• ベストアンサー

たぶん卑猥な言葉だと思うのですが翻訳をお願いします

takashi_hの回答

  • takashi_h
  • ベストアンサー率61% (728/1182)
回答No.1

補足をお願いしたいのですが、 この英文はDVDか何かの英語字幕のものですか? それとも質問者さんが聞き取ったものですか?

chichigebiroon
質問者

補足

輸入DVDの英語字幕です

関連するQ&A

  • 翻訳お願いします。

    会話文なんですが、翻訳お願いします。英語がとても苦手でよくわかりません。 よろしくお願いします!! Here we have our fantastic kitchen: hunge, tall ceilings, three windows. Come over here , honey, I want you to see a gorgeous, gorgeous view. A brick wall! Ah, there's a lot of stuff in here, though. Is this place occupied already? See, you're going to be subletting from the owner; he's overseas for a year. That's why you get a great price, girlsーfabulous price, really. Ok, cool. So what's the neighborhood like? Unbelievable. Tons of stores, shopping, designers, restaurants and sing men! Oh, we like that! Yeah, but it seems a little smaller than I imagined. What does the rent come to? Only $2,400. And that's a good price... very good price for subletting! Oh, I see. You want something a little larger, maybe? I don't know. Michiko, what do you think? Do you want to see a few more places? No, that's Ok. I'll start here. I'll start my New York life right in this apartment! Where do I sigh? Right here. Here's a standard lease contract. Congratulation! Thank you so much. (to jack, who has taken a anack out of the refrigerator)No!

  • この文、どう解釈したらいいのでしょうか?

    サイトで見つけた文章です。 If you are searching for the secret to Republican Scott Brown's long-shot win in Massachusetts, look no farther than Illinois, where not so long ago, a long-shot Democrat, Barack Obama, also celebrated victory. わからない部分は look no farther than Illinois, where not so long ago, a long-shot Democrat, Barack Obama, also celebrated victory. の部分です。 「共和党のスコットブラウン氏の勝利の秘密を探るとすれば、~」という感じでしょうか?あとが続きません。 ご教授願います。

  • 英語の出来る方!翻訳してくださいませんか?

    英語の出来る方!翻訳してくださいませんか? 日本語を英語にしようと思っても、全く英語がわからず困っています。 NETで翻訳しても、あっているのか心配なんです。 近く、会社を作ろうと思っています。 そこで、経営理念的なものですが、それを英語にするとどうなるのかと思いました。 下記3つです。 (1)人はすべて生まれながらにして自由 (2)困難にめげずに立ち向かっていく  (困難に立ち向かう、でもいいです。) (3)運命の微笑み (1)誰でも差別や拘束などされず生まれてきて (2)生きていく上でたくさんの障害をクリアすることで (3)本当の価値を得る、運命を自分で掴み取る という流れの意味合いなんです。 この3つの言葉の頭文字から会社名を付けてもいいなと考えています。 all men are born freedom. come up smiling. fate's smile. では、どうなんでしょうか? いろいろと、英文と解釈など書いていただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 疑問文の時の主語動詞の位置

    アメリカのホームドラマで以下のようなせりふがあります。 man: She's amasing! female friend: Well, go over to her! She's not with anyone! man: What would my opening line be? female friend: Oh, c'mon. She's a person. You can do it! この男性のセリフで、自分だったら、What would BE my opening line? と言ってしまいそうですが、どうしてBEが文末にくるんでしょうか? 例えば、Would you want to have some coffee? って言いますよね?語の順番の違いがよくわかりません。

  • 卑猥な言葉を言いたがる彼

    彼とのセックスのときの悩みで相談します。 私と彼は付き合って6年です。 付き合って2年目から仕事の都合で遠距離になり、 今は月1回くらいのペースで会っています。 その悩みというのは、 彼がセックス中に卑猥なことばを言いたがるということです。 ちなみにその内容はここに書くのも憚られるのですが、 一部だけ失礼を承知で書かせて頂くと、 「○○(私)をおもらしさせてそれを写メにとって待ち受けにしてやる」とか。 そんな内容です。 私はこういうことを言われると 自分がすっごく軽々しく扱われているような気持ちになってしまうのですが、 私が過剰反応しているだけでしょうか? 性的に盛り上がっている場面ならどんなことでも、というか この程度のことを言われても気にするのはおかしいですか? 彼は盛り上がってつい、という感じなのかもしれませんが、 私は不快な気持ちが先に来てしまい、冷めてしまいする気もなくなります。 それで途中でやめて、そのことでいつも彼とケンカになります。 私がそういうのは言われると傷つくし嫌な気分になるからと伝えても、 彼は「○○(私)は難しいよ」とか「気を使いすぎるのも疲れる」で 片づけられてしまい、話はいつも平行線です。 このことを除けば、不器用ではありますがやさしい人です。 普段から適当に扱われているという感じはそんなにはありません。 ちょっと自分でも堂々巡りになってしまっていて 客観的なご意見が聞きたくて恥じを承知で書き込みさせていただきました。

  • ちょっと卑猥な言葉かもしれませんが教えてください!

    t.a.T.u.の"Mal'chik Gay"という歌の歌詞に"Мальчик гей От меня охуей "とあるのですが、охуейのところにP音が入っていてよく分からず、辞書を調べても載っていないので、おしえてください!

  • 翻訳ソフトでは理解出来ません。翻訳お願いします。

    FRAKES: The feeling is we would love to be part of it. But the feeling is also that it’s Patrick’s show. [Laughs.] Having said that, I can’t imagine a world where there’s no reference to what happened to the rest of the Next Generation cast. Patrick isn’t playing Capt. Jean-Luc Picard this time, he’s done with [that phase of his career in] Starfleet in this show. That’s about the only thing I do know about the show. Patrick and I had a steak dinner a couple of weeks ago and this man, who I’ve known for 31 years now, is so excited about this show he’s like a little kid. It’s fabulous! He’s thrilled and excited to be invited into the writer’s room and he’s a producer on the show and he’s part of the development of the story arc. It’s terrific. I mean he is a guy who is fully engaged. よろしくお願いします。!

  • 源氏物語の翻訳について

    いつもお世話になっています。 A.Waleyの『TALE OF GENJI』(帚木 The Broom-Tree)から わからないところと訳の間違っているところを教えていただければと思います。 1) 『At this moment they were joined by Hidari no Uma no Kami and To Shikibu no Jo, who said they had also come to the Palace to keep the fast. As both of them were great lovers and good talkers, To no Chujo handed over to them the decision of Genji's question, and in the discussion which followed many unflattering things were said. 』 ●ちょうどその時、彼ら(源氏、頭中将)は左馬頭と藤式部の丞と一緒になり、そして(彼らは)彼らもまた精進日を守るために宮殿に来ていたと言った。彼らの両方とも大変な愛好者であり、そしてよい話し相手であった。頭中将は源氏の質問の決着を彼らにゆだねて、そしてその続いた論議の中で、沢山のあからさまなことが言われた。・・・・・・・? they were joined by Hidari no Uma no Kami and To Shikibu no Jo・・・・・・受動態になっていますが、受動態で訳すとすっきりしないので「一緒になった」としました。左馬頭と藤式部の丞を主語にしてjoinedの方が訳しやすいですが受動態にした意味が何かあるのでしょうか? in the discussion which followed many unflattering things were said・・・・・・ここの主語はmany unflattering thingsですか? (many unflattering things were said in the discussion which followed) 2) 『Uma no Kami spoke first. ”However high a lady may rise, if she docs not come of an adequate stock, the world will think very differently of her from what it would of one born to such honors; 』 ●馬頭が最初に話した。どんなに高く女性が昇進することがあっても、もし彼女が相当な蓄えを得られないなら、世間は彼女についてそのような名誉に生まれた人についての事とは大変異なるように思うでしょう。・・・・・・・・? the world will think very differently of her from what it would of one born to such honors・・・・・ここは「the world will think that she is very differently from one born to such honors.」ですか? 「what it would of」 が入ってきているので何かよくわからない文の構造でした。 「think of~」と「differently from~」が合わさっているように思えたのですが。 what it would of の「it」は何を指しているのでしょうか?形式主語ですか? what it would of の「of」はどうやって訳すのでしょうか?「・・・について」? そもそも「what it would of one born to such honors」これは何文形なのでしょうか?動詞がないような・・・・? it would (be) of~ですか? 「would」の意味がとれません。 3) 『but if through adverse fortune a lady of highest rank finds herself in friendless misery, the noble breeding of her mind is soon forgotten and she becomes an object of contempt.』 ●しかしもし不運によって、身分の最も高い女性が友達のいない惨めさの中に彼女自身を見出すなら、彼女の高貴な教育はすぐに忘れられ、そして彼女は軽蔑の対象になります・・・・・・・・・・・・・・・? butを使っているので前文を否定する内容になっていると思われるのですが、訳してみると同列の内容を言っているように思えます。 不運ではない場合と不運の場合を対比させているのでしょうか? 「through」は(原因・動機・理由)を表す、「・・・・によって」「・・・のために」「・・・の理由で」の訳になりますか? 2)のif節の帰結にはwillが使われていますが、3)のif節の帰結はwillが使われずに現在形になっています。2)は話し手がその事柄が生じると判断していて、3)はその事柄が生じることが確定しているということですか? 談議にも2人が加わってにぎやかになったようです。高貴な女性も大変そうですね。 よろしくお願い致します。

  • 構文が取れないので教えて下さい

    New York Times からです。 (Bostonの事件の記事) It was just a little after that routine interaction, the police said, that a pair of men approached Officer Collier’s squad car from behind and shot him to death, in what some law enforcement officials said appeared to have been a failed attempt to steal his gun. この、最後の部分、in what 以下なのですが、 これは何がどうなっているのでしょうか。

  • 以下の翻訳でかなりこまっています!

    以下の翻訳でかなりこまっています! 少し前のオバマ大統領についての文献の内容なんですが... 途中までは翻訳できたのですが、メディア英語なるもになれてなくて意訳なども苦手なのでお力借りたく投稿いたしました。 As they convened to take their family's final step in its joueney from africa;through slavery to the slave-built White house ,the group seemed as though they had stepped right out ofthe pages of Obama's memoir -----no longer the disparate kin of a young man wondering how fe fit in,but the embodiment of a new president's promise of change. For well ober two centuries,the united states has ben vastly more diverce than its governing families. Now the obama family has flipped that around,with a cast that looks almost nothing like thier overwhelmingly white,Protestant predecessors in the role. ここから段落が飛びます。 Obama follows former president george w.bush,who had a presidential son's self-assured grip on power.Aside from a top-quality education,the new president came to politics with none of his predecessor's advantage:no famous last name,no deep-pocketed parents to finance early forays into politics and,in fact,not muc of of a father at all.So obama built his political career from scratch,with best-selling books and long-shot runs for office,leaving his relatives astonished at where he was brought them. いそいでいるので評価はあとでゆっくりコメントさせていただきますので、お手数ですが回答のほうよろしくお願いいたします。 身勝手な質問をお許しください! わかるとこだけでもいいので!