- ベストアンサー
BBC
2023年3月にイギリスの公共放送BBCで、ジャニー喜多川によるジャニーズ事務所所属タレントに対する性的虐待問題を追った特集番組『J-POPの捕食者 秘められたスキャンダル(ドイツ語版)』が放送され、こうした動きにより、ジャニー喜多川による性加害問題が表面化、問題視されることとなり、ジャニーズ事務所が崩壊しましたけど、芸能界、マスコミ全てを牛耳っていたジャニーズ事務所を崩壊させたBBCってどんだけ凄いんですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
BBCがすごかったというより、「日本は、今日も外圧に弱かった」ってことじゃないでしょうかね。ペリー来航からこの方、この国は外国から圧力をかけられると途端にいうことをききますからね。 しかしジャニー氏がやっていたことは、別に突然表ざたになったことではなく、ある意味ほぼ全国民が薄々とは知ってたことですよね。私は光GENJIとかの世代ですが、我々が高校生の時から「ジャニーズじゃジャニーさんに捧げないとデビューできないらしい」なんて噂は耳にしていました。 それがBBCによって「国際ニュース」にまでなったわけですけれども、そのBBCだってここ数年になって急に知ったことではなかったと思います。 なぜこのタイミングでの報道になったのかというと、2021年にメリー喜多川さんが没したからだと思います。つまりメリーさんの目が黒いうちは天下のBBCといえど大々的には報じられなかったと思います。 もしメリーさんの生前にBBCがニュースにしたら。おそらく国内マスコミは全て黙殺したと思います。 そもそも3月に放送されたときも、日本のマスコミはほとんど触れませんでした。「どうもこの問題をこのままスルーできないぞ」と大手マスコミ各社が気づいたのは5月くらいになってからだったと思います。 今のスマイルアップには、中心となるリーダーがいません。リーダーというか「ドン」とか「ボス」とか「親分」という言い方をしたほうがいいと思いますが、そういう人がいないので、崩れ出してしまうと歯止めがきかなくなってしまいますね。 そこらへんは、同じようにカリスマ的リーダーを失った自民党清和会と似ているんじゃないかなと思います。
その他の回答 (1)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11191/34769)
>敗戦時にアメリカに占領された時に、フィリピンみたいに、英語が話せようになったり、キリスト教が広まれば良かったですね。 占領時代に「英語公用語化計画」は、あったんですよ。かなり真剣に検討され、ある世代はそれに備えて小学校でかなり真剣にローマ字を習わされたんです。まずはアルファベットに慣れるためにね。 結局は「無理だ」ってことで落ち着いたみたいですけどね。「日本語全部ローマ字化計画」もありました。これは「日本語は同音異義語が多すぎる」ということでとん挫したようです。ちなみに最も多い同音異義語の単語は「こうしょう」だそうです。交渉、鉱床、考証、高尚と沢山出てきますね。 英語は我々にとって最も身近な外国語ですが、取得に苦労します。これは文法が日本語と根本的に違うからです。 英語は「主語+動詞」です。この原則は揺るぎません。主語がないと言語が成立しません。 一方の日本語は主語が非常に曖昧です。「昨日、コンビニ行ってきただけどさ」で話が通じます。それって誰の話?日本語の日常会話で「俺が昨日コンビニ行ってきたときなんだけど」とわざわざ主語をつけることはないですよね。 「実は日本語には主語は存在しない説」というのがあるんですって。その話で有名なのが「象は鼻が長い」という言葉です。さて、この言葉の主語はなんでしょう?象?だったら「鼻」はなに?もし鼻なら、「象」は文法上はどうなるのでしょう? 中国語を始めとして世の中の言語の多くが「主語+動詞」なので、文法が同じ系統の言語だと覚えやすいのは、分かりますよね。 またキリスト教ですが、日本人の宗教観にキリスト教は合わないです。キリスト教は一神教で、我々日本人は一神教を受け入れられない民族なんですよ。 神様は、それこそ神様だろうが仏様だろうがなんだって受け入れちゃうのです。全部ありがたいことにしちゃう。そういう多神教信者なので「たった一人の神様しか信じちゃダメ。仏様も菩薩様もお地蔵様もお稲荷様も八幡様も全部ニセモノです」ってのは受け入れられないのです。質問者さんも「お地蔵様もお稲荷様も八幡様もダメ」っていわれたらそれは嫌だと思いますでしょ?
補足
>質問者さんも「お地蔵様もお稲荷様も八幡様もダメ」っていわれたらそれは嫌だと思いますでしょ? 私は天理教の信者なのでいやではないです。でもクリスマスを祝ったり、初詣に神社に行ったりしますので、何でもありです。
お礼
「日本は、今日も外圧に弱かった」は名言ですね!
補足
>日本は、今日も外圧に弱かった」 敗戦時にアメリカに占領された時に、フィリピンみたいに、英語が話せようになったり、キリスト教が広まれば良かったですね。