• ベストアンサー

岡山の南岸低気圧が予想されている5日の最高気温が特

岡山の南岸低気圧が予想されている5日の最高気温が特に低く予想されていますが、 南岸低気圧が予想されていると他の曇りの日よりも最高気温が低く予想されるのはなぜですか。 雲に覆われて気温上昇を遮ることに変わりはないのに他の曇りの予想よりも低い予想なのはなぜですか。

  • 地学
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (934/2869)
回答No.2

南岸低気圧ですから北から風が吹き込みます。 (気圧の高い方から低い方に風が流れるのは判りますよね。) そこに上空に冷気が南下してくれば、その冷気を一緒に風が運んできます。 (逆に冷気が下りてきていなければ、南岸低気圧がきたところで低くはなりません(風が吹くので多少は低くなるでしょうけど) 上空に冷気があるかないかで風邪の冷たさが変わります。 岡山の5日の予報が良く判りませんが、上空に強い冷気が下りてきているのではないでしょうか?

その他の回答 (1)

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2885/5627)
回答No.1

南にある低気圧に北からの風と共に寒気がやってくるからと思います。 「日本に寒気を運ぶことが多い」 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E5%B2%B8%E4%BD%8E%E6%B0%97%E5%9C%A7

odagiriigarasi
質問者

補足

寒気の影響があるのならなぜ最低気温はほかの日と比べてあまり変わらず最高気温がだいぶ低いのですか。 最高気温が低いということは昇温を妨げる力を強めるということですが、その要素は何ですか。 太陽が雲に隠れるだけなのになぜ最高気温がほかの日と大きく違うのですか。

関連するQ&A

  • 気圧と気温の関係

    気圧と温度の関係について知りたいのですが、 高気圧は空気が冷やされて重くなり下降気流が起きるもの。下降気流なので雲はできにくい。 低気圧は空気が暖めれて軽くなり上昇気流が起きるもの。 上昇気流なので雲ができやすい。 と解釈しているのですが、つまり高気圧の所は気温が低くて、低気圧の所は気温が高いということなのでしょうか? 高気圧は雲ができにくいので→晴れ 低気圧は雲ができやすいので→雨または曇り 高気圧は下降気流なので→気温が低い 低気圧は上昇気流なので→気温が高い と考えると、 晴れなのに気温が低い?雨なのに気温が高い?となってこんがらがっています。

  • 低気圧が通過して夜に最高気温が更新される日はなぜ昼

    低気圧が通過して夜に最高気温が更新される日はなぜ昼に気温が上がらないのですか。なぜ普段のように太陽の熱による気温上昇がないのですか。 8日の山形は夜7時頃最高気温が10℃に更新されましたが昼は2℃から3℃くらいまでしか上がりませんでした。

  • 高気圧と低気圧

    高気圧と低気圧の理解の仕方ですが、 高気圧=晴天で高気温になる 低気圧=曇りで低気温になる という理解の仕方ではだめでしょうか? また、テレビの天気予報で、 日本海に低気圧がある、や 九州から高気圧が来る、 など聞きますが、低気圧と高気圧がくると具体的にどうなるか 説明して頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 予想最高気温が違いすぎることについて・・・

    連日の猛暑の東京なのですが、気象庁から出ている週間予報や2日後の予想最高気温もかなり低めになっています。 高温と予想してはまずい状況があるのでしょうか? 低温の時は低温注意報などが発令されますが、高温の時も熱中症などに注意しないといけないのに注意報などは出ないようです。そのあたりの理由などご存知の方は教えてくだい。

  • 予想最高気温がTV局によって違うのはなぜ?

    TVで天気予報を見たときに、ふと気がついたんです。 A地点での今日の予想最高気温が24℃と発表されました。 ところがその直後チャンネルを変えたら、別のTV局の天気予報の番組をやっており、同じA地点での今日の予想最高気温が25℃と発表されたんです。  わずか1℃の違いとはいえ、TV局によって、その地点での予想最高気温が違うのが不思議です。  なぜかわかる人教えてください。

  • 高気圧と低気圧

    中2の問題なんですが・・・ 何故、高気圧は晴れで、低気圧は曇りなのか?? 上昇気流、下降気流、低気圧、高気圧という言葉を用いて説明しなさい。 というものなのですが、どのようにまとめたらよいでしょうか??

  • 北日本は最高気温の正偏差が大きくなることが多いのに

    北日本は最高気温の正偏差が大きくなることが多いのに、なぜ西日本は最高気温の正偏差が大きくなることが少ないのですか。 仙台は今の時期の平年の最高気温は24℃で予想が28度や29℃と、正偏差+4℃や+5℃の予想が多いですが、 岡山は平年の最高気温が28℃で予想が29℃や30℃と、正偏差+1度や+2度の予想で、仙台とあまり変わらないくらいか少し高いくらいの予想です。北日本がそれくらい正偏差が大きくなるなら、西日本は猛暑日に近いくらいの予想があってもいいくらいなのに、なぜ西日本は正偏差があまり大きくならないのですか。

  • 日々の最高気温と最低気温を知るには?

    予想気温ではなくて、その日を含め過去の最高気温と最低気温が分るサイトなどを ご存知の方教えていただけると助かります。 今日は○○度まで気温が上ったのに頑張って仕事をしたんだ!って頑張り度の目安にしてるのですが、 TVの天気予報をみれない事が多いので質問させて頂きました。 宜しくお願いします。

  • 予想最高気温21度の東京に…

    22日出張で東京に行きます。 この出張いつもの年なら3月下旬なのですが今年は今時期にズレたため、服装について悩んでいます。 と言うのも生まれも育ちも北国の私にとっては予想最高気温21度は上着はいらない気温だからです。 仕事ですからスーツを着ないわけにもいかないので夏物の七分袖のスーツを着ようかと思うのですが、おかしいでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 室蘭は晴れたり曇ったり天気が変わるたびに最高気温が

    室蘭は晴れたり曇ったり天気が変わるたびに最高気温が大きく変わるのに、なぜ岡山は晴れたり曇ったり天気が変わっても最高気温があまり大きく変わらないのですか。