• ベストアンサー

教えてください!!

c_techの回答

  • ベストアンサー
  • c_tech
  • ベストアンサー率51% (129/251)
回答No.4

その「ネクシーズ」と私が知っている「NEXYZ」が同じかどうかわからないのですが、私の地域では、月に1回ぐらい「YahooBB」の宣伝をする新聞折込が入ってきますが、その販売会社(取次ぎ会社?)がNEXYZです。 Yahoo直で申し込むより若干値引き関係で優遇されるようだったので、私はNEXYZ経由で申し込もうと思ったのですが、結局、友達からの紹介という形でYahoo直の申し込みにしました。(¥3000バックがあったので) 他にNEXYZ経由で申し込んだ知り合いが居ますが、その後、普通にYahoo直接のサポートも受けていますし、そう問題は無さそうですよ。 Yahoo開設の中間ディーラーという存在と考えればいいのかも知れません。  申し込み殺到時期だったのかも知れませんが、申し込んでから開局まで2~3ケ月かかったそうです。

参考URL:
http://www.nexyz.co.jp/service/digital.html
noname#7784
質問者

お礼

なるほど・・・。c_techさんと私が言うネクシーズが同じだとしたらそんなに怪しい会社ではないんですね・・・。私も加入した人には1万円のキャッシュバックがあると言われました。URLも参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ネクシーズについて・・・

    初めて投稿させて頂きます。 先週”ネクシーズ”という会社から家に電話が掛かってきて、 『キャンペーンで、  2ヶ月間無料サービスをやっている』と言われました。 ”お得なら”と思い・・・ 『とりあえず検討したいので、資料を送って欲しい』と言い、 住所&名前を教えました。 けど電話を切った後、 凄く気になって「ネクシーズ」を調べてみたら… 「悪徳商法」とか「個人情報収集の会社」だとか掲載されていて… 凄くコワくなってしまいました…。 書類は昨日届いたのですが、 月・火は休みらしくまだ電話は掛かって来ていません。 電話が掛かって来たら断ろうと思っているのですが、 お恥ずかしい話し… 断り方が思い浮かばなくて…。 良い断り方があったらアドバイス頂けないでしょうか…? 宜しくお願い致します…。

  • プロバイダについて

    プロバイダをネクシーズから変えようと思うのですが、 http://kakaku.com/bb/ranking.asp?bb_lineTypeGroup=1003&bb_pref=13&bb_adslLineSpeed=0 を見ると、yahooBBがよさそうですが、ネクシーズからyahooBBに変えた場合でもキャッシュバックされるのですか?ネクシーズもyahooBBも同じ会社なのではないのですか? どっちもSOFTBANK?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • yahooBBのウイルス対策

    現在yahooBBのBBセキュリティに加入しようと思ってるのですが、 BBセキュリティだけでパソコンは守れるのでしょうか?ちなみにwinnyとかのダウンロードもやってます。ノートンなどと比べてみてどちらが得なのか、どちらが安心なのか教えてください。

  • BB フォンって得ですか?

    先日YahooBBに加入したのですが、BBフォンにも加入したんです。 で、実際使ってらっしゃる方がいたら教えていただきたいのですが、 ずばり通常の電話より得ですか? 料金表なんかを見ると得なのかなとも思うのですが。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • おすすめのプロバイダとどこで契約したら良いか

    よろしくおねがいします。 最近関西で一人暮らしを始めました。 電話の加入権を持っていないのですが 電話の加入権とインターネットを同時に契約できるプロバイダを探しています。 調べた中では加入権0円のYhoo!BBかネクシーズBBのADSLにしようかと悩んでいます。 動画もyoutubeくらいしか見ないので12Mくらいにしようと思っています。 契約についても、悩んでいるのですが 価格.comのサイトから契約すると、キャッシュバックがあってお得かと思ったのですが、 加入権0円とはまた違うキャンペーンっぽかったので、思いとどまっています。 店頭での契約でもポイントバックなどがあってお得なお店もあったりして、悩んでいます。 どこのプロバイダでどこから契約するのが、おすすめかアドバイスお願いいたします。 よろしくお願いします。

  • SSIという速聴の会社から電話がきました。

    SSIという会社から、資料の無料請求をしました。 数日後電話がかかってきて、電話を切らせないように話を繋げている感じです。 また電話をよこすと言われて断り切れなかったのですが…。 ちょっと調べてみたら、この会社は悪徳商法だとか、詐欺だとか、あまりいい話が出てきません。 電話の様子から悪徳商法のような感じがするんですが、その場合は電話には出なければ諦められるでしょうか? 電話に出て断った方が良いのですか?

  • 着うた全て無料ダウンロード・・・

    と、うたっている携帯サイトがたくさんありますが、そのような会社はどうやって経営を成り立たせているのか不思議で、消費者としては全て無料で着うたがダウンロードできれば大変嬉しいですが、悪徳商法などの会社ではないかと疑ってしまいます。 musik.jpやdwangoなど月額/~円で何ポイントと料金もかかるサイトがある中、上記「着うた無料ダウンロード」サイトで登録して、安心・安全に着うたライフが送れるのでしょうか? 詳しい方、是非からくりを教えてください。 また、優良で無料な安心サイトがあれば是非教えて頂けないでしょうか?

  • ネクシーズBBの勧誘(マロンの大冒険経由)

    懸賞サイト「マロンの大冒険」にて、郵便為替3000円が当たった という連絡が入りました。 ただし、ネクシーズBBの無料体験をして、 2月中に1度でも接続することが条件らしいです。 また、担当者に3月中旬ごろまでに解約を連絡すれば、 工事費も何もかからず完全無料(IP電話を使った場合のみ通話料がかかる) とのことだそうです。 1回目の電話でそれを了承してしまい、 個人情報の確認?と称した2回目の電話で了承。 このあとは書類送付、モデム送付という流れのようです。 1度だけ使ってすぐ解約というつもりで話を進めていましたが、 あとでネクシーズの評判を検索して、急に心配になってきました。 過去にネクシーズBBの無料体験中の解約をしたことのある方などで、 トラブルの有無とかどうだったのかを教えてください

  • BBフォンとフリーダイヤルについて

    いつも、お世話になります。 さて、長年、YahooBBに加入し、BBフォンを利用してきました。 最近、検索で発見いたしましたのが、BBフォンでは、フリーダイヤルは繋がらないというQ&Aが沢山あり、そのさいは0000をつけることとあります。 これまで、BBフォンでフリーダイヤルにつながらなかったことがなく、??と思って試しに0000をつけてフリーダイヤルいたしましたが、これも問題なくつながりました。 質問1 「BBフォンでは、フリーダイヤルは繋がらない」というのは本当でしようか。 質問2 フリーダイヤルなので、BBフォンからでもNTT回線からでも無料という理解でよろしいでしょうか?

  • マイラインサービスって・・?

    引越したので、電話加入権&YahooBBをセットで代理店から購入する事にしたんですが、申し込み時に、マイラインサービスを申し込むかどうか聞かれました。 電話加入権と一緒に申し込むと費用は一切無料らしく、しかもお得だという事だそうなので、よく分かりませんが一応申し込んどいたほうがいいのかな?という感覚ですが、マイラインサービスを利用していることによる料金は、今後も一切発生しないのですよね?? マイラインサービスに入って料金面で損する事って全然ないのですよね? 貧乏なので、なるべくお得な方法を選びたいんですが・・ YahooBBとIP電話(BBフォン)と固定電話を使う予定ですが、マイラインサービスを申し込む利点っていうのがいまいちよく分からないのですが・・(電話会社を選べるらしいのは分かりますが、それの何がいいのか・・?ってレベルです。。) フレッツも利用してないし。 また、マイラインとマイラインプラス?というのも、解説サイトとか読んでもいまいち???です・・ やっぱり無料だし、もし使わなかったとしても一応申し込んどいたほうがいいでしょうか? マイラインサービス利用してる人って結構多いのですか? 自分としては、とりあえず安価におさえたいというのがあるので 後々、料金がかかるというのは避けたいんですが、大丈夫ですよね??