの初期からついていたHDDと同じになりますか?  その場合、USBより内蔵の方が速いといえるのでしょうか?(HDD個体の性能は同じと仮定) (3)HDDの話をしてまいりましたが、同様に、内部にSSDを増設可能なのでしょうか?   (4)3が可能な場合、SSDはE?ドライブとして、OSの入っていないただのデータ保存用のSSDとして利 用できるわけですよね?  速度も、同じSSD(intelです)であれば、CドライブのSSDと同じ速さで利用できますか?(これもHDD 同様どう繋がっているのか分からない為、同じ速度が得られるのか気になります。外付けSSDがあ ると仮定した場合、USB接続があるが故に、USBの遅さでSSDの速さ効果が全く期待出来なくなる と聞きましたので) (5)最後になりますが、こういった内蔵HDD(可能なのであればSSDも)の増設?は、初心者でも比較的簡単に行える範囲ですかね? やったことが無いため、イメージが湧かないのですが; 長文・乱文失礼いたしました。 宜しくお願い致します。

  • SONY BLUE-RAY→SSD?

    BLUE-RAY RECORDERは一般にプログラムと映像情報を同一の内蔵HDDに入れております。その結果動作が遅くなると同時にHDDはSSDに比較して耐久性が優れず壊れた場合に修理に出す必要があります。SONY修理に確認しましたし提案もしたのですが、内蔵HDDを低容量SSDにしそこにプログラムを内蔵させ映像情報は外付けHDDに任せたらいいと思っているのです。外付けHDDは例えばSeagate製ですと2TBで10,000円で購入でき大きさも内蔵HDD並ですし静かです。私はパソコンにSSDを使っていますが起動時間が大幅に改善されましたしSSDですので壊れる事はありません。外付けHDDは必ず壊れますのでその場合は画像情報を諦めて単に交換するだけで済みます。しかし、内蔵HDDが壊れた場合には、修理に出さなければならずその間録画機は使えません。合理的な提案だと思うのですが、皆さん、如何でしょうか?15年7月4日(土)午前10時45分50秒 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ブラビアX-9500Gに外付けHDDとレコーダー

    ブラビアX-9500GにブルーレイレコーダーBDZ-FW1000を繋いでいますが、ブルーレイレコーダーには4Kチューナーが有りません。テレビの4K番組をブルーレイレコーダーの内蔵HDDに 録画は出来ないとメーカーから説明が有りました。そこで、テレビにブルーレイレコーダーと外付けHDDを同時に接続した場合、テレビの4K番組を外付けHDDに録画できますか。 また、ブルーレイレコーダーの番組表から外付けHDDに録画できますか。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • HDDとSSDのRAIDについて

    最近私のPC(VPCEB28FJ)が遅くて気になっています。 なのでHDDの交換を行おうと思っていたのですが、SSDは容量が少なく高価です。 で、調べているとExpress CardのSSDを見つけたのですが、ExpressCardのSSDをRAIDできるのでしょうか? 他にも、内臓のHDDを外付け化し、120GBぐらいのSSDと使うという手もありますが、やはり毎回外付けHDDを持ち歩くのも困難です。 質問を答えてもらうだけでも嬉しいのですが、出来ればSSDのうまい使い方なども一緒に書いていただけでばうれしいです。

  • 外付けHDDの寿命 SSD

    デスクトップパソコン(システムがSSDで、HDDも内蔵)に、データバックアップ用の外付けSSDを2台つないでいます。読みだせなくと困るデータを外付けSSDにときどきコピーしているのですが、常につないでいるデメリットがあるでしょうか。例えば、普段は切断している方が外付けSSDの劣化が少ないでしょうか。また、ネットからウイルスが侵入した場合に、外付けSSDにも侵入するのでしょうか。

  • HDD内蔵の録画データをPCへ移動したい

    ケーブルテレビ(以下CATV)加入予定にて、そのCATVのチューナーが Panasonic TZ-DCH2810 Panasonic TZ-HDW600P のいづれかの選択なのですが チューナーの内蔵HDD内の録画したデータを、PCへ移したい。 (PCにはDVDドライブはあります。) 理想をいえば、番組録画が終わり、すぐ 1.チューナーの内蔵HDD内の録画したデータを、カードかUSBか何かでPCへ移動。 2.1ができないのなら、外付けHDDみたいなもの別途新たに機器を導入し   何かのケーブルにて、チューナーの内蔵HDD内の録画したデータを、外付けHDDへ移動。   その外付けHDD内のデータをPCへ移動。 3.DVDレコーダーを別途新たに機器を導入し チューナーの内蔵HDD内の録画したデータを、DVDへ移動。DVDからPCへ移動。 1、2、3 どれが可能なのでしょうか? 具体的に分かりやすく説明をお願いします。