• 締切済み

船旅を快適にするには・・・

john_taylorの回答

回答No.2

マリンエキスプレスといえば、大阪-宮崎で利用したことがありますよ。 うちの子が9ヶ月の時でした。 確かに食事は持参したほうがいい気がします。 高いし、子供の口に合うものがあるかどうかわかりませんしね。 ほかは、念のため酔い止めのリストバンドを持っていきましたねぇ。たとえ気休めでも(笑) 揺れる可能性もあるし、船酔いはつらいです。 いつも使っているタオルケットや毛布など 安心して眠れるものがあると落ち着くようですよ。 ウチは12月だったので、子供の毛布を持っていきました。荷物になりますが、車での乗船だったので平気でした。 おもちゃや食べ物など、とにかく「いつものお気に入り」を色々持っていってあげると良いと思います。 日向発着の便なら和室があるんですけどね。 宮崎へ行く便は洋室ばかりですよね。

関連するQ&A

  • 宮崎→川崎のフェリー

    宮崎から川崎から車を載せてフェリーに乗る予定です。2等船室の寝心地はやはり悪いですか?そうなった場合、部屋の等級を上げたいのですが、オススメの部屋がありましたら教えてください。 ネットで船会社のサイトを見ましたが、いまいちわかりませんでした。

  • マリンエキスプレスを女性2人で利用する場合のおすすめ等級(部屋)

    来月、大阪~宮崎をマリンエキスプレスを利用して移動しようと思っています。 このフェリーには初めて乗るのですが、女性2人で利用する場合、おすすめの等級、お部屋(1等には部屋が3タイプありますよね?)は、どれになりますでしょうか。 特に1等の場合、ベッドが4つずつある部屋もあるようですが、この部屋を2人だけで利用することは可能なんでしょうか。 寝台特急のBコンパートメントのように、4人で利用しない限り個室としての利用はできないものなのでしょうか。 ご利用されたことのある方、どうぞご教授ください。

  • 四国-東京間のフェリーについて

    この夏、家族旅行で四国まで行く事になっています。 行きは、東京から四国まで車で行くことに決まっているのですが、父が帰りはフェリーはどうだ、と突如言い出しここ数日調べたところ、高知-川崎間のマリンエキスプレスと徳島-東京のオーシャン東九フェリーがヒットしました。 しかし、この2便の違いがよくわからず、また洋室2等と普通の2等の違いもわかりません。 といいますか、船旅自体がどんなものなのか、よくわからないので、何かご存知の方は教えて頂ければ嬉しいです。

  • 船旅を快適に

    来週フェリーで帰省します。毎年のことながら船での一泊は退屈で、しかも台風の季節で船酔いにも気を使います。小さな子がいないのでまだ良いですが、高校生の息子と夫婦の三人の船旅、何か快適に過ごすコツみたいなのありませんか。また、4ヶ月の子犬もつれて帰ります。ペットルームに預けますが何か注意点とかあれば教えてください。

  • 青春18きっぷでの移動

    お盆あたりに、宮崎から東京まで青春18切符を利用して移動することになりました。 経験者の方いましたら、アドバイスや注意点など教えて頂ければと思います。 ご回答よろしくお願いします。

  • 私は風俗店(デリヘル)を経営しているものですが、近々イベントで景品を出

    私は風俗店(デリヘル)を経営しているものですが、近々イベントで景品を出そうと思っていますが(くじ引き等で何等などで)風俗をご利用のお客様が喜ぶ景品が思い浮かびません、出来れば、そんなに値の張るものは正直出せませんが、手ごろな値段で貰ったらちょっと嬉しい物って有りますでしょうか?物でなくても何か良いものが有ったらアドバイス頂けたら参考にしたいと思いますので是非、宜しくお願い致します。

  • JR PASS を利用して宮崎⇔札幌まで

    外国人の友人が遊びに来ます。日本国内をまわりたいそうです。 (韓国⇔宮崎の飛行機利用) 国内観光希望箇所は、宮崎、東京、札幌。 JR PASSを利用して、札幌まで可能でしょうか? 注意点やアドバイスなどありましたら、宜しくお願いします。

  • 大阪~宮崎ドライブ初挑戦

    18、19、20日の3連休を利用して18日朝、大阪市内から宮崎に向けて車で出かけようと思ってます 九州には行った事が無いので 博多や 途中の広島等 沢山見て回るドライブ旅行にしたいのですが、距離も有りますし、最終目的地が宮崎なら、欲張らずに 飛行機で宮崎入りして 2泊にしたほうがいいのかな?と 当日の朝から悩んでいます、、、宮崎までドライブ経験のある方や 車の旅行に詳しい方、、、旅に不慣れな私に、アドバイスして頂けたら嬉しいです。 

  • 神奈川県パスポート写真が撮れる場所

    近々パスポートを申請しようと考えているのですが、川崎若しくは横浜のパスポートセンター近くにパスポートの写真を撮れる場所を御存知でしたら教えて下さい。 時間が無いので撮った物を持って、そのまま申請しに行きたいと考えています。 1歳の息子分も申請しようと考えているのでスピード写真では無く、カメラマンさんが撮ってくれる場所を希望します。

  • 陶器のカメでメダカを

    深さ50cm×口径50cmくらいの陶器のカメを利用して、屋外でメダカを飼おうと思っていますが、注意点を教えてください。九州地方。

専門家に質問してみよう