• ベストアンサー

セーフティネット住宅の家賃補助について

現在横浜県外にすんでおり、私の目的としては横浜のセーフティネット賃貸で家賃補助を受けたいのですが、それは横浜在住じゃないと無理でしょうか?それとも引っ越した後に申請できるのでしょうか? また保証金の補助もあるらしいのですが、それは受けられますか?よろしくお願いいたします。 https://www.mlit.go.jp/common/001464023.pdf

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toka
  • ベストアンサー率51% (1089/2103)
回答No.1

 住宅セーフティネット制度で補助の対象になるのは入居者ではなく大家で、申請する者も補助金の支給先も入居者ではなく大家(保証金の場合は保証会社)になります。  また横浜市には住居確保給付金という制度があり、現住以外にも居住予定者も対象です。(これも給付金は大家に支給され、契約家賃と補助金に差がある場合、入居者はその差額を自腹で納める) https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/fukushi-kaigo/seikatsu/jiritsu/jukyokakuho.files/0054_20230403.pdf

関連するQ&A

  • テナント家賃の補助

    コロナウイルス関連で、飲食店等はお客が来ず非常に困窮していると聞きます。 本当大変だと思います。言葉だけになってしまいますが、本当頑張ってください。 特に重くのしかかるのが「テナント家賃」だそうです。 これについて、政府へ対応して欲しいとの圧力があるようです。以下2点程度を考えているようなのですが、ちょっと理解できない部分があります。 1.家賃支払を猶予させる法案を造る   => これは理解できます。 2.家賃の2/3を補助する   => こっちがよく理解できません。  これって、ある意味大家を助けることになりますよね?2/3は政府が補助し、残り1/3は店子が払う。大家側は何ら苦労することなく家賃収入を得ることになります。それも税金で。賃貸住居に対しては何も無いですよね。  我々一般労働者にセーフティネットがあるように、事業継続のために100万円、200万円を援助することも理解できます。ですが、この家賃補助についてだけはどうも理解ができません。 何とも自分の「あさましい」考えとも思います。 皆様はどのように思いますでしょうか。

  • 【法律】賃貸物件における家賃保証、火災保険料の借り

    【法律】賃貸物件における家賃保証、火災保険料の借り主の支払いについての質問です。 家賃保証、賃貸保証の日本セーフティーから火災保険料の更新の通知で1万5000円を振り込んだ後に、火災保険料支払い受取受理のハガキが送られて来たのかと思ったら、また別に家賃保証の更新の通知というのが来てまた1万円を振り込めと来た。 どう考えても1回で2万5000円の請求で済む話を小出しで小銭を取っていくシステムは日本セーフティーもおかしいことやってると自覚しているのでは? そもそも家賃保証って家賃を支払われなかったときの大家の保証のための保険なのになぜ借主が支払っているのでしょう? 滞納していない借主がなぜ自分の滞納したときの取り立て業者の代金を支払っているの? この家賃補助で生活が行き詰まったときの補填金として大家に支払われるならわかるけど、この家賃補助って滞納した大家に日本セーフティーが借主の支払いを建て替えて支払って、借り主には日本セーフティーが取り立てに来るっていう制度ですよね? 借り主が取り立て屋の仕事の代金を払うのっておかしくないですか? あと火災保険ってオーナーが家賃から払うべきなのでは?オーナーが火災保険に入ってれば借り主一人一人から徴収する必要もないし、家賃に火災保険料を含めて月払いに出来ないのはなぜ? 家賃保証代を借り主が払うのは全く理解できない。

  • 東京の家賃補助?助成?制度について

    民間の賃貸住宅に住んでいる人に対して自治体が 家賃の一部を補助してくれる制度があるそうなんですが 東京都にもこのような制度があるんでしょうか? ネットで検索してみたんですが、それっぽいものは 引っかかりませんでした。分かる方がおられましたら ぜひ教えて下さい。なお、私は東京都練馬区在住です。

  • 日本セーフティの保証人の責務

    日本セーフティの保証人は、どこまで責任を負いますか? 友人が賃貸マンションを契約するにあたり、保証会社「日本セーフティ」を通すように不動産屋さんから言われ、その「日本セーフティ」の連帯保証人になって欲しいと頼まれました。 私が保証人を引き受けた場合、どこまで責任をとらねばならないでしょうか? 家賃が滞納された場合の6か月分くらいの家賃料くらいの責任で良いなら、引き受けてあげようと思うのですが、その他に何かありますでしょうか? (まだ、日本セーフティに出す審査書類を提出する最初の段階らしいのことですが、その審査書類に保証人の名前や勤務先を書かねばならないとのこと。その審査書類には、保証人の責務について書かれていないようなので、引き受けてあげるかどうか迷ってしまいます。 3月に引っ越しのため、返事をせかされています。)

  • 不動産を持っていても会社から家賃補助はもらえますか?

    2年前、中古マンションを購入しました。 ローンはありません。狭いので(40平米)近所の賃貸マンションに引っ越して、今住んでいる部屋から賃貸収入を得て、家賃の一部にしようと考えております。 この場合、勤務先から家賃補助をもらうのは無理でしょうか。 このくらいの狭いマンションだと投資物件として持っていらっしゃるかたもおいでかと思いますが、投資物件でも(例えば1R)所有していたら家賃補助の対象外になるのでしょうか。 総務の方に聞けばいいのは分かっておりますが、皆さんの見解をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 大阪市の新婚家賃補助

    現在、大阪市内に住み、新婚家賃補助を貰っています。 (主人・私・子供(生後10ヶ月)の3人家族です) この度、私の両親が家を購入し、部屋が余るので一緒に住もうと言ってくれているのですが、この場合新婚家賃補助は貰えなくなるのでしょうか? 毎月、決まった額を両親に渡す事になるので、ある意味「賃貸」だと思うのですが、無理なのでしょうか? 出来れば補助を受けたいので、何かいい方法があれば教えて下さい。

  • 日本セーフティーで契約して賃貸を借りて家賃トラブルあって清算してもうそ

    日本セーフティーで契約して賃貸を借りて家賃トラブルあって清算してもうその家は出てます。 その後すぐに違う物件で日本セーフティーで契約したら審査は案の定審査は通りませんでした。 それは仕方ない事なのですが、何年間かたって日本セーフティーで契約出来た!って人いますか? 5年くらい経過すると事故情報消えるだが、契約出来るかもって聞いたのですが(´・ω・`;)

  • 同棲している場合の住宅補助について

    こんばんは。 私は現在、彼女と二人で同棲しているのですが、 私は会社に既に勤めていて、彼女が最近就職が 決まりました。いま私の名義で賃貸マンションを借りています。 彼女の会社で住宅補助がでるとのことで、 彼女は面接時に一人暮らしを断言してしまったのですが、 実際の申請時に上司にどう対応してよいのか困っている状況です。 私:現在働いている会社で、家賃補助適用中。      賃貸マンションの名義が私のみ   (賃貸借契約書に同居人が記載されていると補助が出ないため) 彼女:就職が決まり、5月下旬から働く予定。(中途採用)   面接時、会社側には実家から関東に引越して「一人暮らし」を断言している。   住宅補助がでるが、適用条件をまだヒアリングできていない。   住民票は移していない(実家のまま)   仮に、適用条件が以下の2つのいずれかの場合、   ・世帯主   ・家の名義人   会社で働きだして、住宅補助手当ての申請をするとき、上司になんと説明してよいのか分からない。 何かよいアドバイスがありましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 日本セーフティ 入居審査について

    新卒 地方暮らしです。 彼と同棲することになりずっと部屋を探していましたが、やっと良いところが見つかりました。 地方なので家賃も高くなく、収入に見合った金額です。訳あって連帯保証人をつけられなくなりました。 私の名義にし私の親に連帯保証人を頼むという手もありますが、私がまだ正社員ではないため、一度連帯保証人無しで通してみて、無理だったら私名義でいきましょうと不動産屋の方に言われました。 調べてみると日本セーフティの審査はゆるい方で、無職でもお金があれば審査に通過すると出てきましたが、果たして連帯保証人無しでも通るのか不安です。 私と同じように、日本セーフティの審査に連帯保証人無しで通った方いらっしゃいますでしょうか?

  • 家賃保証料について

    賃貸契約の際に家賃保証に入らないといけない物件だったので、 家賃保証(家賃1ケ月分+手数料)に入り契約しました。 諸事情により、解約予定なのですが、 後に家賃保証会社のHPを、確認した所 家賃保証料が、家賃の40%•事務手数料(保証料の)30%と 記載されていました。 http://nissyo-guarantee.jp/plan.html このような場合、仲介業者の方へ言った方が良いのでしょうか? 回答の程宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう