• 締切済み

ヤフー知恵袋について

neKo_quatreの回答

回答No.5

いきなり永久停止でなくて、 ・書き込みの削除 ・1週間の停止 の上でBANだと思うけど。 自身の使い方に非が無いのであれば、そもそも書き込み削除された段階で問い合わせ、書き込み復活させてもらっとけば、そもそもBANされないし、何かの拍子でそういう事になっても、経緯をしっかり説明して復活させてもらえると思うけど。 書き込み内容に非があったのなら、無茶言うなって話になると思う。 > 当方 訴訟も視野に入れています 電話帳で都道府県の弁護士会を調べ、事情を説明して適任な弁護士の紹介を受け、1時間11,000円程度支払いして相談する事をお勧めします。 ダメならダメで、そういう専門担当者に説明を受けたり、事例や判例を提示してもらって説明を受ければ、納得できるかも知れないし。 話し合いするのだって、個人相手にいちいち時間なんて取れるわけ無いから、弁護士や弁護士会経由で情報の開示請求とか意見の提示行うのが真っ当。

51095109
質問者

お礼

ありがとうございます。 その通りなのでして、知恵袋のコメント自体あからさまにアタマの悪そうな、ぞんざいな物が多くてイライラして暴言を吐いてしまったのですが、 また、運営者の姿勢にも思う事があり一度話がしたかったのはあるのですが、 所詮 知恵袋ってそんなものだよね、 運営者だって言葉は悪いですがその程度の人たちだと思えば 自分が愚かだったで済む話。 スミマセン お騒がせ致しました。 自分が一番バカでした。 尚 訴訟は止めます。

関連するQ&A

  • Yahoo知恵袋

    最近久々にYahoo知恵袋にログインしようとしたら、無期限追放されていました。自分が規約を違反したことで思い当たる節がなく、問い合わせてみようと思ったのですが、ログインが必要なようで弾かれてしまいます。この場合運営に問い合わせをする方法はないのでしょうか。また、復帰できる可能性はあるのでしょうか。

  • YAHOO知恵袋の垢BANについて

    ツイ先日にYAHOO知恵袋の垢BANを喰らってしまいました。 垢BANされたらば、ログインしても自分が投稿したような質問文・回答文の回答文の閲覧とか、自分の質問文への回答文のベストアンサーの最終選択さえも出来なくなります。 縦令に垢BANされても、自分の質問文・回答文の閲覧位は出来て、垢BANの原因、即ち、YAHOO運営元の事後判断・最終職権により削除されたような質問文・回答文とか、ベストアンサーとかだけは把握できても良いのでは無いのかと思います。 最終的・永久的な垢BANなので、正当に獲得してきたような知恵コインも全部、没収されて0枚に成りましたが、万一に違反認定ミスが生じていたような場合、詰まり、冤罪・酌量・恩赦等の余地が有っても知恵コインが賠償されないのには納得が行きません。 又、垢BANについての異議申し立て余地とか、何処がどのように不適切なのかの理由の開示説明とかも欲しい処です。 確か、AI機械で引っ掛けて弾き落とすだけで、最終的には人為的な最終Check作業が省略されているそうですが、本当でしょうか?

  • 英語で海外の人とコミュニケーションが取れる掲示板(教えてgooやヤフー知恵袋のように)

    当方、英語しか話せません。 英語で海外の方にいろいろ質問できる、 サイトはないでしょうか。 一番話してみたいのは、アメリカ、次はヨーロッパ、次は中国、次はアジアです。 英語解読に時間がかかるので、チャットは無理だと思います。 できるだけいろいろな国の、できるだけ多くの人がレスポンスをくれる 教えてgooやヤフー知恵袋のようなサイトがありましたら、 教えてください。

  • ヤフーのID停止と復活について

    先日ヤフーのオークションのIDをガイドラインに反しているとのことで利用停止にされてしまいました。思い当たることがあるとすればいたずら入札が多いようなのでオークションの即決価格を設定しないで質問欄からの即決希望は受け付けると記載したのですが、この行為がまずかったのでしょうか?あと復活希望でヤフーにメールで問い合わせはしたのですが復活はできないとメールで返答が来たのですが、電話で直接相談すれば復活の可能性はあるでしょうか?

  • 停止されたYahooID

    Yahoo japan IDを解約、再登録したら、停止された知恵袋の垢を復活させる事は出来ますか?

  • ヤフーのIDの利用停止と復活に関して

    先日ヤフーのオークションのIDをガイドラインに反しているとのことで利用停止にされてしまいました。思い当たることがあるとすればいたずら入札が多いようなのでオークションの即決価格を設定しないで質問欄からの即決希望は受け付けると記載したのですが、この行為がまずかったのでしょうか?あと復活希望でヤフーにメールで問い合わせはしたのですが復活はできないとメールで返答が来たのですが、電話で直接相談すれば復活の可能性はあるでしょうか?でなければ新規でID作るとオークションを利用できるでしょうか?回答お願いします

  • Yahooフリマでトラブルがあり詰み状態です

    購入者です。 Yahooフリマでトラブルがあり、本来付属されるものがなかったのですが指摘したところ、どれほど話をしても相手が訳分からない事を言い出したり話を無視して関係ないことを言い出したり、話をはぐらかしたりとで一向に話し合いが進みません。ちなみに評価がかなり高い人です。 メッセージも送れる回数がもう少なくて、 運営にトラブル申請もしましたが、運営からまっったく返信きません。 そして、トラブル申請とお見舞い返金申請の項目が 取引メッセージ内から消えてました。。 入金延長申請はしていますが、それも時間の問題です。もう泣き寝入りするしかないでしょうか? 運営から返答がきても当事者で話し合いをしろと言われるだけとも聞きました。

  • ソーシャルゲームの問い合わせについて

    わたしがしているソーシャルゲーム内に問い合わせページがあります。 そこではそのゲームについて色々な問い合わせができるわけですが、ここ数ヶ月何を問い合わせしても、何回問い合わせしても問い合わせが削除されています。 通常であれば過去に問い合わせした履歴は残っていて後からでも見返すことができるものになっています。 それが問い合わせ内容自体が削除されていて、なかったものとなっているのです。 度重なる運営のゲーム仕様に最近では返金騒動が起こったくらい杜撰な運営ではありますが、問い合わせだけは何かしらの返答があったので今すごい精神的苦痛を強いられてる状態です。 ゲームごときで訴訟みたいなことはアホらしいとは思いますが、対処方法などはないのでしょうか?

  • yahoo知恵袋から来ました。

    早速ですが質問です。 ここはyahoo知恵袋のように荒らしは多いですか?

  • ヤフー知恵袋について

    強制退会処分を受けたことがありますか? 私は受けました。 その理由に納得できましたか? 私は納得していません。 DeNAのQ&Aで強制退会処分を受けたことがありますか? 私は3回受けました。 Q&Aは最低の質問箱だと思います。 皆様のご意見は?・・・・・・・・・・・・