• ベストアンサー

変な時間に寝て起きたらどうなる

例えば16時頃に寝て、1時に起きる 時間で言えば9時間睡眠ですが、そんな生活をしている人っていますか? 新聞配達の人とか漁師ぐらいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2567/5921)
回答No.2

二交代や三交代の職場は数多くあるでしょう。 身近なところでは24時間営業のコンビニ店員などのサービス業。 テレビ・ラジオ局員、電話・インターネット回線などの保守担当者。 新聞社社員。気象庁職員、発電所職員。 警察官、消防士、自衛官、大病院の看護師、24時間稼働の工場で働く現場作業員。高速道路の夜間勤務、長距離トラックドライバー、道路、土木工事作業員。鉄道関係者。 佐川急便やAmazonの物流センター作業員。 船舶、国際線乗務員、24時間運用の空港・コンテナーターミナル(港湾荷役) まだまだあるでしょう。

その他の回答 (2)

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (691/3286)
回答No.3

いくらでもそのような職種はあります。 卸売り中央市場の仕事は午前4時なんて当たり前。24時間営業の空港勤務者も。花の仕事のCAさんも、午前4時半空港到着も当たり前です。 皆さんが快適に暮らすために、陰で支えている仕事だと、かなり不規則な時間帯勤務。

  • Reynella
  • ベストアンサー率51% (541/1045)
回答No.1

沢山いるでしょうね。 作家など一人で仕事をしている創作系の人の中には、静まりかえった深夜にしか仕事をしない人がいます。24時間操業三交代制だと6時から14時までを早番とすることもあり、そういう職ならありえるでしょう。 新聞配達は朝刊が3:00~6:00、夕刊配達は15:00~17:00だからフルの人は16時には寝られませんね。

関連するQ&A

  • 新聞配達をしようとおもいます 朝刊配達時間3時間

    かかるらしいです ここ3年間たまに外を5分あるいただけで あとは家でずっとねていました 筋力がすごくおちています 24時間寝てばかりの生活から いきなり3時間も小走りできるでしょうか 体が耐えられないでしょうか ヘルニアです 新聞配達をしていたことがありますが その頃は元気で余裕で3時間全速力ではしってました なにもつかれませんでした 3年間24時間寝てばかりいた人が いきなり新聞配達で3時間はしるのは 不可能でしょうか 息があがりますか 体が悲鳴をあげますか 足がいたくて歩けなくなるでしょうか 新聞配達やっている人も そうでない人も教えてください 怠けぐせがついて5分歩くのもかったるい 状況です 仕事で無理矢理にでも歩かないと一生 長時間歩けなくなるとおもいます 自発的にはあるけません 面倒くさいです かったるくてたまりません 新聞配達で最初の1週間くらい 我慢してしまえば体がついてきて 体力がつきもとの長時間歩ける体にもどりますか かったるさ、面倒くささをなくして普通に1時間くらい歩けるようになりたいです 寝てばかりの生活はもういやです 仕事ならば嫌でも小走りしなければいけないのでちょうどいい機会だとおもいます それともそんなに甘くないのでしょうか 自転車に7年ぶりにのるのですが 自転車を漕ぐのってけっこうつかれますか 早く元気なころにもどりたいです

  • 新聞配達と健康について

    新聞配達の仕事をしている人は、夜短時間寝て、真夜中に起きて配達をして、朝に帰ってきてまた寝て、といった感じの生活のようですが、そんな生活をしていて睡眠障害やうつ病など、何か病気になったりしないのでしょうか? 住み込みで新聞配達の仕事をしてみようかと考えているのですが、病気にはなりたくありません。当たり前ですが・・・。 以前、自動車工場で働いて体を壊したことがあるのです。 自動車工場は非常にハードな仕事でしたが、新聞配達もそれに負けないぐらいハードな仕事かもしれないと思い、迷っています。 何か体験談などを聞かせていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 新聞配達員がブログをするのは変?

     新聞配達員がブログをするのは変ですか?  私は持病の関係で昼間は通院をするために早朝の仕事である新聞配達をして、昼間は時間の融通のきく内職の仕事をしています。  ブログは約2年前に始めたのですが、そのころから内職の仕事が減ったので「少しでも収入になれば…」と思ってブログでのアフィリエイトも始めました。  先日、友人から連絡があったのですが、あるトラブルで疎遠になっている共通の知人(年上男性)が私の事を「新聞配達とブログをしているだけの奴」と言っていたことを聞かされました。  友人は私とその知人男性との間でトラブルがあって疎遠になっていることを知っていて、知人男性には「人の仕事や私生活に関してそんなことを言うもんじゃない」と言い、私に「○×さん(知人男性)が□△(私)のことを『新聞配達とブログだけをしている奴』と言っていた」と連絡してきて、このときに友人と知人男性のやり取りも教えてくれました。

  • 睡眠時間について

    よい睡眠のとりかたについて教えて下さい。 現在25歳、夫ともにふたりとも会社員です。子供はいません。  私の仕事は朝5時過ぎに始業なので、毎朝4時に起きています。  一方夫は、8時から22時までの勤務。帰宅は22時半頃になり、それから夕食、入浴などでふたりとも0時~1時頃眠る生活です。  この生活を約2年続けています。私の睡眠時間は毎日3、4時間です。その話を兄にしたところ「今は若いからいいけど、先のこと考えたらそれじゃもたないよ」と言われ、現在これをきっかけに、自分の生活スタイルを見直しています。  そこで質問です。  この先この生活を続けていく事で、これが習慣化して、睡眠時間が少なくても体に影響が出なくなるといった可能性はないのでしょうか。  又、睡眠時間を補うために、夫の帰宅前に何時間か睡眠をとること、つまり睡眠時間を分散させても、よい睡眠は得られるのでしょうか。  この生活が始まってから、現在、体に大きな変化は感じないのですが、以前と比べると、いくらか体力がおちたり体調を崩しやすくなったりしているように感じます。又、休日は半日近く眠るようになりました。こう考えるとやはりどこか改めなくてはと思うのですが、できるだけ、夜22時から0時までの夫と唯一過ごせる時間は起きていたいと思うのです。  何かよいアドバイスなどがあれば御指導下さい。宜しくお願い致します。

  • 睡眠時間について(昼たくさん寝るのときちんと夜寝るのでは違いますか?)

    私は今、仕事上少し不規則な生活をしています。 朝6時や7時頃(空が明るくなった頃)に寝て お昼の一時~3時頃に寝ています。 睡眠時間は7~8時間できちんと寝てるのですが これは「不規則な生活「に入るのでしょうか? 前の仕事をしていたときは、きちんと 夜に寝て朝起きてましたが 睡眠時間が5~6時間でした。 肌や身体の事考えると 睡眠時間が長いが昼起きるのと 睡眠時間が短いが朝きちんと起きるの どちらの方が良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 回覧板を回す時間帯

    回覧板を回してよいと考えられる常識的な時間帯は何時から何時でしょう。 近所の方で、早いときには朝6時50分頃、通常は7時10分頃、という私にとっては「え?」という時間帯に回覧板を持っていらっしゃる方がおられます。 そのときに出られなかった場合には、午後近くになって家族の方が持ってこられるらしいので(母が受け取ります)、どうしてもその時間帯(朝7時)でないと・・・というわけではなさそうです。 ちなみに、私はサラリーマン家庭の娘で、特別な生活時間で生活している(たとえば漁師さんとかは朝早いですよね)わけではないのですが・・・ みなさまのご意見よろしくおねがいします。

  • 睡眠時間が短くなってし困っている(´・ω・`)

    睡眠時間を確保できず。困っています。 朝6時30分か7時ごろに起きています。 だいたい、24時ごろ寝る生活が続いています。 以前は、22時に寝て6時におきていました。 生活が乱れています。 どのように改善していけばいいでしょうか、 どうしてもうまくいきません、、、 アドバイスよろしくおねがいします(´・ω・`)

  • 睡眠時間

    私の夫は平日だいたい4時前頃床に入り、8時過ぎごろ起きるという生活を送っています。 しかしだいたい9時ごろから12時ごろまで仮眠を取ることも多いのですが・・ 睡眠時間が短いと寿命が短くなるのではないかと心配になりますが、こういう生活で大丈夫なのでしょうか?

  • 睡眠時間に関して疑問

    22時に寝て6時に起きるのも、例えば朝9時ごろ寝て17時ごろ起きるのも同じ8時間睡眠じゃないのですか? 仕事行けないだろとかではなく、生物学的?な疑問です 前者の人は「健康的な生活」という人が多いでしょうし、逆に自分が後者のような感じになったら「うわー寝すぎた、身体ダルい」となるでしょうし…

  • 朝刊の新聞配達をして、生活のリズムが狂っています

    朝刊の新聞配達をして、生活のリズムが狂っています 4月から大学に入学します。 大学の学費を稼ぐために新聞配達のバイトを最近、始めました。 20~21時に寝て 2時に起きて 3時に出勤して 5時過ぎに終わり 5半過ぎに帰宅します 10時頃、猛烈な睡魔がきます。 そこで、寝てしまうと夜に寝れなくなります。 配達が終わり帰宅してから仮眠をとると16時頃猛烈な睡魔がきます。 そこで、寝てしまうと夜に寝れなくなります。 このように生活リズムの悪循環になっています。 新聞配達をしている方や新聞奨学生をしている方で、こうしたらうまくいくなどありましたら教えて頂きたいです。