• ベストアンサー

Windows環境でフォントを自作したい

msykyktの回答

  • msykykt
  • ベストアンサー率35% (15/42)
回答No.2

費用は掛かりますが、フォント作成を請け負っているところが有ります。

参考URL:
http://www.group-n.co.jp/myletter.html
semipermeable
質問者

お礼

請負してくれる所もあるんですね。3万なら労力を考えると安く感じます。参考になりました。有難う御座いました!

関連するQ&A

  • フォント

    必要のない使っていないフォントを削除して少しでもPCを軽くしようと思うのですが削除しても絶対に問題のないフォントがわからず怖くてできません TTと表記のあるものは削除しても大丈夫だとなにかの本で読んだのですがどうなんでしょうか?

  • rtf上でのTTフォントとOTフォントの違いは?

    TTフォントとOTフォントで、具体的にrft上のコントロールに違いはあるのでしょうか? リッチテキストのコンポーネントを使ったアプリで、 フォントの選択をユーザーにさせる時、 両者の違いって欲しいものなのかな~って思って質問させて頂きました。 特に違いが無かったら問題無いのですが、 特殊なユーザーが「TTじゃ嫌だ!オレはOTを使って**がしたいんだ!」って可能性は、あるのでしょうか?

  • 自作フォント&文字

    (1)例えばトランプのスペードやクラブのマークと言った、通常入力する事の出来ない文字を自分で作成して、使用出来るようにしたいのですが、可能なのでしょうか? (2)自作フォントを作製したいのですが容易に出来るものなのでしょうか? 分かる方、ご教授願います。

  • フォントの探し方

    お世話になります。WEBデザイン上、気に入ったフォントを購入するためには、どのように探したらいいのでしょうか? フォントで販売している商品を探し回るのでしょうか? 具体的に欲しいフォントは、以下のフォントです。 下のURLにある、ブルーの白抜き文字です https://www.ab.comolife.co.jp/item/beauty/bb2634/bb2634.html このフォントは、既存のフォントを加工してできてるのでしょうか? 初歩的な質問かもしれませんが、ご教授お願い致します

    • ベストアンサー
    • CSS
  • かなフォントの使い方

    かなだけのフォントは、漢字とセットで使うときには、どのように使うのでしょうか? かな文字だけを選択して、書体を変えるというのは大変無駄な労力が必要だと思います。 漢字とセットで新しいフォントを作るという使い方はできるのでしょうか?

  • MACのフォントをwindowsに持っていきたいのですが?

    MACのTrueTypeフォントをwindows98に持っていきたいのですが、無理でしょうか?出来る場合は、具体的にお教えねがえませんか。よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • どうやってもフォント(font)が削除できません。

    先日、使わないであろうフォントを削除しようと思ったところ、 なぜかフォントが削除できなくて困っています。 もちろん、Win必須のシステムフォントではなく、 追加フォントです。 具体的に今までやったことは… コンパネからフォントフォルダを開いてからの削除です。 ただ、「~~~(フォント名)は使用中のため削除できません」という 警告メッセージが出てしまい削除が出来ないのです。 何かの常駐ソフトが邪魔をしているかと思い、 セーフモードで同じことを挑戦してみたのですが、 結果は同じでした。 他にも、Nexs Fontというツールを試してみましたが、 削除は出来ませんでした。 ちなみに、フォントインストーラーSAKURAというツールは オーバーフローといったエラーが出て起動できないので、 こちらは試しておりません。 当方が使用しているパソコンは自作マシンで、 OS Windows 7 SP1 64bit になります。 私としては、 「ロックが掛かってない状態にして  好きなフォントを削除できるようになる」 または、 「Win必須のフォントだけが残っている  初期状態に戻す」 というのが理想です。 いろいろとお手数をお掛けしますが、 この状態からフォントを削除する方法がありましたら、 ご教授いただければ幸いです。 何か、必要な情報がありましたら、 追加で記載させていただきますので お気軽にお申し付け頂ければと思います。 以上、よろしくお願いいたします。

  • フォントがあるのに使えない(word)のはなぜ?

    過去ログにあるものはほぼ試したのですが、 解決しません。ご教授下さい。 「フォント」フォルダに新たにフォントをインストールしたのですが(TTフォントで1.8MB程度)、wordで 表示されません。フォントフォルダで該当フォントをクリックすると、きちんとそのフォントが表示されています。 フォントキャッシュの破損を疑い、Winfaqのサイトに 書かれているソフトや手順を試しましたが、すべてのファイルを表示させているのに、フォントキャッシュはみつかりませんでした。 どうすればwordで使えるようになるでしょうか? ちなみに使用したいフォントは麗流隷書と江戸勘亭流&江戸勘亭流P、FG教科書体NT-M&FGP強化書体NT-Mです。 よろしくお願い致します。ポイントは必ず出させていただきます。

  • フォントカラーについて

    SEO対策でヘッダーに背景が紺に、文章をH1で挿入しようと考えておりますが、背景が紺ですのでフォントカラーを白にしようと思いますが、SEO的に白フォントはフォントを隠しているとみなされ、GOOGLE検索で引っかからないということはありますでしょうか? 以上お手数ですが、ご教授頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • なぜ?PC環境は同じなのに、フォントが代替される

    私のPCはWindows7で、今、IllustratorCS5でデータを作っています。 そのデータをもう一台のPC(Windows7でCS5)で開くと、フォントの問題という窓が出て、 「フォントがシステム上にありません。見つからないフォントは代替されました。」 というメッセージがあり、一部の文字が代替されてしまいます。 PCの環境は同じ(少なくともWindowsとソフトのバージョンは)なのに、不思議です。 ちなみに、そのフォントは、「正調祥南行書体」です。 このフォントについて調べてみると、使うためには購入するしかないようですが、 購入した覚えはなく、データを作成した際には、普通にフォント一覧から選べました。 合わせて謎です。 もしお分かりの方がいらっしゃいましたら、どうぞご教示ください。 よろしくお願い申し上げます。