• ベストアンサー

天皇賞(秋)の予想をお願いします。

mt_mhの回答

  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (273/1116)
回答No.2

ダントツの人気馬も負けることがあるのが競馬、と思ってシルシをつけました。 ◎ ⑨ プログノーシス ○ ⑦ イクイノックス ▲ ④ ダノンベルーガ △ ③ ドウデュース

Honey-Hunter
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 断トツの人気馬がとてつもないレコードで勝つ。 これもまた競馬ってやつですね。 ダノンベルーガは「負けるときは大体こんな感じ」の4着。 1800mがベストなのかもしれません。 今回は残念。 またの回答、お待ちしてます!

Honey-Hunter
質問者

補足

世界のイクイノックス、隙があるとすれば休み明けのここか。単勝オッズは現在1.5倍、2着を見越しての○なら馬単を押さえておきたいところですね。

関連するQ&A

  • 皐月賞の予想をお願いします。

    こんばんは。 本日は中山競馬場でがっつりレースを楽しんできました。 生オジュウ、細く映ったんですがまあ強い勝ち方。場内も大盛りあがりでした。 明日は皐月賞とアンタレスSの2本立て。まずは皐月賞から行きましょう。 回答の際は印の強弱と推奨理由をよろしくお願いします! オッズを見ての通り、過去に例がないほどの大混戦。ぶっつけ組vsトライアル使ってきた組、勝つのはどっちか。馬場は恐らく良に回復しそうです。 ◎ドウデュース…弥生賞でコース&距離を経験。腐す理由なし ○イクイノックス…真価が問われる一戦。本当に強いのか ▲キラーアビリティ…この馬も本当に強いのか ☆ビーアストニッシド…逃げれば二枚腰を発揮 △ダノンベルーガ…来たら仕方なし。目標はダービー ジオグリフゃアスクなど買いたい、というよりも買わざるを得ない馬ばかり。しかも軸選びがまっこと難しい…。 皆様の評価と予想、参考にさせていただきます。 写真はオジュウチョウサン。 この馬の能力は底なしですね。

  • 天皇賞(秋)の予想をお願いします。

    こんばんは。 本日は東京競馬場でレースを楽しんできました。収支は半日遊んでちょい負けでしたが、返す返すも惜しかったのがスワンS。ダイアとララクリを買っておきながら、何で前走朱鷺Sでララクリを負かしたルプリュを買わず(一応買う気はあった)に、隣のサブライムを買ってしまったのか…(号泣。センスのなさに愕然です。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 気を取り直して、明日はG1天皇賞(秋)一本勝負。 回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひ。印と頭数をBAの判断材料にしていますので、お書き添えを忘れずにお願いしますね。 F4、コントレ、グランの3強で決まった昨年以上にメンバーが揃った今年の秋天。フルゲート割れでも濃さはなかなかです。 ちなみに馬場ですが、今日のレースを見た方はお分かりの通り、仮柵設置のBコースながら、インが思ったほど伸びません。いわゆる三分どころがものすごくキレイで、そこを走れるかどうかがカギになりそう。 アルテミスSのアリスヴェルテは逃げて3着に粘りましたが、それは前半1000mが60秒ジャストのスローペースがゆえ。勝ち馬ラヴェルは強かった、2着のリバティよりも前に付けて上りが最速ですもんね。 ということでマイ予想。 ◎ジャックドール…札幌記念の「番手で勝利」はここへの布石 ○イクイノックス…一戦必勝タイプ。2冠2着2着は伊達じゃない ▲シャフリヤール…◎○を負かすとしたらこの馬しかいない ☆ダノンベルーガ…ひと夏超えてどこまで成長したか △ジオグリフ…喉が鳴っても皐月賞勝ち。底力はある △ポタジェ…展開が向きそう。大阪杯の再現に期待 △マリアエレーナ…ヘブンリーロマンスの姿が重なる △カラテ…もうマイラーじゃないのね バビットとパンサラッサ、さらにノースブリッジとジャックドールが突っつく展開となれば、スピードだけでなくタフさも要求されるレースになるのは明白。マリア、カラテ、ジオ、ポタジェに印を回したのはそれが理由です。 ただ…パンサも2000mに良績がありますし、万が一の「そんな展開にならなかった」を考えると、押さえに入れといたほうがいいのかなあ。 何にしても、印上位4頭、いや3頭は強い。 ジャック◎は札幌記念でひと叩きしたことと「逃げなくても勝った」のがでかい。単なるスピード馬ではないです。大阪杯と宝塚は度外視します。 イクイノックスは春2冠がともに大外18番枠。それだけでも今回の4枠7番はプラス要素として大きい。ただ、1番人気なるとは思ってませんでした。 シャフリヤールはイギリス遠征のダメージが残っていなければ余裕の勝ち負け。出てくるからには勝ち負けできる状態にあるとみました。 ダノンを☆としたのは上位3頭よりも推しの要素が素質+上積みだけと1枚足りないがゆえ。ジオグリフは喉鳴りを抱えながらも皐月賞を勝ったので。ダービーよりも距離短縮となるここは間違いなくプラスです。 馬券はポタジェまでの3連複BOXが本線。◎○▲2頭軸流しでリターンの上乗せを狙ってみます。 写真はアルテミスSのゴール前。馬券は…ハズれました。

  • 日本ダービーの予想をお願いします。

    こんにちは。今日の東京はくっそ暑かった…。明日はもっと暑いってマジですか。 土曜競馬は珍しくチョイ負け。まあ、負けは負けなんですが(号泣)。葵ステークスなんてどうやったら買えるねん皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 ということで、明日は日本ダービーと目黒記念の2本立て。まずはダービーからいきましょう。 回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひ。馬券購入とBA進呈の参考とさせていただきますので忘れずにお書きくださいませ。 オッズは4強…いや、実質3強か。 ◎イクイノックス…皐月賞のG前の脚を見たら18番枠でも ○ダノンベルーガ…中山よりも絶対に府中。共通は強かった ▲ジオグリフ…皐月賞馬なのに4番人気。血統よりも完成度優先 ☆ドウデュース…馬券圏内は余裕である。2着候補筆頭 4強が全部すっ飛ぶシーンはどうしても想像できず。△は皆様の推奨馬から選んでみたいと思います。当てに行くか、それとも自分の推しで心中するか。皆様の見解、楽しみにしてますよ!

  • ジャパンカップの予想をお願いします。

    こんにちは。 週中の浦和記念で軽視したJRA勢2頭がワンツー(泣)、土曜の東京メインはドーブネ軸も相手を間違えてタテ目(当たったところでトリガミ)、京都2歳Sは「見」と、取り立てて騒ぐこともない安穏ぶり(違う)。 これもすべて、明日のジャパンカップにかけたからこそなんですよ!(どんっ)。ということで、明日は京都最終Rの京阪杯と合わせての2本立て。回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひお書き添えくださいません。 まずは東京メイン、ジャパンカップから。 今回はさすがに買い目を絞らないと。無理筋の穴狙いは、今回に限っては儲けを減らすだけのような気がします。 ◉イクイノックス…秋天の反動が出てたら中3周で出走はしない ○リバティアイランド…斤量4kgの差は過去データでも有利を示す ☆タイトルホルダー…ダービー以来の東京。距離伸びてよし △ディープボンド…消耗戦のスタミナ勝負になれば △ダノンベルーガ…あって3着。4着か5着になりそう △ドウデュース…馬体は絞れそうなんですが △ヴェラアズール…去年の勝利がピーク? ムーア騎手乗り替わりで △パンサラッサ…坂下までではないでしょうか パンサラッサが離して逃げて、タイホが離れた2番手。ヨーイドンになってイクイとリバティの末脚勝負、というのが大方の見方。この2頭の間に入るとすれば、前残りのタイトルホルダーと底力のあるディープボンドまでしか浮かんでこないんですよ。ああ、ダメかなあこの予想は。 ダノンとドウデュースはとにかく妙味がないんですよね。これは来たらしょうがないと思ってあきらめる予定。 パンサラッサは坂下まで。盛り上げてください ヴェラは去年の勝ちで終わっちゃってる感がなあ。 現時点では印の4頭で。当てに行こうとした場合()はイクイとリバティの2頭軸からにしますので、どうかご了承くださいませ。

  • 桜花賞の予想をお願いします。

    こんにちは。 阪神牝馬Sはラララ流しの馬単&馬連で爆沈(しかも3頭タテ目)、 ニュージーランドTは1着2着抜け。 いつの間にか終わっていたオーストラリアのG1は勝ち馬抜けの2・3着とか、 もうボロボロっすよ。 皆様はいい結果になってますか? くっそう。 明日は桜花賞一本勝負。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 オッズは3強の様相ですね。 ◎ダノンファンタジー…阪神JF&チューリップ賞勝ちを素直に評価 〇アクアミラビリス…エルフィンSの末脚が超強烈。持ち時計は度外視 ▲クロノジェネシス…クイーンC勝ちを素直に評価。阪神JFでも◎の2着 ☆グランアレグリア…本当に強いのか。休養で成長したのか △ビーチサンバ…3連馬券では外せない 結局は人気5頭だった(汗 クイーンCからの直行がここ数年戦績が今イチなので クロノとビーチの印を下げてみました。 馬券はダノンとアクアの1頭軸で手広くの予定。 シゲルとノーブルは無印ですが一応買います。 厄落としなるか(切実

  • きさらぎ賞の予想をお願いします。

    週中の川崎記念は買い損ねたのが正解(間違いなくガミorタテ目)。 これはまあ良しとして、土曜競馬は何かもう…滅茶苦茶でしたね。 唯一取れそうだったエルフィンSをハズし、アルデバランSは3連複&ヒロブレイブの単複もかすらずで全敗。府中は「見」しといて本当によかった…。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日の重賞は京都がきさらぎ賞、府中は東京新聞杯です。 回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひ。 まずはきさらぎ賞。 頭数は少な目、買える馬も絞れそうなんですが…一筋縄ではいかなさそう。 ◎カツジ…休み明けですが実績とディープ産駒で ○ラセット…マイルだけ3戦。未勝利勝ちでも ▲ダノンマジェスティ…今年のダノンは強いよね ☆サトノフェイバー…逃げるのはこれか △グローリーヴェイズ…カフジがミソ付けたので押さえ評価 新馬勝ちでここはデータで否定。 サトノは展開で☆、ダノンは新馬戦が戦慄の強さで▲にしました。 ニホンピロとレッドも一応押さえようかな。

  • きさらぎ賞の予想をお願いします。

    こんにちは。 中京8Rの茶臼山高原特別(6頭立て)で、3連複がまさかのタテ目。 わざわざハズすために馬券を買ってるのか俺はと、この時間までショックを引きずっております…。 皆さんはこんなおかしなことにないよう、くれぐれもご自愛くださいね。とほほ。 明日は中京できさらぎ賞、東京で東京新聞杯。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 まずは先に始まるきさらぎ賞から。 11頭立てと手頃な頭数、玉石の見極めもそろそろ付き始める頃合い? あ、中京だと2000mになるんですね。 ◎ラーゴム…前目に付けて抜け出せばOK。簡単でしょ ○ランドオブリバティ…ハミ替えて左回りなら一変間違いなし ▲ヨーホーレイク…今メンバーなら3着以上も普通にある △アランデル…ランド買うならこれも △ショウナンアレス…叩き上げの大型馬 △ジャンカルド…アランデルと同じハービンジャー産駒で 上位3頭の間に何が入ってくるかを想定。 タガノカイは逃げ切り&前残りがイメージできずカット。 ドゥラモンドもここ感があまりなくて。皆様の見解を参考にします。 ダノンジェネラルを命名したのは中内田先生(厩舎)ではなく馬主の「ダノックス」です(笑。

  • ジャパンカップの予想をお願いします。

    こんばんは。スレ立てが遅くなりまして申し訳ありません。 土曜競馬は京都2歳Sの3連複的中で投資分の元返し、府中メインのキャピタルSはタテ目でハズレ。1・2・3番人気で24倍も付くのかよ…。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日はジャパンカップ、そしてこの後に京阪杯のスレが立ちますよ。 ダブル的中で冷え切った心と体、そして財布にぬくもりを。回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひ。 まずはジャパンカップ。週中から6頭で決まってました。 無理はせず、ここは素直に。 ◎レイデオロ…菊花賞見送りは大正解。今年のダービー馬は多分強い ○シュヴァルグラン…3連複の軸。京都大賞典からのローテもヨシ ▲キタサンブラック…秋天のダメージ。不安はこれだけ ☆サトノクラウン…雨が2日ずれていれば。鞍上の11連チャンに期待 △ソウルスターリング…良馬場で見直し。見限るのが怖い △マカヒキ…秋天5着は復活の狼煙。3着はある △レインボーライン…押さえの押さえで少々。オッズが妙味たっぷり。 狂う余地がない馬場、そしてメンバー。穴狙いは危険かなあ。 シャケトラよりも、タフな展開での紛れでレインボーのもう一丁に期待してます。 マカヒキは切りたかったんですが、迷ったので入れちゃいました(苦笑。

  • 秋華賞の予想をお願いします。

    こんにちは。 お休みした先週は毎日王冠がジャスティン(←お前さあ…)-シュネル流しでタテ目、京都大賞典は3連複6頭ボックスで2000円を2030円に変えるナイスプレーでした。ナイスとは。南部杯はレモンポップがまあ強かった(タテ目)。土曜メインの府中牝馬Sはライラック(なぜここで来る…泣)のおかげでワイドが1着4着とか、その諸々あって轟沈だよくそもう。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日はG1・秋華賞一本勝負。 回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひお書き添えくださいませ。自信の1頭だけでも結構ですよ。 リバティアイランドは昨夜から単勝オッズが1.1倍で張り付いてますね。帰厩時は馬体重が50kg以上増えていたそうですが、調教後は前走比+24kg(690kg)。成長分を加味しつつ、あとは輸送でちょっとでも絞れれば盤石…かな? 陣営は「480kg台で出られそう」とのことでしたが。 ◎リバティアイランド…「京都内回り」と「外に出せるかどうか」だけ。 ○ドゥーラ…オークス3着→クイーンS1着。嫌う理由なし ▲マスクトディーヴァ…前走日本レコード。◎と併せ馬で伸びて来い ☆コンクシェル…逃げが打てれば前残りあり △モリアーナ…紫苑Sは強かった △ハーパー…この馬も嫌う理由がない。オークス2着 △ヒップホップソウル…モリアーナを買うならこれも 3連複は10倍台からのスタート。 馬券は素直にリバティをメインで、○▲からの馬券も。押し出された形で7番人気になった○は妙味たっぷりに映りますね。前走日本レコードのマスクドは前走は馬場の恩恵が大きいとみて▲に。 上位人気で唯一印を外したコナコーストは皆様の評価を参考にします。多分買う(笑)。

  • 朝日杯FSの予想をお願いします。

    こんばんは。 せっかく阪神JFが的中したのに、週中の全日本2歳優駿→土曜競馬で散財。穴を狙って手広くいくと人気決着でガミ、手堅く買うとターコイズSやタンザナイトSのように大荒れと、全く噛み合わず。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は朝日杯フューチュリティS一本勝負。今週も皆様の予想力をお借りして的中を目指します。 回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひ。 フルゲートに届かずの15頭立て。手堅くいったら荒れるんでしょ(期待) ◎ジオグリフ…札幌2歳Sを見ちゃうとねえ。ロマンの塊 ○セリフォス…3連勝の内容が完璧。完璧すぎるのが落とし穴 ▲ドウデュース…武豊悲願の朝日杯制覇は…2着か3着っぽい気が 星ダノンスコーピオン…ダノンといえば2歳戦。3連勝はある △カジュフェイス…1Fなんとか持たせて △ブルパレイ…外国人騎手のワンツースリーに期待 △オタルエバー…カジュとやり合ったら共倒れ ドーブネは皆様の評価で。先は明るいですがここはまだ、と見てます。 アルナシームは東スポ杯で見せた気性の荒さが短期間で矯正できるとは思えず無印。